韓国駆逐艦が海上自衛隊機に火器管制レーダーを照射(海外の反応)



韓国国防省は、火器管制レーダーを使用した事実は認めたものの、遭難した北朝鮮船捜索のためで自衛隊を追跡する目的ではないと釈明しています。
ここまでの一報について、海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。

以下、海外の反応(コメント引用元 facebook、reddit、yahoo.com、twitter
クァンゲト・デワン級駆逐艦



おいおい、射撃管制用レーダーでロックしたというのは大変なこと、国際的な事件だよ。 アメリカ



日本の対応は、困難な状況でも非常に抑制的であることを示している。他の国なら交戦だろう。こうして武力衝突が始まる。 アメリカ



これは危険だ。どうやら韓国側が間違いだったと日本に「説明」していたようだが、今まで良好な関係を保っていた両国の軍であっても、このような事態はリスクが高い。 アメリカ(韓国在住) 続きを読む

海外「有色人種で初めてプロバスケ選手になったのは日系人だと今日知った」

スレッド「今日知ったこと:非白人で初のNBA選手は日系アメリカ人のワタル・ミサカだった」より。
wataru-misaka-ce31c223-1c99-4ac5-b7c3-f32557ac0b7-resize-750
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今日知ったこと:非白人で初のNBA選手は日系アメリカ人のワタル・ミサカだった
1947年のドラフトで指名された身長170cmのポイントガードであり
現在も存命中で今日95歳を迎えている!


2No infomation万国アノニマスさん
NBAが白人だらけの時代があったことを今日知った


3No infomation万国アノニマスさん 
この人のことは何も知らなかったけど
当時は本当に差別されたに違いない、1947年に指名された日系アメリカ人だから…

続きを読む

「世界中、何処でも攻撃可能」中国、潜水艦弾道ミサイル実験。

7713660-6521045-image-a-32_1545417129738

中国、潜水艦弾道ミサイル実験「射程9千キロ」
香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは21日、中国海軍が新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「JL(巨浪)3」の発射実験を11月下旬に渤海湾で行ったと報じた。軍の事情に詳しい情報筋が明らかにしたという。
報道によると、JL3の射程は約9000キロ・メートルで、従来のJL2から2000キロ・メートル延び、情報筋は「世界のどの標的にも到達できる射程だ」と述べた。
JL3は次世代原子力潜水艦への搭載を念頭に置いたもので、北京の軍事専門家は「JL3の攻撃能力が高まれば、軍事、外交、経済分野での中国の交渉力が向上する」と述べた。
yahoo

【ミサイル発射】海外「日本の人々は今、不安で仕方がないだろう・・・」


続きを読む

「気にし過ぎじゃ?」日本の僧侶、卍とナチスのマークの違いを訴える。

pictures-of-swastika-136443-3475447

「卍」と「かぎ十字」混同しないで…NYの日本人僧侶が立ち上がった!
米ニューヨーク在住の僧侶中垣顕実さん(57)が、ナチスのかぎ十字(ハーケンクロイツ)を連想させるため欧米で反発が強い「卍(まんじ)」について、日本の寺などでは幸福の印として使われてきた歴史をまとめた著書を再出版し、ニューヨークの書店で10日、トークイベントを開いた。
英語の著書「仏教徒の卍とヒトラーの十字架」は、日本やインドなど東洋だけでなく西洋でも長年、幸福や繁栄の印とされてきた卍が、ナチスに乗っ取られる形で「憎悪」の対象になった経緯を紹介。本来の卍の意味について理解を促す内容になっている。
垣さんは卍が欧米では邪悪なシンボルとしてタブー視されているのに驚き、卍を平和の印として復権させたいとの思いから執筆を決意した。日本語訳は英語版に先立って出版した。英語版は昨年出版し、今年9月に改訂版を出した。
中垣さんは「この本が卍の意味を議論するきっかけになればいいと思う」と話すとイベントに出席した劇場勤務ラルフ・ヘンドリックスさんは「卍の意味をこれまで誰も教えてくれなかったのですっきりした」と納得した表情で語った。
一方、日本では、地図記号は卍。寺院内の屋根瓦や焼香台などに卍が記されていることもある。そのため、外国人旅行者が日本で地図を見て「ナチスの支部がこんなにたくさんある」と誤解し、寺院内で卍を見つけ「隠れナチスか」と勘違いすることがある。出版関係者は「マンホールのフタや浴衣、印刷物など、卍を刻印、印字しようとして、左右逆になってしまい、かぎ十字になってしまうミスがたびたび起きています」と指摘した。
tokyo-sports

_w850


【尖閣】中国「日中駐英大使の舌戦を見てみよう」【英BBCトーク番組】
日「食事で、イタリア・インドの文化を融合させてみた結果^^」

続きを読む