
韓国のネット掲示板に「トンカツ」というスレッドが立っていたのでご紹介。 続きを読む
Just another WordPress site
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が巨額の役員報酬を隠したとされる事件で、東京地裁は20日、検察側が求めたゴーン容疑者と側近の前代表取締役グレッグ・ケリー容疑者(62)に対する21日以降の勾留延長請求を却下した。東京地検特捜部の勾留延長請求が認められないのは異例。検察側は却下を不服とし、準抗告したが、棄却された。以下略(時事通信)
日本、IWC脱退へ=北西太平洋で商業捕鯨再開―30年ぶり、欧米の反発必至
政府は20日、クジラの資源管理について話し合う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、IWCが禁じる商業捕鯨を北西太平洋で約30年ぶりに再開する方針を固めた。
捕鯨の是非をめぐってこう着状態に陥っているIWCでの議論に見切りをつける。米国やオーストラリアなど反捕鯨国の反発は必至。2020年の東京五輪・パラリンピックを控える中、外交関係への影響も懸念される。
日本は最大の分担金負担国として毎年約2000万円をIWCに支払っていたが、それも打ち切る。
日本は現在、資源調査の目的で南極海と北西太平洋でミンククジラなどを年間約630頭捕獲しているが、脱退により南極海での捕鯨は国際条約上できなくなる。商業捕鯨は、来年にも日本の排他的経済水域(EEZ)や近海でのみ実施する見込み。
詳細↓
yahoo