海外「最高のコンサートだった!」日本のメタルバンド人間椅子のヨーロッパツアーに対する海外の反応

00151
image credit:youtube.com

日本で長らく活動してきたメタルバンド・人間椅子がyoutubeに投稿した『無情のスキャット』は海外でも大きな話題となり、今年の2月には初となるヨーロッパツアーを敢行しました
人間椅子ヨーロッパツアーに対する海外の反応です。





引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「みんなが聞いた時の気持ちを思い思いにコメントしてるのが良い」細野晴臣『花に水』に対する海外の反応

00128
image credit:花に水/細野晴臣/冬樹社

細野晴臣が1984年にリリースしたカセットブック『花に水』に対する海外の反応です。

無印良品のBGMとして使われた曲も含まれています。

※リクエスト記事です。リクエストありがとうございます。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「観客も素晴らしいね」日本の人気バンドONE OK ROCKと世界的人気シンガー、エド・シーランの共演パフォーマンスを見た海外の反応

00054
image credit:youtube.com

昨年11月に横浜アリーナで行われたONE OK ROCKのコンサートに世界的人気シンガー、エド・シーランがサプライズ共演しました。
ONE OK ROCKとエド・シーランの共演を見た海外の反応です。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「ロックは死なず、日本に引っ越しただけだ」日本のメタルバンド・人間椅子の『無情のスキャット』に対する海外の反応

00110
image credit:youtube.com

1980年代から活動を続けている日本のメタルバンド・人間椅子は近年は海外でも知られるようになってきています。
昨年youtubeに投稿した『無情のスキャット(Heartless Scat)』は400万再生を超え、海外からも多くのコメントが集まっていました。

※リクエストありがとうございます



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「凄い歌声だ!」日本の新人アーティスト・miletの『Drown』に対する海外の反応

06330
image credit:milet.jp

現在公表放送中の『ヴィンランド・サガ』の第2EDは今年の3月にメジャーデビューしたmiletの『Drown』です。
その圧倒的な歌唱力に10月30日に公開されたPVは既に150万再生を超え、海外からも多数のコメントが寄せられていました。



引用元:動画のコメント


続きを読む

海外「シティポップ天国だ!」ニューヨークにオープンした日本のレコード屋フェイスレコードに対する海外の反応

06237
image credit:youtube.com

日本の70年代80年代のシティポップは海外でも大ブームを起こしました。
ほぼ同時期に世界的にレコードの人気が再燃し、日本のシティポップのレコードも海外から注目を集めるようになりました。
そして昨年、渋谷の中古レコードショップ、フェイスレコードがニューヨークに主に日本のシティポップを扱う支店をオープンしました。
フェイスレコード・ニューヨーク店を紹介した動画に対する海外の反応です。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「アニメに影響されて日本の音楽を聞くようになった人いる?」アニメと日本の音楽に対する海外の反応

06145
Chester [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons

アニメにはOPとEDが付いていて様々なアーディストが楽曲を提供しています。
アニメに影響されて日本の音楽を聞くようになった人はいないかと海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「日本があって良かった」ふなっしーとくまモンがコラボした『ふなっしー梨祭り2018CHARAMELライブ』を見た海外の反応

06119
image credit:youtube.com

昨年、神宮外苑で行われた『ふなっしー梨祭り2018』でふなっしー、アックマ、カパル、にゃんごすたーが組んだバンド、CHARAMELにくまモンが飛び入り参加したライブを見た海外の反応です。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「日本人のこだわりは恐ろしさすら感じる」八王子にあるリスニングバー『SHeLTeR』の紹介動画を見た海外の反応

05830
image credit:youtube.com

日本にはこだわりのオーディオで音楽を楽しめるバーが全国各地にあります。
様々なDJシーンを紹介する海外のyoutubeチャンネルが八王子にあるリスニングバー『SHeLTeR』を紹介していました。



引用元:動画のコメント

続きを読む