「日本国籍が条件」中古車の資料請求で差別されたトルコ人男性が勝訴(海外の反応)

1
 中古車を買おうと資料請求したが、日本国籍がないことを理由に拒否されたとして、大阪市在住のトルコ人男性が、自動車販売会社に100万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。8月、大阪地裁は「不合理な差別」と認め、会社に20万円の支払いを命じた。ネットで訴状の書き方を検索し、弁護士を立てず、自ら立証しての勝訴だった。  14年前に来日した会社員イエネル・イブラヒムさん(40)は昨年10月、同市の自動車販売会社のホームページで中古車の資料送付を申し込んだ。「当社は日本国籍をお持ちの方を対象としており、外国人の方には資料の送信を見合わせております」と返信があった。以下略(朝日新聞)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

英ヘンリー王子、スポーツ観戦中にポップコーンを盗み食いされる 犯人も王子も可愛すぎる…

先傷病兵などが主に出場する国際スポーツイベント「インビクタス・ゲーム」で、現地のカナダまで観戦に訪れていた発起人のヘンリー王子がポップコーンを盗み食いされるという一幕が海外で大きく話題を集めている。試合に熱中するヘンリー王子の隣でこっそりとポップコーンを拝借していた可愛らしい泥棒、それに気付いてポップコーンを分けてあげるヘンリー王子の優しさに世界が和んでいます。

0e10d4a9-021d-4d9b-950c-b8533b493dae
引用:RedditYouTube

続きを読む

【機内】「犬が乗ってるじゃないの#摘み出して!」→乗員「はい」→乗客が摘み出される【海外反応】

630x355

飛行機で犬アレルギー訴えた女性、強引に降ろされる
米サウスウエスト航空の飛行機に乗っていた女性が、生命を脅かすほどの犬アレルギー持ちだと訴えたところ、強引に降ろされた。ロサンゼルス・タイムズが報じた。
米ボルチモア発ロサンゼルス行きの便に乗っていたメリーランド・インスティテュート・カレッジ・オブ・アートの教授アニラ・ダウラッザイさん(46)は、機内で2匹の犬を見つけた。そこでダウラッザイさんは、犬アレルギーがあるため犬を機内から出すよう求めた。
乗組員はアレルギーを証明する書類を提示するよう要求したが、ダウラッザイさんは書類を持っておらず、飛行機から出るよう求められた。一方ダウラッザイさんは拒否。結果、警察が介入した。
同じ便に乗っていたビル・デュマさん(61歳)は、ダウラッザイさんが降ろされる瞬間を撮影。デュマさんは無理やり降ろされたことについて、ダウラッザイさんが激しい抵抗をしたため、「警官には他の選択肢がなかった」との見方を示した。
sputniknews

【再生中に、プレイボタン部分以外の画面をクリックすると、別サイトへ飛ぶので注意】


続きを読む

海外「行ってみたい」名古屋・大須商店街の映像を見た海外の反応

日本でも独特の文化を誇っていると言っていい名古屋の大須、今回は大須商店街に注目して海外のコメントの多い映像を2つ選んでみました。1つ目の映像は定点視点で歩き続けた高画質映像で、2つ目の映像は主要店舗にも焦点を当てた映像です。
後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
大須商店街

※参考地図
area
via 大須商店街ってどんなところ?:大須商店街公式ホームページ「アット大須」

(※動画の説明文を翻訳)名古屋の中心部に位置し、近くの大須観音寺院に位置する大須のショッピング街は、素晴らしいショッピングアーケードの巨大なネットワークです。これらのアーケードは、大須観音通、仁王門通、門前町通、大須本通、御園町通り、万松寺通、東仁王門通、赤門通り、新天地通りに広がっています。400年前に最初にオープンした、大須のショッピング街は、「商店街」とも呼ばれる典型的な日本のショッピングアーケードです。店舗、レストラン、小さなゲーム・アーケード、パチンコ・パーラーなど、さまざまな種類があります。大須のショッピング街は、400年の歴史を持つだけでなく、1,200店舗と、毎年の「世界コスプレサミット」のおかげで有名な「オタク」文化となっています。
再生開始からは東仁王門通の映像、4分頃から万松寺通りの映像です。
映像の冒頭から衝撃的な格好をした人が映り込むので注目してみてください。 続きを読む