Comment by Retui
2017年秋アニメ一覧





<日本語版>

引用元

http://uzurainfo.han-be.com/
reddit.com/r/anime/comments/6usc6x/fall_2017_anime_chart_anichart/
reddit.com/r/anime/comments/6xc14j/which_anime_are_you_looking_forward_to_next/
関連記事
「2017年夏期に放送されるアニメ一覧」海外の反応Comment by GekiKudo 1 ポイント
最近「ブラッククローバー」のマンガを読み始めたばかりなんだけどアニメになるのが凄く楽しみ。
今までの所面白く読めてる。
魔法がすべてのとある世界で、
生まれながらに魔法が使えない上、
貧民の捨て子として生まれた少年アスタ。
彼は己の力を証明する為、また友との約束を果たす為、
魔法使いの頂点「魔法帝」を目指す!

『ブラッククローバー』田畠裕基
Comment by Knives4Bullets 1 ポイント
「いぬやしき」がついにアニメに!
この漫画2日で読破したのを覚えてる。秋がくるのが待ちきれない!
定年を間近に迎える冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は
会社や家庭から疎外された日々を送っていたが、
ある日突然、医者から末期ガンによる余命宣告を受け自暴自棄になる。
その晩、突如飛来したUFOの墜落に巻き込まれ
機械の体に生まれ変わった彼は
人間を遥かに超越する力を手に入れることに。
一方、同じ事故に遭遇した高校生・獅子神皓は、
手に入れた力を己の思うがままに行使し始めていた。
自分の意に背く人々をただただ傷付けていく獅子神と、
獅子神によって傷付けられた人々を救い続ける犬屋敷。
人間の本質は善なのか、それとも悪なのか…?
強大な力を手に入れた2人が、いま、それぞれの想いで動き出す――。

イントロダクション | TVアニメ「いぬやしき」 公式サイト
Comment by Procrastal 1 ポイント
続編物が多いな・・・放送開始までに追いつくのはかなり大変そう。
面白そうだと思った作品は少ししかないけど、見ようかどうか迷ってる作品が結構ある。
今のところ視聴するのは「キノの旅」かな。これ見てから原作も読むと思う。
「Dies Irae」はそのうち読もうと思ってたけど、どうやらついにその時が来たらしい。
「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。
それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。
しかし、彼らの住む諏訪原市では人が首を斬り落とされて殺されるという無差別連続通り魔事件が起こり始める。
奇妙なことに蓮はその頃から、自分が断頭台で首を刎ねられるという恐ろしい悪夢にうなされ始めていた。だがそれは彼にとって恐怖と苦悶に満ちた戦いの物語の前触れでしかなかった。
裏返る日常。暗躍する闇の超人達。街は戦場へ変わり、常識を超えた不条理が蓮を襲う。戦わなければ生き残れない現実の前に、彼は平凡な生活を取り戻せるのか―

Story -TVアニメ「Dies irae(ディエス・イレ)」公式サイト -
Comment by StallmanTheWhite 1 ポイント
「キノの旅」本当に楽しみ。
何人かこれは多分リメイクだろうって言ってるけどそうじゃないことを願ってる。
Comment by peedit 1 ポイント
おいおい、「オーバーロード」の二期はいつになったら放映されるんだよ?
Comment by semajdraehs 2 ポイント
↑大体どの作品もアニメ化の発表があってから3-4シーズン後に放送されてるから冬か春辺りだと思う。
Comment by THE_Bandana_banana 1 ポイント
「血界戦線」!!!!!!!!!!!!!!!!!!(幸福に包まれながらの叫び)
ごめん、言いたかっただけ。
Comment by doraeyaki 1 ポイント
ついにNEETの六つ子が帰ってきた!
Comment by Penguinproof1 1 ポイント
「ブレンド・S」は素晴らしい作品の予感とだけ言いたい。
Comment by ThetaOmega 1 ポイント
↑それ視聴しようと考えてたの僕だけじゃなかったようで良かった。

主人公・桜ノ宮 苺香は生まれつき目つきが悪いためにバイトの面接に受からず悩むが、ふとしたきっかけで喫茶店を経営するディーノと出会い、彼の計らいで喫茶店で働くことになる。しかし、その喫茶店は実はウェートレスがそれぞれに与えられた「属性」になりきり接客する喫茶店であり、苺香はディーノに「ドS」キャラを演じることをリクエストされる。

ブレンド・S
Comment by sjzxc 1 ポイント
「お酒は夫婦になってから」は意外とヒットする作品になると思う。
「旦那が何を言っているかわからない件」と似てる。
どっちも夫婦の日常生活を題材にしてる。楽しみ。
もっとこういう夫婦生活を題材にするアニメは増えるべきだって真面目に思うわ。
PR会社で働く水沢千里は無口ながらも、主任の肩書を持つほど有能で、周囲からも尊敬されていた。千里は家に帰ると、夫・壮良の手作りカクテルを愛飲し、仕事の時とは全く違った態度をとるのであった。

お酒は夫婦になってから
Comment by youkai94 1 ポイント
えーと、今期は・・・
「三月のライオン」2期、「魔法使いの嫁」、「銀魂」6期、「血界戦線」2期?
これ今世紀最高のシーズン確定でしょ。
物語の舞台は現代のイギリス。生まれつき人ならざるものを見ることができるため他人からも家族からも疎まれ、不幸と孤独にまみれて生きてきた日本人のチセこと羽鳥智世は、自暴自棄となり謎の男が薦めるままイギリスに渡り、闇のオークションに「商品」として身を委ねる。その会場でチセは骨頭の人外エリアス・エインズワースに500万ポンド(約8億5千万円)で落札される。
今までの人生について「良かったことなんて一度も無い」と言うチセに対し、「良かったと思えるようにしよう」と応えるエリアスは、チセが魔法使いとして大きな素質を持ったスレイ・ベガであることを明かし、自身の弟子にしつつ嫁にするつもりであることを告げる。イングランドでの生活が始まった2人であるが、エリアスが弟子を育てることを快く思わないイギリス教会は、ペナルティとして2人に3つの案件の処理を依頼する。これらの案件を解決していく過程で、チセは自身と同様に不幸な境遇の人々と出会い、彼らの心を救う中で自身の過去とも向き合うようになる。

魔法使いの嫁
Comment by ihsyvad 1 ポイント
今期のダークホース(sleeper show)は「少女終末旅行」になりそう。
続編物じゃない作品の中では「キノの旅」「VANISHING LINE」「クジラの子らは砂上に歌う」に期待してる。
文明が崩壊した終末世界を”ふたりぼっち”で生きるチトとユーリ。半装軌車・ケッテンクラートで廃墟をさまよい、食料を求めてひたすら移動を続ける二人は、旅の道中でさまざまな文明の痕跡に出会う。

少女終末旅行
巨大都市、ラッセルシティ。
「ガロ」の称号を持つ魔戒騎士・ソードは、魔界より現われ人間に憑依する魔獣・ホラーからその街を守るため、人知れず闘う日々を送っていた。 ある時、ホラーを討滅する中で、ソードは「エルドラド」という謎のキーワードに遭遇する。
そのキーワードに、ホラーが目論む巨大な陰謀を感じ取ったソードは、ホラー討滅だけでなく、「エルドラド」の意味を探すために調査を始める。
そんななか、ソードはソフィという少女と出会う。ソフィもまた行方不明になった兄が残したメッセージ、「エルドラド」の意味を探し求めていた。
兄を失ったソフィ、そしてソードもまた過去に妹を失っていた。「エルドラド」という言葉に引き寄せられた二人は、互いに見えない絆を感じ、行動を共にするようになる。
そして、それぞれの想いが交錯する旅がはじまった―

VANISHING LINE
砂がすべてを覆い尽くす世界。
砂の海を漂う巨大な漂泊船“泥クジラ”で暮らす民の多くは 念能力“サイミア”を操る、短命の少年少女たちだった。
「外の世界を知らず、泥クジラの上で短い一生を終える」
みんなと同じように、そう思っていた記録係の少年・チャクロは、 ある日突然漂着した廃墟船の中で、一人の少女に出会う――。

「クジラの子らは砂上に歌う」がテレビアニメ化決定!10月から放送開始
Comment by MaximalDisguised 127 ポイント
>>「おそ松さん」2期
俺の身体は準備万端。
Comment by Almost_Ascended 17 ポイント
↑
https://www.youtube.com/watch?v=CprCH0YLIvY Comment by StickyBunz1 13 ポイント
↑シェェェェエエーーー!
Comment by orange-trees 5 ポイント
↑厳しい冬を乗り切るためのものがやっと現われた。
Comment by kuroinferuno 3 ポイント
↑確か「銀魂」と「おそ松さん」って同じ監督じゃなかったっけ?
今期は「おそ松さん」の監督違うの?
Comment by MaximalDisguised 8 ポイント
↑一期と一緒。
https://myanimelist.net/people/12437/Yoichi_FujitaComment by Level8Zubat 1 ポイント
「ブレンド・S」、「僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件」、「妹さえいればいい。」(更なるゴミが生まれることへの準備はできたか?)、「血界戦線」2期、「キノの旅」、「お酒は夫婦になってから」
忙しいシーズンになりそう。まあそのうち半分くらい切ることになるだろうけど。
高校生・篠崎遥はクラス委員長を務める香坂秋穂と付き合うことになるも、秋穂が告白直後に四十八手を暗記すると言い出したため戸惑いを覚える。 実は、秋穂は恋人である遥を性的に満足させようと努力を重ねた結果、彼に対して間違った性知識を披露する癖がでてしまったのであった。

僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件
本作は、売れっ子作家だが作品すべてのヒロインが「妹」なために最近は売り上げが伸び悩んでいる小説家・羽島伊月とその周囲を取り巻く個性的な仲間たち、そして完璧超人ながら大きな秘密を抱える弟・千尋がおりなす物語。

TVアニメ『妹さえいればいい。』小林裕介さん、山本希望さんほか出演声優とスタッフが発表! ティザーPVも公式サイトで公開!
Comment by semajdraehs 2 ポイント
絶対に視聴する作品
・「干物妹!うまるちゃん」2期:「アニメ板」でこれ好きじゃない奴が多いのは知ってるけど個人的には良かったし、2期が待ちきれないデスワ(Deswa)
・「魔法使いの嫁」:面白そう。
・「食戟のソーマ」3期
・「結城友奈は勇者である」2期
多分視聴する作品
・「僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件」:アニメはゴミ。そして僕もゴミ。
・「お酒は夫婦になってから」:「旦那が何を言っているかわからない件」のクローンっぽいし、クローンは一般的にゴミだけどもしそうであればいつでも切れる。
・「十二大戦」:物語シリーズと同じ作者。
視聴するかもしれない作品
・「ブラッククローバー」:上手く練られたら良い作品になるだろうけど、ありきたりになる可能性も高い。
・「銀魂」新作:まだ全然追いついてないけどこれがその切っ掛けになるかも。追いつくまでの話数100話切ってるから可能性はある。
・「VANISHING LINE」:面白そうな雰囲気はある。上手く制作されたら傑作になるかも。
そこまで素晴らしいシーズンというわけではないけど、全然悪いシーズンでもない。
どこかの世界。十二年に一度、十二支の戦士が集い争う「大戦」があった。今回は十二回目。頂点に立った一人は「どうしても叶えたいたったひとつの願い」を成就する事が出来る。十二人の戦士はそれぞれの想いを胸に、戦場に赴く。

十二大戦
Comment by koreansupermarket 53 ポイント
「干物妹!うまるちゃん」2期がすっっっごく楽しみ >. <
Comment by atropicalpenguin 20 ポイント
↑うまるのことを嫌ってる奴が多い事は知ってるけど、日常系アニメにしては面白い。
あと俺には動画工房のCGDCT(可愛い女の子が可愛いことをしている)作品が必要。
※「CGDCT」は「cute girls doing cute things(可愛い女の子が可愛い事をしてる)」の略です。

「この世に溢れてる辛いことから現実逃避するためにも俺たちには『可愛い女の子が可愛いことをしている』ものが必要なんだ」
Comment by kahzel 1 ポイント
やったね。「おそ松さん」「鬼灯の冷徹」「銀魂」「血界戦線」それに「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」がついに。
これはシーズン・オブ・ザ・イヤーでしょ。ついに良い秋シーズンがきた。
1ヶ月時間があったから「三月のライオン」視聴したけど滅茶苦茶良かった。自分が見てなかったのが信じられなかったくらい。
2017年10月に創立55周年を迎えるアニメ制作会社タツノコプロ。 その長い歴史上で生み出されてきた数多くのキャラクターたちの中で、 今なお語り継がれる伝説のヒーローたちがいる。
ガッチャマン――世界征服を目論む悪の組織ギャラクターと戦った、 5人の少年少女からなる特殊チーム「科学忍者隊」の頼もしきリーダー。
キャシャーン――人類に反旗を翻したロボット軍・アンドロ軍団から人々を守るため、 自らの肉体を捨てて「新造人間」となった孤高の戦士。
ポリマー――正体を隠して探偵事務所に身を置き、 街にはびこる悪人たちに正義の鉄槌を下す、「破裏拳」流の使い手。
テッカマン――滅亡の迫る地球から人類を新天地へと導くため、 装甲を纏い宇宙からの侵略者ワルダスターに挑んだ「宇宙の騎士」。
平和のために戦った4人のヒーローが、時空を超えて現代の渋谷に集結。 その目的は世界と――1人の少女を救うこと。 伝説のヒーローたちの新たなる戦いが、いま再びはじまる。

イントロダクション|TVアニメ「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」公式サイト
Comment by onlymadethis4porn 2 ポイント
「Just Because!」:あらすじに「転校生」が出てくるまでは面白そうだと思った。第三学年で転校するような奴なんかいるか?でも結局視聴することになると思う。
「干物妹!うまるちゃん」:2期やったー
「ディア ホライゾン」:良さそうだけどアニメでは結末まで行かなくて不満足になってゲームを入手しなければならないことにならないか心配。
「このはな綺譚」:可愛い狐っ娘好き。
「王様ゲーム The Animation」:面白そう
「少女終末旅行」:ポストアポカリプスな設定好きだし、多少百合っぽくなるかも。もしくは百合っぽさが前面に。百合っぽさが前面に押し出されるとか良い。
「僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件」のアニメもだな。これ視聴しない奴とかいるのか?
高校三年の冬。
残りわずかとなった高校生活。
このまま、なんとなく卒業していくのだと誰もが思っていた。
突然、彼が帰ってくるまでは。
中学の頃に一度は遠くの街へと引っ越した同級生。
季節外れの転校生との再会は、
「なんとなく」で終わろうとしていた彼らの気持ちに、
小さなスタートの合図を響かせた。

「Just Because!」公式サイト
八百比丘尼に拾われ育てられた野狐(狐っ娘)の柚は、社会勉強のために高級温泉旅館・此花亭の仲居となる。
柚は個性的な先輩仲居たちと日常を過ごす中で彼女らの優しさに触れ、また此花亭を訪れる様々な神様が織りなす摩訶不思議なできごとを体験していく。

此花亭奇譚
Comment by Florac 49 ポイント
試しに視聴してみようと思う作品は結構沢山あるけど、際立った作品はなさそう。この予感が外れてることを願ってる。
この中で一番期待してるのは「VANISHING LINE」かな。MAPPAのオリジナルアニメは結構良い作品になることが多いから(残響のテロル、神撃のバハムート、ユーリ!!! on ICE)
Comment by Mistywing 16 ポイント
↑「パンズ・ラビリンス」みたいなファンタジーを面白いと思えるなら、「魔法使いの嫁」は結構似てる。
株式会社MAPPA(マッパ)は、日本のアニメ制作会社。
MAPPAは、“Maruyama Animation Produce Project Association”の頭文字に由来する。
MAPPA
Comment by GastricPita 1 ポイント
今期視聴するのは「ラブライブ!」と「結城友奈は勇者である」で時間に余裕があったら「干物妹!うまるちゃん」も多分視聴する。
Comment by PPGN_DM_Exia 12 ポイント
非続編物で唯一ちゃんと興味を持ってるのは「魔法使いの嫁」だけ。
感想が良さそうなら「いぬやしき」「少女終末旅行」「VANISHING LINE」「ネト充のススメ」もチェックしてみるつもり。
けどこのシーズンは続編物で視聴するものが沢山ある。
・「三月のライオン」
・「血界戦線」
・「キノの旅」
・「ラブライブ!サンシャイン!!」
・「Wake Up, Girls!」
主人公である盛岡森子は、会社生活に疲れ辞職、無職生活を送っている。そんな盛岡森子が考えたのは、「2.5次元の充実生活」すなわち現実世界では無職でコンビニに行くのも躊躇する引きこもりニートが、ネットゲームでカッコイイキャラクターを演じて充実した生活を送ることである。 ネット内の話と現実世界の話がパラレルに描かれ、少しずつネットゲームのキャラと現実世界の人間との関係が入り組んでいく。

ネト充のススメ
Comment by I40ladroni 5 ポイント
心から待ち望んでいる作品?
・「ラブライブ!サンシャイン!!」二期
・「結城友奈は勇者である」二期
・「お酒は夫婦になってから」
この三作品は間違いなく視聴する。
あと他にもオリジナルを含めて良い作品になりそうなアニメがあるからそれも視聴する。
今期がかなり良いシーズンだったから平均的なシーズンっぽく見える。
Comment by DarthNoob 117 ポイント
「アニメガタリズ」は物語シリーズのどこら辺の話?
Comment by Tension-Tenshi 177 ポイント
↑「俺物語」より前で「刀語」より後。時期的には「化物語」と同じ。
Comment by Manser50 28 ポイント
↑おいおい「刀語」の著者と「化物語」の著者は同じなんだからそれじゃ多少関係があるってことになるじゃん。
高校一年生の阿佐ヶ谷未乃愛(CV:本渡楓)は、同級生の上井草有栖(CV:千本木彩花)に誘われ、アニメ研究部を発足させることに。同級生の高円寺美子(CV:東城日沙子)やアニメ好きの先輩を出会い、未乃愛はどんどんアニメはまっていく。そしていつしか、世界を滅ぼす展開に!?
本渡楓さん・千本木彩花さん・東城日沙子さん出演でTVアニメ『アニメガタリズ』放送決定! アニメを熱く語り、世界を滅ぼす展開も!?

Comment by CosmicX1 35 ポイント
「UQ HOLDER!」のアニメが良いものになりますように!
Comment by shinreimyu 17 ポイント
↑赤松のアニメ化がゴミになる呪いが今回は発動しないことを願ってる。
Comment by croxino 7 ポイント
↑「UQ HOLDER!」よりも先に「魔法先生ネギま」のちゃんとしたアニメを制作して欲しい。
Comment by PsychoEliteNZ 2 ポイント
↑どうなるか戦々恐々としてるけどJ.C. Staffのことを信用するべきだとも思ってる。
平穏で退屈な田舎に暮らす近衛刀太(Cv:高倉有加)の夢は都に行って一旗揚げること。
「私を倒せば、都へ行く許可を与える……」
育ての親であり、中学校の担任の教師でもある雪姫(Cv:松岡由貴)からそう告げられた刀太は、友人たちとともに、今日も雪姫に挑む!
そんな彼らにある日、同じ中学校の教師である橘が、「魔法を覚えてみる気はありませんか?」と持ちかけてきて…!?

STORY|TVアニメ「UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」公式サイト
Comment by Nanobot 16 ポイント
ご注文はドSですか?

Comment by semajdraehs 1 ポイント
↑これ短編アニメなら出来ると思うけど、12話×24分をどうやってするつもりなんだろ。
Comment by 578_Sex_Machine 1 ポイント
「宝石の国」:「スティーブン・ユニバース」っぽい感じがするから。
「少女終末旅行」:小さな可愛い女の子のポストアポカリプスものだから。
「URAHARA」:Crunchyrollがオリジナルだとかなんとか発表されてたから。それはともかく面白そうだし興味ある。
過去に「にんげん」が存在したと伝えられる世界。地上の生物は海中で微小生物(インクルージョン)に食われ無機物となり、長い年月を経て、その無機物から宝石の体を持つ人型の生物が生まれた。28人の宝石達は、自身を装飾品にしようと来襲する月人(つきじん)との戦いを繰り返していた。
宝石達の中でも特に脆く戦闘に出られず、秀でた才のない最若のフォスフォフィライトは、「博物誌」の制作を仕事として与えられ、不本意ながらも活動を始める。

宝石の国
『スティーブン・ユニバース』(Steven Universe)は、2013年11月4日からアメリカ合衆国のカートゥーン ネットワークで放送されているアニメ作品である。
クリスタル・ジェムズと呼ばれる特殊な力をもった主人公たちが、ジェムの力を使い人類を守るファンタジーアニメ。
スティーブン・ユニバース
原宿。そこは文化・オシャレ・カワイイが集まる街。
りと、まり、ことこの女子高生三人は、その街で『PARK』という期間限定ショップを展開している。
ある日地球に宇宙人がやって来て、人間が生んだ文化を奪い去っていってしまう。 そこにみさと名乗る不思議な少女が現れ――。
大好きな原宿を守るため、三人の女の子が立ち上がる。

URAHARA
Comment by WolfboyFM 82 ポイント
うわー、このチャート見てたら10月までに追いついておかないといけない作品が沢山あるってことに気付いた。
既に「血界戦線」や「おそ松さん」は視聴してるけど、「三月のライオン」や「キノの旅」、「干物妹!うまるちゃん」はまだ見てないから見ておかないと。
あと「Fate/stay night [Heaven's Feel]」の映画も楽しみ。(イギリスで公開して欲しい)

2004年以来13年ぶり、ピングーの新テレビシリーズ「ピングーinザ・シティ」がNHK Eテレにてスタートします!
制作を担当するのは過去5度エミー賞を受賞し、「GODZILLA」「BLAME!」など次々と話題作を手がけている日本屈指のアニメーションスタジオ、ポリゴン・ピクチュアズ。
従来のクレイの人形をコマ撮りするストップモーション・アニメーションから、今回の新作ではオリジナルの風合いを活かしたCGアニメーションに生まれ変わります。
以前の白い氷の村からカラフルな“都会の街”へ舞台が移り、ピングーがシェフ、サッカー選手、花屋など、子どもたちが憧れる様々な仕事に挑戦します。お楽しみに!
ピングーの新テレビシリーズがスタート!!