北朝鮮の水爆核実験に、豪・ニュージーランドからも厳しい声【オセアニアの反応】

9月3日に北朝鮮が6度目の核実験を行い、後に水爆の可能性が高いと判明しました。現在は放射性物質が漏れていないか検査が進行しています。

これらのニュースが報じられた後の海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
今回は比較的「遠い」オーストラリアメディアのフェイスブックのコメントから拾ってみました。
コメントユーザーのプロフィールを全てチェックしたわけではないですが、オーストラリア人とニュージーランドが大半だと思われます。

以下、海外の反応
続きを読む

この日本の写真のどこかにピクミンが隠れている(海外の反応)


海外の反応をまとめました。

続きを読む

外国人「2020年代の日本アニメがどうなるのか予想してみよう」

スレッド「2020年代のアニメはどんな感じになるんだろう?」より。
1504431618262
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
2020年代のアニメはどんな感じになるんだろう?
全部CGで作られるのかな?


unknown万国アノニマスさん 
2000年代の絵が恋しい


2No infomation万国アノニマスさん
2020年代という未来がそんなに遠くなくて驚いている


3No infomation万国アノニマスさん 
将来的にはCG、二次元、実写が融合して
神経細胞経由で全て手書き作画に見えるようになるはず

続きを読む

【広島原爆以上の脅威】米「もはや軍事対応しかない」【北・水爆実験】

0 (2)

米、北からの脅威に「大規模な軍事対応」の構え 国防長官が発言
ジェームズ・マティス米国防長官は3日、米国は北朝鮮からの脅威に対し、「大規模な軍事対応」を開始するだろうと述べた。
マティス長官の発言は、北朝鮮が同日実施した核実験を受け、ドナルド・トランプ大統領が国家安全保障担当補佐官らと協議した後に出されたもの。北朝鮮はこの実験について、ミサイルに搭載可能な水爆だったと主張している。
マティス氏は、「米本土またはグアムを含む海外領土、あるいは同盟諸国に対するいかなる脅威も、大規模な軍事対応をもって迎えられるだろう、実効的かつ圧倒的な対応だ」と言明した。
北朝鮮が今回実施した核実験の爆発の威力は、広島に投下された原子力爆弾を超えたという見方もあり、トランプ大統領は「米国にとって非常に敵対的で危険」と非難している。
続く↓
yahoo

続きを読む