続きを読む
外国人「ロンドンの街中を歩いているときに、あるものに気づいて思わず二度見したよ…」【海外の反応】
韓国人「東京に行ってキムチ女こと韓国人女を見る度に感じること」
「国同士がいがみ合ってるのってアジアだけ?」【海外反応】
【韓国の反応】韓国人「英国は日の沈まない国だった。今日は韓国が日の沈まない国だ」
日本の人手不足が25年ぶりの水準に(海外の反応)

[東京 2日 ロイター] - 9月日銀短観で、人手不足感の強さがバブル期以来となった。しかし、企業の価格転嫁への動きは鈍く、IT投資などの設備投資にも加速感が出ていない。他方、企業の内部留保は高水準で推移し、賃上げから消費拡大、価格上昇への経路で物価が上がる「確信」は高まっていない。 政府内には、賃上げや内部留保の活用に向け、企業に働きかける新しい政策を検討するべきとの声も出ている。以下略海外の反応をまとめました。
続きを読む
外国人「ヤマハが昔作った125ccのアメリカン・バイクが凄過ぎる!」 海外の反応。
海外「日本とアメリカの銃の犠牲者を比べてみた、日本は世界一安全な部類だったよ」
ロシアが北朝鮮にインターネット接続サービスを提供 米国など海外の反応
後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
このニュースについて多くの視点からコメントが寄せられていました。コメントした国籍はあまり確認していませんがコメント内容の文脈から見る限り「我々=米国」と表現しているのが多いので、アメリカ人が多いようです。 続きを読む
2017.10.03 Tue posted at 12:52 JST
ロシア国営企業のトランステレコムは3日までに、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)政権に対してインターネット接続サービスの提供を開始した。北朝鮮分析サイトの「38ノース」が伝えた。サイバーセキュリティーの専門家も、ロシアと北朝鮮との新たな関係を確認した。
米国との対立が深まる中、これで北朝鮮はサイバー防衛能力の強化を図り、中国への依存度を低下させることが可能になる。専門家によれば、これまで北朝鮮のインターネット接続サービスは、中国聯合通信のみが提供していたが、今回新たにロシアのバックアップが加わった。
これに先立ち米紙ワシントンポストは、米サイバー軍が先の週末にかけ、北朝鮮軍の情報機関と連携するハッカーに対して攻撃を仕掛けたと報じていた。
ロシアが関与したことにより、北朝鮮に攻撃を仕掛けるためにはロシアのインターネットインフラを経由させる必要が生じ、事態は一層複雑さを増す。
セキュリティー企業ファイアーアイの専門家ブライス・ボーランド氏は、北朝鮮の新しい接続サービスについて「国内外のインターネット接続の数を増やすことで、攻撃に対する耐性が高まる」と解説した。
以下省略、全文はソース元にてCNN.co.jp : ロシア国営企業、北朝鮮にネット接続サービス提供 - (1/2)
このニュースについて多くの視点からコメントが寄せられていました。コメントした国籍はあまり確認していませんがコメント内容の文脈から見る限り「我々=米国」と表現しているのが多いので、アメリカ人が多いようです。 続きを読む
米銃乱射容疑者の交際相手は東京に滞在か?(海外の反応)

前略 ラスベガスの銃乱射事件で、現地の警察は、2日、記者会見で、男の交際相手の女性について、「東京にいると思う」と述べて、東京に滞在しているのではないかという見方を示しましたが、行方はわかっていないということです。 この女性について複数のメディアは、フィリピン出身だと伝えています。 捜査当局は、女性は、事件との関連はないとしていますが、男の動機など何らかの事情を知っている可能性があると見て、外国にいると見られる女性がアメリカに戻りしだい話を聞く方針です。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
続きを読む