「高角発射された北ミサイルも迎撃」…日本、ミサイル検知システムを大幅に改善
EXILEは中国で民工団=出稼ぎ農民と馬鹿にされてることが判明!
韓国人「13年前の殺人事件の被害者の息子が刑事になって犯人を検挙」
外国人が選ぶ2017年最優秀ゲームはゼルダに決定!日本勢としては12年ぶりの快挙
世界のゲームメディアが選ぶ最大級のゲームアワードThe Game Awards 2017がロサンゼルスで開催され、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が今年のゲームオブザイヤー賞を受賞したことが海外で大きく話題を集めていたので反応をまとめました。日本勢がこの賞を受賞するのはバイオハザード4以来12年ぶりの快挙となります。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、ゲームオブザイヤー受賞おめでとう!
2
万国アノニマスさん

今までゼルダシリーズをやったことがなかったのに
従兄弟がスイッチを使わせてくれた3日間ずっとプレイしっぱなしだった
それくらい面白いゲームだよ
従兄弟がスイッチを使わせてくれた3日間ずっとプレイしっぱなしだった
それくらい面白いゲームだよ
3
万国アノニマスさん

任天堂からさらに素晴らしいゲームが出てくることを願う
韓国現代が「安全な車」で首位、スバルが2位(海外の反応)

【ニューヨーク共同】米高速道路安全保険協会(IIHS)は7日、2018年型乗用車で最も安全な車の基準「トップセーフティーピックプラス」を満たした15車種を発表した。6車種の韓国の現代自動車グループが首位で、4車種のSUBARU(スバル)が2位だった。以下略海外の反応をまとめました。
続きを読む
宇野昌磨、転倒もSP100点超えの高得点に海外ファン感動 GPファイナル2017【海外の反応】
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルが12月7日、名古屋市の日本ガイシホールで開幕し、男子ショートプログラム(SP)で宇野昌磨が101.51点で2位につけました。首位はネイサン・チェンの103.32点でした。
後述で宇野昌磨のSPについて、海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。トリプルアクセル(3A)の着氷の時に「面白いこけ方」をしながらも気持ちを切り替えて演技を終えた宇野昌磨の姿に多くのコメントが寄せられていました。
後述で宇野昌磨のSPについて、海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。トリプルアクセル(3A)の着氷の時に「面白いこけ方」をしながらも気持ちを切り替えて演技を終えた宇野昌磨の姿に多くのコメントが寄せられていました。
【面白いこけ方 宇野は舌ペロリ】フィギュアスケートのグランプリファイナル男子ショートプログラムで、宇野昌磨は2位発進。「悔しいというより、面白いこけ方をした」。 https://t.co/lsfxPauYQg
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年12月7日
着氷した瞬間に右足が滑り、仰向けに転がるという「珍しい」転倒の仕方だった。
さらには11月のフランス杯以降、「ステップが間に合わなかった」という理由で曲を延ばしたことにより、演技時間が規定(2分40秒プラスマイナス10秒)をオーバー。転倒と合わせてマイナス2の減点となった。宇野も「点数が高いことより、マイナス2点に驚きました」と苦笑いを浮かべるしかなかった。
宇野昌磨、抜群の安定感を支える反復練習 転倒もSP100点超え、更なる成長への渇望 - スポーツナビ
宇野は、規定の演技時間(2分40秒プラスマイナス10秒)をオーバーして、1点の減点。冒頭の4回転フリップの出来栄えで1・57点の加点。演技後半の4回転トーループ―3回転トーループの出来栄えで2点を加え、18・06点を稼いだ。トリプルアクセル(3回転半)で転倒したが、演技構成点は5項目とも9点台をそろえ、6選手中最高の46・47点だった。続きを読む
宇野昌磨、2位発進 地元開催「あたたかい雰囲気」 - :朝日新聞デジタル
【韓国の反応】韓国マスコミ「今年もソウルで日王の誕生日を記念…抗議デモ隊、ホテルへの侵入を試みて警察に阻止される」→韓国人発狂
外国人「アメリカ風のピザVSイタリア風のピザ、どっちが上なの?」
韓国人「日本のロッテリアで販売されているステーキバーガーがすごすぎる件」
「東京五輪のマスコットが3案発表されたらしいが」【海外反応】

東京五輪マスコット3案発表 小学生投票で選考2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は7日午前、大会マスコット候補の3案を発表した。全国約2万校・28万クラスの小学生が1クラス単位で今月11日~来年2月22日の期間で投票し、1票でも多い得票作品が採用される。組織委以外の一般市民が投票し、マスコットを決めるのは五輪史上初めて。結果発表は同28日。ア案
「五輪版」…大会エンブレムでも使われている青い市松模様をあしらった、伝統と近未来性を併せ持つキャラクター。伝統を大切にし、常に最新情報をキャッチ。瞬間移動ができる。「パラリンピック版」…ピンク色の市松模様で、桜の触角があり、超能力を持つ。自然を愛し、石や風と話せて、見るだけで物が動かせる。「共通点」…性格は正反対も、お互いを認め合う大の仲良し。◆イ案
「五輪版」…福を呼ぶ招き猫や神社のキツネがモデル。日本を暖める炎と大地から生まれた。お祭りの活気を伝え、炎の尻尾で人々に元気を与える。縁側で昼寝をするのも好き。「パラリンピック版」…神社の守り神、こま犬がモデル。雲がモチーフのたてがみなど、日本に四季を呼ぶ風と空をイメージした。枯れ木に花を咲かせることもできる。「共通点」…日本の大地や大空を舞台に競い合っている。◆ウ案
「五輪版」…日本昔話の世界から飛び出してきたキツネをイメージし、日本古来の勾玉(まがたま)を眉やほおにあしらった。人懐っこいリーダータイプで、風の精霊と一緒に応援する。「パラリンピック版」…日本古来の化けるタヌキがモデルで、頭の上の葉っぱで、自由に変身できる。おっとりしながらも、ムードメーカーで、森の精霊と一緒にみんなを盛り上げる。「共通点」…おめでたい紅白カラーに金の水引を背負っている。詳細↓
【再生中に、プレイボタン部分以外の画面をクリックすると、元サイトへ飛ぶので注意】