「1945年、大阪は焼き尽くされた」日本の被害者コスプレ
1980年代のニューヨークの地下鉄がヤバ過ぎる! 海外の反応。
韓国人「釣り舟沈没遺族、葬儀場に訪れた長官に対し怒りをあらわにする」
外国人「日本の田舎で働いてるけど、月給とお金の使い道をデータ化してみた」
スレッド「日本の田舎で働く自分の月給がどこへ流れるのかデータにしてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

日本の田舎で働く自分の月給がどこへ流れるのかデータにしてみた
総支給額:46万4000円(課税所得39万6121円)
健康保険料(2人分):2万3476円
社会保障(年金):4万3005円
雇用保険料:1398円
住民税:1万8500円
所得税:1万3000円
投資:9万円
家賃:8万1000円
旅費:2万1000円
刺青代:2万円
医療費:2万円
貯金:2万円
雑費:1万5521円
ゲーム代:1万5000円
バイク代:1万3000円
PCパーツ代:1万1000円
妻の大学院学費:1万円
外食費:1万円
音楽:1万円
酒:1万円
エレクトロニクス:9000円
ガソリン代:2500円
携帯代:2000円
ネットフリックス:1500円
Humble Bundle(デジタルコンテンツサービス):1000円
健康保険料(2人分):2万3476円
社会保障(年金):4万3005円
雇用保険料:1398円
住民税:1万8500円
所得税:1万3000円
投資:9万円
家賃:8万1000円
旅費:2万1000円
刺青代:2万円
医療費:2万円
貯金:2万円
雑費:1万5521円
ゲーム代:1万5000円
バイク代:1万3000円
PCパーツ代:1万1000円
妻の大学院学費:1万円
外食費:1万円
音楽:1万円
酒:1万円
エレクトロニクス:9000円
ガソリン代:2500円
携帯代:2000円
ネットフリックス:1500円
Humble Bundle(デジタルコンテンツサービス):1000円
映画:1000円
駐車場:1000円
駐車場:1000円
2
万国アノニマスさん
スレ主のライフスタイルは賞賛したい
ゲーム、PCパーツ、Humble Bundle、バイクあたりは惜しんでないな

スレ主のライフスタイルは賞賛したい
ゲーム、PCパーツ、Humble Bundle、バイクあたりは惜しんでないな
3
万国アノニマスさん

食費が抜けてない?
外食の1万円しか見当たらないけどあり得ないだろ
外食の1万円しか見当たらないけどあり得ないだろ
↑
スレ主

(光熱費と)食費は全て妻が負担してる
たまに自分もお金を出すけど記録するほどではない
たまに自分もお金を出すけど記録するほどではない
↑
万国アノニマスさん

2人の収入と支出を合わせたら本当に面白そうなのに~
カナダ人「公用語が1つしかない国ってどういう気分なんだ?」
ヤンキースなどが大谷翔平サイドから「お断り」MLBファン騒然【ヤンキースファンの反応】
ヤンキース大谷競争脱落に「除外された。驚きだ」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
12/4(月) 14:41配信
ポスティングシステムでメジャー移籍を目指す大谷翔平投手(23)の争奪戦が加熱する中、本命視されたヤンキースが書類審査を終えた段階で脱落した。ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGM(50)が3日(日本時間4日)、ニューヨークの地元メディアに明らかにした。
【MLB】大谷争奪戦はマリナーズ有力か、各球団GMが本命視 カブスら5球団も面談へ (Full-Count) - Yahoo!ニュース
大谷サイドから断られたヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMは大谷サイドの要望を「西海岸」「ニューヨークよりも市場規模の小さな球団」と明かしていた。
~中略~
ヤンキースのみならず、レッドソックス、ツインズ、メッツ、アスレチックス、ブルージェイズ、パイレーツ、ブルワーズ、ダイヤモンドバックス、レイズ、カージナルス、ホワイトソックス、ブレーブス、ナショナルズは、すでに大谷サイドから面談の招待を断られたと報じられている大争奪戦。
STAGE FRIGHT: Shohei Otani too scared to play for the @Yankees...
— New York Daily News (@NYDailyNews) 2017年12月4日
An early look at Monday's front page https://t.co/BFmiNlWlSh pic.twitter.com/3BqOTFTf6j
今回のニュースについて、ヤンキースファンのコメントを中心に翻訳してまとめたのでご覧ください。「がっかり」「失望」「残念」といったコメントが多く見られましたが、手厳しいファンが多い割には嫌悪感を伴うものは少なめで、活躍を期待するようなコメントも多く見られました。 続きを読む