今年上期の難民申請1.7倍の8561人と過去最多 法務省認定わずか3人
法務省によると、2017年1-6月期に日本で難民認定を申請した外国人は8561人と過去最多を更新した。前年同期の5011人から1.7倍に増加した。同期の難民認定数は3人にとどまっている。前年同期は4人だった。認定数は通年では2016年が28人、2015人が27人だった。日本では、2010年3月から、難民申請を行った6カ月後から認定手続きが完了するまでの間、就労が認められるようになった。法務省入国管理局では、申請者が増加を続けている背景について、この制度が「あやまった形で就労等を意図する外国人に伝わり、難民認定制度を乱用または誤用する者の増加につながっている」としている(ニューズウィーク日本版)
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本が半年間で受け入れた難民はわずか3人
そして今後も移民政策が変わることはないだろう
そして今後も移民政策が変わることはないだろう
2
万国アノニマスさん

日本人的にはそれでOKなんじゃないの
3
万国アノニマスさん

キャパシティ的には問題無さそうとはいえ
難民を受け入れる権利もあれば拒む権利もある
難民を受け入れる権利もあれば拒む権利もある
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパ諸国に同じ権利がどんなにいいことか