外国人「何でみんな中国の経済成長の勢いを恐れないの??」

スレッド「何でみんな中国を恐れてないの? 」より。
e74e7b0e45f8123b0afe2ba40af89f46
引用:4chan


(海外の反応)


1Denmark万国アノニマスさん 
何でみんな中国を恐れてないの?
2050年までに世界のGDPの半分以上は中国人が生み出すんだぞ
怖すぎだろ


2Lithuania万国アノニマスさん
俺はちょっと恐れてる
アリババで買い物するたびにヤバいと感じるし


3Russian Federation万国アノニマスさん 
>2050年までに世界のGDPの半分以上を生み出す
40年前は同じことを日本に言ってたんですけどね

続きを読む

【平昌】「韓国と北朝鮮が合同チームを結成するらしいが」【海外反応】

wor1801170039-p1

南北女子アイスホッケー合同チームに韓国現場からは困惑の声
平昌五輪への北朝鮮の参加を受け入れた韓国は、実務協議を行い、開会式での合同入場、女子のアイスホッケーでの合同チームの結成、文化行事共催、合同練習、北朝鮮のテコンドー演武団の受け入れなどに合意した。
だが“政治的判断”で五輪開催直前になって合同チーム化を命じられた韓国の女子アイスホッケーチームでは、困惑の声が広がっている。
英国の高級紙タイムズ紙の電子版が「韓国選手が反発。貴重な五輪舞台が政治的理由で北朝鮮選手のために失われるとの恐れを抱く」と報じたもの。
同記事は「韓国チームのカナダ人コーチは、トレーニング終盤にきて新メンバーを加えることでチームに『ダメージをもたらす』と主張している」とし、韓国女子アイスホッケーチームのサラ・マレー・ヘッドコーチの「五輪直前に、このようなことが起こり驚いている。我々の選手にダメージが及ぶと思う。選手たちは代表となり五輪に行き、試合に出る資格があるのに後になって選手を追加されるのは厳しい。明らかに我々の選手に影響を及ぼすものだ」とのコメントを紹介した。
 同記事によると、五輪のアイスホッケー競技の出場登録選手枠は23人で、その中から選ばれた6人がプレー、試合中に選手交代が可能で、ベンチ入り全選手が出場することもできるという。だが、今回、韓国と北朝鮮の合同チームになるため、急遽、「北朝鮮からの12人を加えて登録ベンチ入り枠を特別に35人枠に広げるルール変更を提案している」という。
だが、「実際のところ、五輪会場のロッカールームは23選手分のスペースしかない」という現状があり、マレー・ヘッドコーチも「35選手にするのはとても難しい。ベンチに35人が入れるとは、とても思えない」と困惑している。
政治とスポーツは、切り離されるべきで、現場レベルでの事前協議もないままに無理やり合同チームを命じられた選手や現場のスタッフは悲劇でしかない。南北の融和、友好の象徴とするには無理がある。
詳細↓
yahoo

続きを読む

「日本の鉄道、鹿と車両の接触防止に『犬の吠え声クラクション』を考案」【海外反応】

01F4B2CC0000044D-0-image-a-70_1516196248577

日本の列車、犬のほえる声でシカとの接触事故防止
日本の研究者たちは、列車と動物の接触事故を防ぐため、列車に犬のほえる声やシカの鳴き声が流れるスピーカーを取り付けた。
朝日新聞の報道よると、この試みは線路で列車と接触して死亡する動物の数を減らそうと、犬のほえる声とシカの鳴き声を組み合わせてスピーカーで流し、シカを追い払うというものだ。
鉄道総合技術研究所(RTRI)によると、シカの鳴き声を3秒間流して注意を引き、その後20秒間犬のほえる声を流せば逃げていくという。
RTRIの研究者たちがシカが線路に集まる深夜の時間帯に実験を行ったところ、目撃数は半数に減ったという。効果があると証明できれば、将来的にはシカの出没地点で自動で音を発する装置を設置する計画だが、「沿線に民家がある場所では流さない」としている。

線路をなめるシカ
シカは鉄分を摂取するため線路に引き寄せられている。車輪と線路の接触で生じる切りくずを目当てにシカは線路をなめることが分かった。
シカの食餌上の習性ゆえに、容赦なく突進してくる何十トンにも及ぶ車両とを引き離すため絶え間ない努力が注がれている。以前にはライオンの排泄物を線路に吹き付けるという案があったが、雨で洗い流されてしまうとして断念した。
日本の国交省によると2016年の列車とシカの衝突事故は613件あり、毎回列車の運行に30分かそれ以上の遅延が発生していたという。
詳細↓
bbc

「朝、目が覚めたら世界の配置がこんな風に・・・。感想は?」
ノルウェー「君が代てwww」 海外「じゃあコレで」

続きを読む