虚偽通報で特殊部隊SWATを出動させる「スワッティング」で無関係の人が犠牲に【米国の反応】

後述で米国人のコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
虚偽通報で無実の男性が警官に射殺される オンライン・ゲームがもたらした悲劇― スポニチ Sponichi Annex 社会2017年12月30日
米ミズーリ州ウィチタ在住のアンドリュー・フィンチさん(28歳)が29日、勤務歴7年の警察官に自宅で射殺された。発端は警察にかかってきた緊急通報。「父が銃で頭部を撃たれ、母と兄弟にも銃口を突きつけています。犯人は家の中でガソリンをまいて“火をつけるぞ”と言っています」という内容だった。

 これを受けて地元警察が出動。“現場”とされたフィンチさん宅を重装備で取り囲んだ。

 玄関にフィンチさんが出てきたとき、警察官は「手を上にあげてゆっくり動け」と命令。ところがフィンチさんは両手を腰の方に動かしたために「銃を隠し持っている」と判断した警察官が発砲。フィンチさんは病院で死亡した。

 ところがフィンチさんは銃は持っておらず、そもそも通報にあったような状況は皆無。AP通信によれば家族全員が手錠をかけられて裸足で寒い外に追い出されており、母親のリサさんは「何の権利があって発砲したのでしょう?警官は間違った情報を真に受けて私の息子を殺したんです」と涙ながらに怒りを爆発させていた。

 記者会見を行ったウィチタ警察のトロイ・リビングストン署長は今回の通報を、米国社会で問題になっている「スワッティング」と断定。虚偽の通報をして重装備の警察官を何も起っていない場所に急行させるいたずらで、最近ではオンライン・ゲームで負けた相手が嫌がらせで“犯行”におよぶケースが増えていた。

 今回は世界的な人気を誇っている戦闘型ゲーム「コール・オブ・デューティー」で1ドル50セントを掛けて戦っていた2人が口論となり、どちらかが嫌がらせをするために警察に通報したと見られているが、なぜか知らせた住所はオンライン・ゲームとは縁がなかったフィンチさんの自宅。捜査には米連邦捜査局(FBI)も加わっており、発砲した警察官同様に“ゲーマー”に対しても厳しい目が向けられることになりそうだ。

CNN.co.jp : いたずら通報で警察出動、誤って男性射殺 容疑者逮捕 米 - (1/2)
米国では犯罪に関する虚偽の通報を行い、大勢の捜査員や特別機動隊(SWAT)を向かわせる「スワッティング」と呼ばれるいたずらが相次いでいる。今回は人質絡みの事件に関する虚偽の通報があり、警察が出動していた。

ロサンゼルス市警によると、逮捕されたのはタイラー・バリス容疑者(25)。バリス容疑者は2015年にも、CNN提携局のKABCに爆弾絡みの脅迫で警察を出動させ、有罪判決を受けていた。
~中略~
バリス容疑者が通報の際にウィチタの民家の住所を知っていた理由は不明。同容疑者はインターネット上でスワッティングに言及。削除されたツイッターアカウントでは、今月22日にスワッティングをほのめかす文章も載せていた。
続きを読む

安倍首相「国際社会と協力して北朝鮮に対応」(海外の反応)

wt
安倍総理は年頭の記者会見で、核やミサイルの開発を続ける北朝鮮への対応について「従来の延長線上ではない防衛力の強化に取り組む」と強調しました。  「いかなる事態にあっても、国民の命と平和な暮らしは守り抜く。従来の延長線上ではなく、国民を守るために、真に必要な防衛力の強化に取り組んで参ります」(安倍首相)  そのうえで、安倍総理は「北朝鮮の政策を変更させるため国際社会と連携し、力強い外交を展開する」と述べました。以下略(TBS)
海外の反応をまとめました。

続きを読む

韓国の文大統領が元慰安婦に日韓合意を謝罪(海外の反応)

poo
【ソウル=山田健一】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は4日、旧日本軍の元従軍慰安婦と大統領府で面会した。大統領府が発表した。文氏は慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意について「おばあさん(慰安婦)たちの意思に反する合意だった」と謝罪した。面会した元慰安婦は、日本政府の謝罪を求めた。以下略(日本経済新聞)
海外の反応をまとめました。

続きを読む