
続きを読む
Just another WordPress site
全身タイツ&目だし帽、ボストンの極寒レースで2時間18分56秒…米メディア称賛 男子マラソンの川内優輝(埼玉県庁)が1日、米ボストンで行われた「マーシュフィールド・ニューイヤーズデイ・マラソン」に出場し、2時間18分56秒をマーク。気温―17度という極寒レースで自身76度目の2時間20分切りで世界最多記録を樹立した。米メディアは、全身タイツで完走した異様ないで立ちとともに快挙を注目し、米メディアも「極寒で最も速いマラソンランナー」と仰天している。 最強の市民ランナーが、全身タイツで世界のマラソン界に歴史を刻んだ。 川内は気温-17度という極寒レースで2時間18分56秒をマーク。蛍光オレンジの長袖ウェアに「4100」のゼッケンをつけ、黒の長袖パンツに手袋、そして、顔は鼻と目だけを残してすっぽり包んだ黒の帽子をかぶった。到底、マラソンとは思えないいで立ちで世界最多76度目の2時間20分切りを果たしてみせた。以下略(THE ANSWER)海外の反応をまとめました。
トランプ大統領「より強力な核のボタンがある」、北朝鮮に対抗
アメリカのトランプ大統領は2日、ツイッターで、金党委員長の新年の演説を指して、「北朝鮮の指導者・金正恩は『自分の机には常に核のボタンがある』とつい先ほど語った」と指摘。さらに、「資源が枯渇して飢餓に苦しむあの政権の誰かが、私も核のボタンを持っていることを金氏に伝えてくれることを願う」と北朝鮮側を揶揄するようなメッセージを続けました。そして最後には、「しかし、私の核ボタンの方が、金氏のより大きくて一層強く、しかもちゃんと使える」と述べて、北朝鮮が完成させたと主張するICBM(大陸間弾道ミサイル)に核弾頭を搭載する能力を疑問視しました。
トランプ氏は半日前、韓国と北朝鮮に対話の機運が生じていることについて、「ロケットマンが初めて韓国と対話したがっている。良いニュースか、そうでないか、いずれ分かるだろう」と続け、対話にむけた姿勢を一定程度評価するかのようなツイートをしましたが、今度は打って変わって、アメリカの核戦力が北朝鮮を大きく上回ることを強調したかたちです。
詳細↓
yahoo
スレッド「そろそろ落ち着いてきたので『君の名は。』の感想を聞かせてくれ 」より。※ネタバレ含みます。
引用:4chan、4chan②、Reddit