【日本には理解不能】仏でヌテラ70%OFFセール→争奪戦→暴動で警察出動へ。

nutella-japan

「マジで?」フランス人もびっくり。お菓子・ヌテラの70%セールで争奪戦。
警察が出動した店舗も

フランスのスーパーマーケットチェーン「アンテルマルシェ」で1月25日、フランス全土の店舗でチョコペースト「ヌテラ」を70%オフでセール販売したところ、各店舗に客が殺到し、一部では争奪戦になるなどの混乱が起きた。
「ヌテラ」は、ココアパウダーとヘーゼルナッツが入ったチョコペーストで、世界160カ国以上で販売されている。
「アンテルマルシェ」は、950グラムのヌテラ瓶を4.50ユーロ(約607円)から1.41ユーロ(約190円)に大幅値下げした。買いだめしようとした客同士で小競り合いが発生し、警察が出動した店舗もあったという。
BBCによると、ある店舗にいた客は「ヌテラのためにみんなまるで動物のようでした。一人の女性は髪を引っ張られ、高齢の女性は頭に箱があたり、別の人は手から血を流していました」と語った。
AFP通信によると、フランス東部にあるモーゼル店の従業員は「人がどっと押し入り、全部ひっくり返し、物を壊したんです」と語った。
詳細↓
yahoo



日本「海外におススメな屋台と言えば?」
親「我が子には美味しそうなDQNネームを^^」 裁判所「フザケンな」

続きを読む

外国人「有名スポーツチームのロゴの歴史をまとめてみよう」

スレッド「お前らの好きなスポーツチームのロゴの歴史を貼ってみよう」より。
1516839121652 (1)
引用:4chan


(海外の反応)


1United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
お前らの好きなスポーツチームのロゴの歴史を貼ってみよう
おそらくリーズ・ユナイテッドよりダサいロゴがあるはずだ
(※上の画像はFCバルセロナのロゴの歴史)


2United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
ロゴというより記章だけどな


3United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
フランコ政権の影響でFCBが一旦CFBに変更させられているのが面白い
(※チーム名にスペイン語の使用を強制したため)

続きを読む

【米長官・慰安婦発言】韓国紙「日本はやっぱり気にしてた」

_w850

日本、落ち着いたふりをしていたが…
「ティラーソン氏の慰安婦発言」の米国に結局抗議


「(慰安婦問題をめぐり、両国が)なすべき事はまだある」

今月16日(現地時間)、カナダ・バンクーバーで述べたレックス・ティラーソン米国務長官のこの発言に対し、日本が米国に抗議の意向を伝えたと共同通信が28日、報じた。
この発言は当時、ティラーソン長官が記者会見で慰安婦問題に関する質問を受けて述べた言葉だった。
「慰安婦問題が韓日米の安保協力に支障をきたさないように再確認した」というのが一般的な解釈だったが、日本の報道機関や政府は敏感な反応を示した。
特に、ティラーソン長官の発言の中で「なすべき事はまだある。(日韓は)この問題を乗り越えることを願っている」と述べた部分をめぐり、「日本に対し、米国が慰安婦問題に関連する追加措置を要求したものではないか」と指摘する声があった。
結局、「15年の合意は最終的で不可逆的」とする日本の主張と「合意で問題が解決されたわけではない」という韓国政府の立場の間で、ティラーソン長官が韓国に同調するような印象を与えたというのが日本政府の主張だ。米国側は日本の立場に留意するという内容を伝えたという。
詳細↓
yahoo

続きを読む