F1がグリッドガール(レースクイーン)の廃止を決定【海外の反応】

後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
【レースクイーン、グリッドガール/モデルプレス=2月1日】フォーミュラ1(F1)は31日、レース前の配置をドライバーに案内するために名前が入った看板を掲げる女性係員「グリッドガール」の廃止を公式サイトで発表した。3月にオーストラリア・メルボルンで開幕する大会から適用される。

F1公式サイトでは「グリッドガールは何十年も不可欠の存在であったが、現代社会と合わない」と理由を説明。 

「F1、レースクイーン廃止」という報道が多数されてはいるが、厳密にいえばグリッドガールと日本のレースクイーンは異なるもの。グリッドガールはレース主催者に採用され、サーキットで各開催国の民族衣装などを身にまとい、レーサーナンバーを掲出する仕事。国の文化を象徴しながらレースに華を添えてきた存在となっている。日本におけるレースクイーンはチームやスポンサーが採用し、レーサーの日よけ・雨天の雨よけ、スポンサーの広告活動を仕事としている。

ただ、F1側が懸念している「女性差別、女性蔑視」という視点では、グリッドガールと日本のレースクイーン、果てはチアリーダー、ラウンドガール、コンパニオンなども同じだと主張する意見もある。
続きを読む

日本人研究者が開発した「カメレオンマスク」(海外の反応)

wr
「あ~、今日の会議めんどくさいな~。誰かが代わりに行ってくれないかな~」 そんな風に思ったことはないだろうか。 時間の無い中での会議、さらに移動時間まで必要となれば尚のことだ。 そんな時、自分の影武者を会議に出席させられるサービスがあったら・・・。会社や学校にいっている人間なら、一度は考えたことがあるハズだ! そんなあなたの為に、とある日本人研究者が開発しているサービスをご紹介しよう。その名も、”カメレオンマスク“!!カメレオンマスクとは、ネットにつないだデバイスを使うことで、影武者になってもらっている人に動作の指示をできるというもの。もちろん、顔についているタブレットに自分の顔を映し出して会話もすることもできる。 つまり、影武者を送り込むことで、自分は移動することなく、ネット経由でどこへでも行くことができる!ということなのだ。以下略(edamame)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

海外「お前らピザにケチャップかけるよな?」 イタリア「野蛮人め」

スレッド「出身国、好きなピザのトッピング、ケチャップをピザにかけるかを答えてくれ」より。
1517541351177
引用:4chan

(海外の反応)


1Mexico万国アノニマスさん 
出身国、好きなピザのトッピング、ケチャップをピザにかけるかを答えてくれ
自分はメキシコ出身だが好きなトッピングはチョリソー、ケチャップはかける


2Italy万国アノニマスさん
ピザに…ケチャップだと…
死んだほうがいいな、野蛮人め



Italy万国アノニマスさん 
正直ケチャップは悪くないよ


Italy万国アノニマスさん 
イタリアと美味しい食べ物を侮辱する味覚音痴はやはり死んだほうがいい

続きを読む