日本語を勉強中の外国人「日系アメリカ人が指摘する『日本語が上手い外国人がしがちな日本語のアクセント』が面白い!」:海外の反応

02945

英語に関する様々な動画を配信している日系アメリカ人の作曲家兼歌手兼youtuber、井上ジョーさんが投稿した『日本語が流暢な外国人の発音』が日本語を勉強中の外国人の間で話題になっていました。



引用元:reddit.com

続きを読む

外国人「メキシコって日本と人口が同じなのに何で一流国になれないの?」

スレッド「なぜ彼らは国際舞台で存在感が無いんだろう?」より。
1522385215874
引用:4chan


(海外の反応)


1Germany万国アノニマスさん 
なぜ彼らは国際舞台で存在感が無いんだろう?
日本と同じくらいの人口だけど、経済規模は日本が5倍
ロシアも同程度の人口だけど、誰もメキシコに関心を持たない
隣のアメリカがあるのに経済も賃金もショボくて肥満率は米国より高い
オリンピックやスポーツでも活躍する人がいない、トルコのほうがまだマシだ
同じ人口の国と比べてどうしてこんなに駄目なんだろう?



2United States of America(USA)万国アノニマスさん 
メキシコ経済が貧しく見えるのは
グローバルな取引ではなく裏社会で違法な取引してるから


3Mexico万国アノニマスさん 
ヨーロッパやアジア人がメキシコスレをよく立ててるし俺達は人気国家の1つだぞ

続きを読む

日本の英語教科書「豆腐ようは放射性廃棄物のような味」(海外の反応)

rr
文部科学省の教科書検定に27日に合格した文英堂(京都)の高校の英語教科書「コミュニケーション英語3」に、沖縄の発酵食品「豆腐よう」について「放射性廃棄物のよう」との記述があったことが29日、分かった。文英堂は「誤解を招く恐れがある表現だった」として、文科省に同日、該当部分を削除する訂正申請を行った。  問題となった記述は、英国人が沖縄県を旅行で訪れた際の様子を紹介したもの。豆腐ようを食べた時の様子を「ブルーチーズと放射性廃棄物を足して2で割ったものを食べたよう」と表現されていた。以下略(日刊スポーツ)

海外の反応をまとめました。

続きを読む