
外国人「何が変わる…?」南北首脳が共同宣言、朝鮮戦争集結へ【海外の反応】
外国人「何が変わる…?」南北首脳が共同宣言、朝鮮戦争終結へ【海外の反応】
豪ブリスベンにある日本料理店の外壁(海外の反応)
外国人「日本語には『ありがた迷惑』という単語があって凄く興味深い」
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本語には『ありがた迷惑』という単語がある」より。日本語のワンフレーズに半日で2000コメント近いコメントが集まるほど話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日学んだこと(TodayILearn):日本語には『ありがた迷惑』という単語がある
これは望んでない行為を誰かにされた時に沸き起こる感情のことで
厄介なことになるかもしれないけどとりあえず相手に感謝しなければいけないという
これは望んでない行為を誰かにされた時に沸き起こる感情のことで
厄介なことになるかもしれないけどとりあえず相手に感謝しなければいけないという
2
万国アノニマスさん

頼んでもいないのに勝手に掃除して私物を整理するような奴のことか
あれは凄く腹立たしい
何で下着とかを触れるんだろう、引き出しには見せられないものも入ってるのに…
あれは凄く腹立たしい
何で下着とかを触れるんだろう、引き出しには見せられないものも入ってるのに…
3
万国アノニマスさん

誰かさんが自分の部屋を綺麗にしようとして
筆記用具がどこにあるか分からなくなる現象のことね
筆記用具がどこにあるか分からなくなる現象のことね
↑
万国アノニマスさん

その誰かさんは母親しかいないじゃねーか
韓国人「日本の報道姿勢にめっちゃムカついているんだが・・・」
南北首脳「朝鮮半島の完全な非核化を」「年内に終戦宣言」
「ありがた迷惑」という日本語の存在を今日初めて学んだ(海外の反応)

ありがた迷惑 他人の自分に対する行為の中でも、本来は有難いはずであるが現在の状況に照らすと有難くないもの、または気遣いは有難いが行為自体は有難くないものなどを意味する語。 そうした行為を形容する際にも使われる言葉である。(実用日本語表現辞典)海外の反応をまとめました。
続きを読む