Comment by Jaar_Ming
もしも各国の指導者がポケモントレーナーだったとしたらどんなポケモンが手持ちに入ってるだろうか?
reddit.com/r/AskReddit/comments/8lwltx/if_world_leaders_were_pok%C3%A9mon_trainers_what/
関連記事
「世界の国をポケモンで例えると」海外の反応Comment by MuffinMagnet 1053 ポイント
プーチンはカイリキーでしょ。
柔道の達人で色々やることをその腕に抱え込んでるんだから。
※カイリキー

Comment by TriceratopsHunter 346 ポイント
↑あと写真撮影用にシャツ無しで騎乗するギャロップも。
※ギャロップ

Comment by goobypls7 110 ポイント
↑そこはリングマが良いんじゃないか?
※リングマ

Comment by Trippyy_420 148 ポイント
↑プーチンがリングマだから。
Comment by BadSpellingAdvice 47 ポイント
↑プーチンから連想するのってサカキなんだよね。
ペルシアンを持ってそう。ひょっとしたらベトベトンやゲンガーとかも。
※ペルシアン

※ベトベトン

※ゲンガー

Comment by DontShakeDLightbulb 1 ポイント
↑俺もペルシアンとかキュウコンが頭に浮かんだ。プーチンは犬を飼ってるからウィンディもアリかも。
※キュウコン

※ウィンディ

Comment by mahoujosei100 35 ポイント
↑プーチンはどくタイプのポケモン使いだろ。ほら、現実でも色々と毒関係のことがさ。
Comment by that_matt_dude 9 ポイント
↑ドガース!!
※ドガース

Comment by gasp97 11 ポイント
↑プーチンってダゲキにそっくりだと思う。着てる服とか顔の形が。
※ダゲキ

Comment by Antiochus_Sidetes 1 ポイント
↑やべえ、今まで全然これに気付かなかった。
ポケットモンスターシリーズの登場人物である。「ロケット団」という悪の組織のボスでありカントー地方のジムリーダーでもある。
歴代「悪の組織のボス」の中でも、思想的な目的を持たない「現実的な悪の首領」というスタンスで描かれる。
外見はオールバック風の髪型にマフィア風のスーツを着用。じめんタイプのポケモンを愛用している。

サカキ
Comment by katieabc2 1 ポイント
トランプが持ってるのは自分のいうことを聞かないリザードン。
Comment by bitbee 1 ポイント
ニュージーランドの首相はまず間違いなくバシャーモ持ち。
※バシャーモ

Comment by Kreeos 777 ポイント
金正恩はメタモン持ちだと思う。ただしへっぽこ。
大きく怖がらせるような変身をする事が出来るけど実際はポケモンバトルでは使えないくらい弱い。
Comment by TheAdamskii 71 ポイント
↑アニメの初期に出てきたこんな感じのメタモンのこと?

Comment by Kreeos 12 ポイント
↑まさにその通り!
Comment by tinhtinh 363 ポイント
↑ゴローニャやマルマインみたいな「じばく」を覚えてるポケモンとか。
※ゴローニャ

※マルマイン

Comment by TriceratopsHunter 241 ポイント
↑間違いなくマルマインだろ。サングラスをかけたチビデブでいつもでんきタイプを育ててる奴。
おぼえてるわざはこれ。
・じばく
・りんしょう
・イカサマ
・からげんき
Comment by ColonelKoopa 50 ポイント
↑なんか俺が叩かれてる気がしてきたんだけど。
Comment by FecusTPeekusberg 25 ポイント
↑金正恩はアルセウスを六体持っていると言い張ってるけど、実際持っているのはアルセウスの格好をしたコラッタみたいな普通のポケモン。
※アルセウス

※コラッタ

Comment by The4th88 1 ポイント
↑正直言うと、きちんと育てたコラッタなら大抵のポケモン蹂躙できると思う。
Comment by Throwjob42 0 ポイント
↑金正恩の言う所では彼は大変素晴らしく強力なポケモンを持っているとのこと。なおそのポケモンとは「けつばん」の模様。
けつばんとは、ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウに登場するNo.152のポケモン(?)である。初登場は赤・緑。
初代ポケモンをとある方法でバグらせると、本来表示されるはずの無い152匹目のバグポケモン「けつばん」が出現してしまう。ステータス画面ではNo.000と表示される。けつばんを出すと大抵の場合フリーズするが、一定の手順を踏むことで通常のポケモンと同じように扱えるけつばんを出すことも出来る。
単語記事: けつばん
Comment by boltforce 1 ポイント
アレクシス・ツィプラスはマダツボミ。
ガキみたいな馬鹿っぽい顔がそっくりだから・・・
※マダツボミ

アレクシス・ツィプラス(ギリシャ語: Αλέξης Τσίπρας, ラテン文字転写: Alexis Tsipras、1974年7月28日 - )は、ギリシャの政治家、ギリシャの首相である。

アレクシス・ツィプラス
Comment by etherealcaitiff 1 ポイント
チンギス・ハンはガルーラ軍団を持っていたはず。
※ガルーラ

Comment by trulyascumbag 11 ポイント
日本の首相の手持ちはカミツルギだろうな。
※カミツルギ

Comment by aXygnus 2 ポイント
↑いや、ニドラン♀とニドラン♂だろ。日本人はかけあわせるのを頼むぞ。
Comment by Allvah2 638 ポイント
トランプはどう考えてもデカグース持ちだろ。
※デカグース

Comment by Lakkie91 66 ポイント
↑トランプがデカグースなんだよ。トランプはプーチンのポケモンだから。
Comment by smala017 23 ポイント
↑今ググってみたけど、トランプを意識しないとこんなデザインになり得ないだろ・・・
Comment by Allvah2 23 ポイント
↑インタビューじゃデザイナーはマングースを基にしただけでトランプを参考にしたことは絶対にないって言ってた。
けど正直言うと君の意見に賛同する。
Comment by deldge 377 ポイント
↑トランプはバリヤード持ちのはず。
変な髪形をしているのと、カベを作ることで知られてるから。
※バリヤード

Comment by darkhumourveil 72 ポイント
↑バリヤードのことが好きなのは別の大統領なんだよなぁ。
https://youtu.be/pELWd_C5-kQ ※1:08あたりからバリヤードネタになっています。
Comment by qwert13357 121 ポイント
↑お前はツンデツンデのことを忘れてる。文字通りの意味で壁。

Comment by Allvah2 42 ポイント
↑何だこのポケモン。ポケモンやるのを止めて正解だったわ。何なんだよこれ。
Comment by GoogleOverk 104 ポイント
↑それ異世界のポケモンのウルトラビースト。
個人的にはウルトラビーストのポケモンデザインはカスだと思う。
コンセプトがエイリアンだから奇天烈。
ただ自分が馬鹿みたいに見える様な事言うのはやめた方が良い。それ以外のポケモンは普通だから。ウルトラビーストが例外なんだよ。
Comment by Gigadweeb 64 ポイント
↑マッシブーンのこと叩いてんじゃねーぞカス。
※マッシブーン

ウルトラビーストとは、「ポケモンSM」に登場する謎の存在である。
強大な力を持ち、アローラ地方を脅かすものとして現地で噂になっている謎の存在。
ポケモンであるとも人間であるとも、あるいは別の存在であるとも明言されていなかったが、ウルトラホールから繋がる異世界「ウルトラスペース」に棲む特殊なポケモンの一種である事が判明している。
ウルトラビースト
Comment by wordsworths_bitch 1 ポイント
マリーヌ・ル・ペンの手持ちはルージュラ、ニドリーナ、ニドリーノ
※ルージュラ

※ニドリーナ

※ニドリーノ

マリーヌ・ル・ペン(Marine Le Pen)、フルネームは、マリオン・アンヌ・ペリーヌ・ル・ペン(Marion Anne Perrine Le Pen, 1968年8月5日 - )は、フランスの政治家、弁護士。欧州議会議員、、イル=ド=フランス地域圏議会議員、国民議会議員。国民戦線創始者で初代党首のジャン=マリー・ル・ペンの第3女で、2011年より同党党首(第2代)。

マリーヌ・ル・ペン
Comment by 2hats4cats 909 ポイント
エリザベス女王陛下はヨーテリー、ハーデリア、ムーランドを二体ずつかな。
※ヨーテリー

※ハーデリア

※ムーランド

関連記事
「英国女王のコーギーのための王室コーギー世話係が話題に」海外の反応「ウェールズ民話でのコーギーは戦場を駆ける森妖精の騎乗動物」海外の反応 Comment by QueueTee314 377 ポイント
↑イギリスのポケモンジムが騎士で一杯と想像してみろ。
あとデイビッド・アッテンボロー閣下がポケモン博士とか。
Comment by Throwjob42 185 ポイント
↑>>「あとデイビッド・アッテンボロー閣下がポケモン博士とか。」
黙って俺の金を持って行け(Shut up and take my money.)
※海外掲示板では自分が欲しいものを見た時に「Shut up and take my money!」とよく書き込まれます。以下の画像も合わせて貼られることが多いです。

Comment by Wildest12 11 ポイント
↑なんのポケモンか全然分かんねえ。俺も歳取ったなって感じたわ。
Comment by lowndest 2 ポイント
↑ああ、このスレ開いたのは間違いだった。
Comment by Bellumsenpai1066 4 ポイント
↑女王陛下ってヤドキングに似てる。俺はそれに気付いてからもうそうとしか思えなくなった。
※ヤドキング

Comment by cjdabeast 2 ポイント
↑いやいや、女王陛下がブルドッグに似たグランブル持ちだってことは世間の常識だろ。
※グランブル

サー・デイビッド・アッテンボロー(Sir David Attenborough OM, CH, CVO, CBE, FRS、1926年5月8日 - )は、イギリスの動物学者、植物学者、プロデューサー、作家、ナレーター。デイヴィッド・アッテンバラなどの表記もある。ロンドン出身。
1972年からフリーとなり、BBCの自然班とともに動物や植物、昆虫や無脊椎動物などのドキュメンタリー製作を続けている。
1985年に叙勲。同年、王立地理学会から金メダル(創立者メダル)を授与された。2000年にコスモス国際賞受賞。

デイビッド・アッテンボロー
Comment by CedereNescio 415 ポイント
これって現代の指導者じゃないとダメ?
ナポレオンはフーディン。天才的な戦術家でワーカーホリックだから。
まあ、正直に挙げたいのはエンペルトなんだが・・・
※フーディン

※エンペルト

Comment by zeebow77 21 ポイント
↑冬にロシアを攻める様な無能だぞ。
Comment by Trap_Luvr 46 ポイント
↑確か攻めはじめたのは夏だったはず。ただロシアが広大で移動に時間がかかったってだけ。
Comment by paddywagon_man 16 ポイント
↑あとその年は冬の到来が早かった。
Comment by Jaar_Ming[S] 5 ポイント
↑いや、別に現代の指導者に縛ってるわけじゃないよ。
Comment by TriceratopsHunter 39 ポイント
↑それならクレオパトラはシンボラー
※シンボラー

Comment by trulyascumbag 27 ポイント
↑あと、デスカーン
※デスカーン

Comment by RicardoMayo_ 35 ポイント
↑あとルカリオ。見た目がアヌビスっぽいから。
※ルカリオ

Comment by BillySmole 323 ポイント
オバマの手持ちはサングラスをかけたライチュウとブラッキー
※ライチュウ

※ブラッキー

Comment by cgio0 251 ポイント
↑で、フォックスニュースは何故オバマは他のイーブイ進化形じゃなくてブラッキーを選んだのかってことに執着しまくるんだろ。
Comment by sometimesIbroncos 50 ポイント
↑耐久が優秀だからブラッキーが最高だろ。
Comment by DiamondKoolaid 37 ポイント
↑普通のライチュウじゃなくてアローラライチュウじゃね?
オバマはハワイ出身なんだから。
※アローラライチュウ

Comment by ThatPersonGu 9 ポイント
↑分かる。
Comment by Washuchan 7 ポイント
トランプはデカグース軍団だろうなぁ。

Comment by robocpf1 7 ポイント
質問だけど、ローマ教皇が持ってるポケモンは?
Comment by X0AN 14 ポイント
↑ローマ教皇が持ってるのはミュウ。だけどそれを誰にも見せない。お前らはミュウが存在するということを信じないといけない。
Comment by Dr_Vesuvius 8 ポイント
↑これだろ。ただしミュウではなくアルセウス。
Comment by Probably_Important 1 ポイント
↑映画二作目に出てくる喋るヤドキングはローマ教皇に合ってると思う。
アルセウスとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する幻のポケモンである。
宇宙を創造した神のポケモンとされるポケモン。
開発陣の語るコンセプトは「全てを超越した神」であり、その設定の通り非常に神々しい姿をしている。
アルセウス
Comment by Gladyx 3 ポイント
メルケルはピクシー。
※ピクシー

Comment by strider_moon 3 ポイント
オーストラリアは「ボルトチェンジ」や「とんぼがえり」を使いまくるパーティー。
何故かというとうちの国のポリシーはどうやらチャンスがあればすぐに入れ替わることのようだから -_-
だから「ききかいひ」と「ボルトチェンジ」持ちのグソクムシャ、「とんぼがえり」持ちのハッサム、「テレポート」や「バトンタッチ」持ちのフーディン、あとは国民を煽れるだけ煽るための「どくどく」「ステルスロック」「ドラゴンテール」持ちのガブリアス。
※グソクムシャ

※ハッサム

※ガブリアス

攻撃後、控えのポケモンと交代する。
ボルトチェンジ
攻撃後、手持ちのポケモンと交代する。
とんぼがえり
ききかいひは、ポケモンのとくせいの一種。
HPが半分以下になると、にげたり交代したりする。
ききかいひ
控えのポケモンと入れ替わる。能力変化や一部の状態変化は入れ替わった後のポケモンに引き継がれる。
バトンタッチ
相手がポケモンを交代するたびに、出てきたポケモンに「いわに対する相性×1/8」分のダメージを与える。(ステルスロック (場の状態)
ステルスロック
すばやさに関係なく必ず後攻になる(優先度:-6)。
成功後、野生ポケモンとの戦闘を終了させ、トレーナー戦では相手ポケモンをランダムに交代させる。
ドラゴンテール
Comment by LeStreetWiseFool 2 ポイント
ヒトラーはマタドガスとゴース
※マタドガス

※ゴース

Comment by BjornBeetleBorg 2 ポイント
カビゴンはホワイトハウスの報道官だろ。
※カビゴン

Comment by wonderfulMrEd 2 ポイント
トランプは「はねる」しか覚えてないレベル99のコイキング。
※コイキング

Comment by The_Pip 1 ポイント
↑トランプとコイキングのジョーク書き込もうとしたら既に書かれてた。ありがとう!
Comment by Xiagax 0 ポイント
フランスは「コソクムシ」もしくは「グソクムシャ」
攻撃されたら逃げるだけだから・・・
※コソクムシ

Comment by X0AN 0 ポイント
↑お前知ってると思うけどフランスは歴史上でも最も勝利数の多い国なんだからな :/
※海外掲示板ではフランスは大戦ですぐに降伏したと良くネタにされます。

「フランス。北朝鮮に降伏」
関連記事
「世界の国の武術。英国はボクシング、日本は柔道。フランスは・・・」海外の反応仏人「お前らはいつまでフランスの降伏ネタを引っ張るのか」海外の反応コソクムシとはポケモン第7世代に登場する新ポケモンである。
ビーチから海底まで、アローラの海ならば様々な場所に棲む。
性格は臆病かつ好奇心旺盛で、物音や急に動くものがあると警戒し、群れに近づくと蜘蛛の子を散らす…いやバチュルの子を散らすように逃げる。逃げる際はたくさんの足を必死にばたつかせている。
この生態を活かしたゲーム内の捕獲方法もまた特殊で、生息圏にシンボルエンカウントの形でポツンと佇んでおり、プレイヤーが接近した途端凄まじい速度で一目散に後ろの岩の巣穴に直行する。
コソクムシ
Comment by MortinEnew 152 ポイント
エリザベス女王陛下はオムナイト持ち。古代ポケモンだから。
※オムナイト

Comment by ALEXzeTurtleGuy 153 ポイント
↑主たるグルグルよ、女王陛下を救いたまえ。
※これはTwitchPlaysPokemonネタです。
Twitch Plays Pokemonはポケットモンスター赤を視聴者のコメントで操作していくという企画
お月見山で入手した「貝の化石」だったが、グレンタウンのポケモン研究所に行くまではその価値はなかった。このアイテムは捨てることもできず、アイテムを使おうとした場面で幾度となく視聴者の進行を妨げていた。
しかし、行き詰まった様々な場面で偶然にもアイテムの化石を使用して「こういうものには つかいどきが あるのじゃ」というメッセージが表示される場面が、何十、何百回とあり、さらにそれをきっかけに状況が改善することもあったため、化石はいつのまにか神格化され崇拝の対象となっていた。

サンダーゲット! 12匹のポケモンさようなら! 様々なドラマを生み続ける「Twitch Plays Pokemon」
Comment by jok7er 112 ポイント
難しいな。
だってほぼ全てのポケモンは何かしら良い所があるけど、世界の指導者については同じこと言えないし。
Comment by Salem_Bitch_Trials 16 ポイント
↑トサキント。
※トサキント

Comment by 1BoiledCabbage 35 ポイント
ジャスティン・トルドーはフクスロー、ビーダル、メブキジカ、ドンカラス、キュウコン、ツンベアー
※フクスロー

※ビーダル

※メブキジカ

※ドンカラス

※ツンベアー

Comment by tikibackflip 7 ポイント
↑この書き込み見て自分が年取ったと感じた。その中で「は?」って思わなかったのキュウコンだけ。
Comment by Fratriarch 8 ポイント
↑ここでいうキュウコンはこおりタイプのことだろうけどね。
Comment by bigtuck54 1 ポイント
↑は?
Comment by 1BoiledCabbage 1 ポイント
↑これアローラロコン。七世代から登場したもので去年出た。

ジャスティン・トルドー(Justin Pierre James Trudeau、1971年12月25日 - )は、カナダの政治家。2013年からカナダ自由党党首、2015年から第29代カナダ首相を務める。
ジャスティン・トルドー
Comment by TheThingsUnsaid 32 ポイント
アンゲラ・メルケルは多分不機嫌そうなピカチュウ。
常に注目の的ではあるけど彼女自身に特別な所はない。
Comment by xxkittygurl 22 ポイント
↑メルケルはどっちかというとピクシーだと思った。
Comment by TheThingsUnsaid 7 ポイント
↑俺もそれ考えた。
Comment by Tomusesreddit 1 ポイント
今日学んだこと。
みんなプーチンとオバマのことをポケモントレーナーとして敬意を払ってる。
Comment by acaremre7 21 ポイント
レジェップ・タイイップ・エルドアンの手持ちはコイキング。
いつもバタバタ音を立ててるけど努力は一切しない。
レジェップ・タイイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdoğan [ɾeˈd͡ʒep tɑjˈjip ˈæɾdo(ɰ)ɑn] ( 音声ファイル), 1954年2月26日 - )は、トルコの政治家。現在、同国大統領(第12代、2014年8月28日 - )、公正発展党党首。首相(2003年 - 2014年)を務めた。
レジェップ・タイイップ・エルドアン
Comment by sycophantics 18 ポイント
ポケモンはペットのようなものだと仮定して、ペットは主人に似ると考えればトランプは間違いなくコダックを持ってるはず。
※コダック

Comment by Gogo726 10 ポイント
ヒラリー・クリントンはパソコンの中に伝説のポケモンが一杯だけど不思議なことになぜか全部消えてる。