「身勝手はお前」二階幹事長「産まない幸せは身勝手」発言。

_w850

「産まない幸せ」は勝手な考え=自民・二階幹事長
自民党の二階俊博幹事長は26日、人口減少問題に関し「この頃、子どもを産まない方が幸せに(生活が)送れるのではないかと勝手なことを考えて(いる人がいる)」と述べた。
東京都内で行われた政治評論家との対談で、聴衆の質問に答える形で発言した。不適切との指摘を受ける可能性がある。
yahoo

続きを読む

東京五輪全会場で再生可能エネルギー電力を100%使用へ(海外の反応)

y
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会はこのほど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを網羅した大会運営計画について、新たに数値目標を定めた。脱炭素社会の実現を目指し、全会場で再生可能エネルギー電力を100%使用すると明記。資源廃棄を減らすため、大会で調達する物品は99%をレンタルなどで賄ったり、再利用したりするとした。以下略(時事通信)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

外国人「2026年のW杯でアジアの出場枠がほぼ倍増なんだけど…」

スレッド「2026年のワールドカップは出場国が48カ国まで増える事実」より。
1529844664145
引用:4chan4chan②


(海外の反応)


United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
2026年のワールドカップは出場国が48カ国まで増える事実
AFC(アジア):4.5枠から8枠へ
CAF(アフリカ):5枠から9枠へ
CONCACAF(北中米):3.5枠から6枠へ、うち3枠は開催国のカナダ米国メキシコ
CONMEBOL(南米):4.5枠から6枠へ
OFC(オセアニア):0.5枠から1枠へ
UEFA(欧州):13枠から16枠へ

過去5大会のうち4大会優勝してる欧州勢が3枠しか増えないんだけど?
アジアみたいな連盟はほぼ倍なのに


United States of America(USA)万国アノニマスさん
凄いことになるに違いない


Germany万国アノニマスさん 
W杯グループステージが今の予選みたいになるのでは

続きを読む

【日本法人は?】米トイザらス、国内全店舗を今月中に閉鎖【海外反応】

f668c382caabc6bb4b3c1f682fc2a55e

米トイザらス、国内全店舗を29日までに閉鎖
米おもちゃ販売大手トイザらスは米国事業の経営破綻(はたん)を受け、国内に残る最後の200店舗を29日に全て閉鎖する。
創業70年のトイザらスは近年、大型量販店やインターネット通販との競争激化と負債の利息負担で経営が悪化し、昨年9月に米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請。再建を目指したもののクリスマス商戦が失敗に終わり、今年3月に米国内の735店を全て閉鎖すると発表していた。カナダなど一部の国の事業は継続する。
フロリダ州ボイントンビーチ店のマデリン・ガルシア店長は「店にやって来て、私たちを抱き締めてくれる客もいる」と話す。店頭に商品はほとんど残っていないが、閉鎖店舗から移ってきたスタッフも含め、約45人が勤務を続けている。
店長自身も閉鎖の準備に追われ、次の職は見つかっていない。この店は29日の期限を待たず、28日に営業を終えるという。
詳細↓
yahoo

続きを読む