日本の株価は30年前よりも低いけど、S&P500にも同じことは起きる?(海外の反応)

edrr
(スレ主)1988年7月の日経平均株価は2万8000円くらいだった。
30年後の今日、株価は2万2500円くらいだ。
S&P500にもこういうことが起きる可能性はある?

海外の反応をまとめました。


続きを読む

メキシコ人「お前らの国は日本アニメでどういう扱いだ?」

スレッド「お前らの国はアニメでどう表現されてる?」より。
1532885503255
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
お前らの国はアニメでどう表現されてる?


2No infomation万国アノニマスさん
フランスはかなり優遇されてる


3No infomation万国アノニマスさん 
スコットランド系ドイツ人だけどドイツばかり出てくるのは分かってる

続きを読む

女性をターゲットにした日本の軽自動車(海外の反応)

ae
気負うことなく軽自動車らしい“素”の魅力を具現化したクルマ、それがダイハツの新型軽乗用車『ミラトコット』だ。外観から内装に至るまで必要以上に着飾ることもなく、安全性にも徹底してこだわる。 賛否両論ありそうなのがトコットの外観だ。今までなら、小さな軽自動車だからこそ存在感を重視してきたはず。「ディーラーへの説明会を開く前に配ったチラシでは、カッコ悪いと総スカン食らったんですよ」と話すのはチーフエンジニアの中島雅之氏だ。 ミラトコットのデザインは、“女子社員が直接関わった”結果生み出されたものなのだという。『ミラココア』でも女子社員が関わっていたが、それは“意見を取り入れたレベル”。ミラトコットで採用されたコンセプトは、それまでの「女性=可愛い物好き」という男中心の発想からは大きく離れたもの。“無印良品”のような、長く使っても飽きが来ないシンプルなデザイン、それが女性開発陣が選んだミラトコットのデザインだった。以下略(レスポンス)
海外の反応をまとめました。


続きを読む