「天皇陛下に『フグ食べたい?w』って言ったらどーなんの」?

25-6539

天皇家の食卓Q&A「絶対にお出しできないタブー料理は?」
「昔からの慣習として、ふぐの調理はしていないはず。調理済みのふぐ刺しは、毎年各宮家に下関から献上されているので、宮家の皇族方は召し上がっていらっしゃるでしょう。また地方への行幸啓の前には生ものは控えられているそうです」(皇室ジャーナリストの松崎敏弥さん)
livedoor

「日本で毒が未処理のフグが販売される」
「日中の暗算対決がスゲー!!!」
「日本人は『Nihon』と呼ぶ。我々は何で『Japan』なんだ?」

続きを読む

日本で人気を集める「丸すぎるアザラシ」(海外の反応)

1
大阪の水族館、「海遊館」で飼育されているアザラシのまるまると太った姿が「丸すぎるアザラシ」として、人気を集めています。 丸い姿で人気を集めているのは、大阪・港区の水族館、「海遊館」で飼育されている10歳のメスのワモンアザラシ、「ユキ」です。 この時期のアザラシは冬に向けて食欲が旺盛で、中でもユキは毎日、シシャモやアジなどを2.8キロも食べてまるまると太り、体重は50.6キロと去年より10キロ増えています。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

海外「日本の科学者が室内で史上最強の磁場を発生させ、その衝撃で扉が吹き飛んだらしい」東大の研究グループが達成した記録に対する海外の反応

03877
image credit:youtube.com

先日、東京大学の研究グループが室内で制御下に置かれた状態で史上最強となる1200テスラの磁場を発生させることに成功しました。
元々は700テスラの磁場を発生させる事を想定した装置だっただけに装置の覆いが発生した磁場に耐え切れずに吹き飛んでしまうというハプニングも発生しました。
東大研究グループによる記録更新に対する海外の反応です。



引用元:reddit.com


続きを読む