2人で208歳、日本人夫婦がギネス記録(海外の反応)

gr
2人合わせて208歳となる高松市の松本政雄さん(108)、ミヤ子さん(100)夫妻が、「存命中の最長寿夫婦(合計年齢)」としてギネス世界記録に認定され、敬老の日(17日)を前に認定証を受け取った。戦中戦後を生き抜き、ともに百寿を迎えた2人は「子どもや孫たちとこれからも仲良く生きていきたい」と喜びを新たにしている。以下略(読売新聞)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

IOC会長「五輪にeスポーツは難しい、暴力的なゲームは絶対ダメだ」

国際オリンピック委員会会長、eスポーツの"殺人ゲーム"は「オリンピックの価値に相反する」と主張
国際オリンピック委員会(IOC)は、eスポーツをオリンピック競技として今後採用するべきか、未だ決めかねているようだ。IOC会長を務めるトーマス・バッハはこの問題について、「暴力や差別を助長する」eスポーツは許容できないと断言している。 先週末行われたアジア競技大会では、デモンストレーション競技としてではあるものの、初めてeスポーツが競技として採用されていた。元フェンシング選手である彼はフェンシングを例として持ち出した。格闘技は、その歴史をたどれば暴力が起源ではあるものの、「文明化された表現」であるとの信念を語った。一方で、お互いを「殺し合う」ことを目的としたビデオゲームは、オリンピック競技としてふさわしくないと述べた。(IGN JAPAN)
MLG
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
全ての暴力や差別が排除されるまでオリンピックはeスポーツを認めないと会長が発言
この制約で五輪種目になれそうなゲームってある?


2No infomation万国アノニマスさん
スプラトゥーンならいける


3No infomation万国アノニマスさん 
マッデン(アメフトゲーム)があるじゃない


↑ unknown万国アノニマスさん 
それだと何故普通にアメフトをしないのかって話にならないか?

続きを読む

みずき@被災中からのお知らせ

ネカフェからみずきです。
みなさま大丈夫ですか。ご心配おかけしました。
私は無事なんだけど、自宅が停電&断水。
ガスだけは使えるんだけど、ガスだけ使えても水道とセットじゃないといまいち意味ないねん。涙
停電&断水がはじまって24時間経過、、いつ復旧するんだろ。
(パソコン、自分のじゃないとくっそ使いにくいー。涙)
とりあえず今日はベランダの掃除だけして(ベランダ、葉っぱとかトタン屋根のかけらとか謎の木片とか謎の紙切れとか、とにかく謎なものがいっぱいでゴミだらけになってたもんで)、
あまりの蒸し暑さに耐え難くてネカフェに避難してきました。自宅の近くだけど、このへんは電気が無事みたいでうらやましい。
昨日一日エアコンも扇風機も使えず、汗まみれになったので、ネカフェでシャワー借りようかなと。。本当はめっちゃ嫌なんだけど。へんなとこ潔癖なもんで、みんなで一緒に使う銭湯とか温泉とかも苦手なんだよ。ネカフェのシャワーも間違いなく苦手なんだけど、汗まみれなのでしょーがないよね。ハア。。

暇なので昨日のことを書きますね。
昨日、パソコンの前で作業中に、いきなりすべての電気が消えました。
ヘッドホンで音楽聴いてたんだけど、いっきに部屋がシーン。
部屋がシーンとなると、外の音がよく聞こえるようになる。
吹きすさぶ風の音、ときどき何かが倒れるような音、さらにひっきりなしに聞こえる消防車と救急車のサイレン。
窓の外を見ると、雨と風がひどい。
なんとなく窓を開けると、びゅおおおおお!!!部屋に雨と葉っぱが吹き込んできた。
やばいやばいとあわてて窓を閉める。不用意なことをした自分を罵りつつびちょびちょの葉っぱをお掃除。
それから備品チェック。
水はある、電池もある、ローソクもある、ウェットティッシュは大量にある、食料は冷蔵庫にある(食料はほぼぜんぶゴミになったけど。とくに冷凍庫の作りおきの類は丸一日の停電で全部ゴミだ。涙)。
幸いなことにお風呂にお湯ためてたのそのままにしてたので、トイレも流せる。

ただ、携帯をまったく充電してなかった。ひえーてなった。かなり痛い。
とりあえず家族と心配してくれそうなところに無事の連絡だけして、完全に充電がなくならないようもう使わないと決めた。実家も停電してるらしい。
被害情報とか範囲とか、いろいろ情報見まくりたいところだけどしょーがない。

買い物に行こうかなと思ったけど、道路を覗くと遠くのほうに謎のでっかい物体が落ちてたりするし、おそろしくて外に出れなかった。ああいうのが飛んできて運悪くぶつかったら間違いなく死ぬ。さっと身をかわして避けるような運動能力は私にはない。

というわけで、暗くなっていく部屋の真ん中で、ろうそくを灯して、ぐんぐん上昇していく室温に汗をだらだら流しつつ、やることないので数独とスリザーリンクの本をやってました。
汗だらだらで、ろうそくの灯りで、数独とスリザーリンク。ふと我に返ると悲しい。寝ても暑くてすぐ目が覚めてしまう。
夜はずっと消防車と救急車のサイレンが鳴り響いてたよ。ひっきりなしに鳴ってて、私が無益なパズルやってる間もがんばって働いてる人たちがいるんだと思って、怖かったけど心強かった。
で、さすがにちょっとぐらいは情報知りたいと思って携帯で検索しようとしたら、充電が死んだ。真夜中に充電がご臨終。ギャーてなった。涙

そんな感じです。
今日は雨もなく風もほとんどなく晴天ですが、ますます蒸し暑い。涙
次回の更新はいつになるか分かりません。
家に帰ったら電気と水道が復活しててくれたらいいんだけど、昨日の私が想像してた以上に被害が広範囲みたいなので、いつ順番がまわってくるかわかんないし、あんま期待しすぎないほうがいいかなと。この暑い中、ライフラインの復旧に尽力してる皆様、お疲れ様です。がんばってください。

ではでは。
みなさまも気をつけてくださいね。

大谷翔平がメジャー1年目の松井秀喜に並ぶ16号ソロ弾!(海外の反応) 

e
 レンジャーズ4-2エンゼルス(4日、アーリントン)米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(24)はアストロズ戦に「2番・DH」で出場し、第3打席で相手先発左腕のマイナーから、右中間スタンドへ飛び込む16号ソロを放った。以下略(サンスポ)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

大谷翔平が初の左投手からホームラン!松井秀喜1年目と並ぶ16号!

大谷16号 1年目の松井に並んだ 左腕から初弾
<レンジャーズ-エンゼルス>◇4日(日本時間5日)◇グローブライフパーク 
エンゼルス大谷翔平投手(24)が「2番DH」で先発出場。16号本塁打を放った。6回の第3打席。レンジャーズ左腕マイナーから右中間へ運んだ。左腕からは初本塁打。1年目で16号は03年の松井秀喜(ヤンキース)に並んだ。日本人メジャーの1年目の最多本塁打は06年城島健司(マリナーズ)の18本。こちらにはあと2本と迫った。日本人メジャーのシーズン最多本塁打は松井が2年目の04年にマークした31本。(日刊スポーツ)
DmS_R9ZU4AAd7Wr

引用:RedditReddit②

続きを読む

「でも日本なら翌日には修復しちゃうんでしょ」【台風21号の爪痕】

wire-4169808-1536060256-693_634x615

台風21号 「関西経済に大打撃」 関空被害、影響長期化を懸念
近畿地方を中心に大きな被害をもたらした台風21号。関西の空の玄関口、関西国際空港も滑走路や空港施設が浸水し、タンカーが連絡橋に衝突する前代未聞の事態に見舞われた。復旧のメドは立っておらず、航空便への影響が長期化すれば、好調で推移する関西への外国人客の減少につながる恐れがある。

被害の全貌は明らかになっておらず、関西エアの関係者は「こんなことは初めて。信じられない」と呆然。

「関空がダメになると関西の訪日客はほぼダメになる。今回の状況が続けば大打撃」と懸念するのは訪日客向け旅行会社、フリープラスの小西宏明取締役。さらに不安視するのは、冠水した滑走路の映像などが全世界に流れることで起こる可能性のある関空の風評被害だ。小西氏は「大阪北部地震の影響からようやく元通りになるところだった。イメージダウンがとても怖い」と指摘した。
詳細↓
yahoo

日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」
英「日本語ってさ、一番ダメな表記法だと思わない?」
「制限時間以内に、日本の人物名・都市名を5つずつ書け」
「もしもコロンブスが、日本に到着してたら?」

続きを読む