
韓国のネット掲示板に「水が引いた関西空港」というスレッドが立っていたのでご紹介。 続きを読む
Just another WordPress site
関空連絡橋にタンカー衝突 台風21号で空港閉鎖、5000人孤立
台風21号は四日午後に徳島市に上陸した後、神戸市付近に再上陸し、日本海へ抜けた。関西地方を中心に被害が相次ぎ、七人が死亡、約二百人のけが人が出た。観測史上最大の瞬間風速を記録した関西空港では、強風で流された大阪湾のタンカーが空港連絡橋に衝突、橋の一部が破損し、約五千人が取り残された。関西空港は高潮で滑走路が水没、広範囲が浸水し閉鎖された。最大風速四四メートル以上の「非常に強い台風」の日本上陸は一九九三年の台風13号以来、二十五年ぶり。橋の破損の影響で関空と隣接するホテルに約三千人の利用者と関空職員ら約二千人が取り残された。損傷がなかった車線の安全が確認でき次第、陸路で空港の外へ運ぶ予定。(中日新聞)
米動画配信大手「ネットフリックス」が配信している東京電力福島第1原発事故の被災地を取材した番組で、風評被害を助長する表現や不適切な撮影があるとして、福島県と復興庁が対応を検討していることが1日、関係者への取材で分かった。 番組では外国人向けの被災地ツアーに参加した記者が、出された食事に「被ばく食材かも」とコメントしたり、無許可で帰還困難区域に侵入したりする様子が映し出されている。 問題が指摘されているのは、ニュージーランド出身の記者が世界の悲劇の地などを巡るドキュメンタリー番組「ダークツーリスト」。カザフスタンの核実験場跡や、メキシコから米国への密入国体験などを取り上げている。以下略(時事通信)