日本の警察が犯罪捜査にAI活用へ(海外の反応)

gf
 警察庁は2019年度、より高度な捜査や犯罪の防止に役立てようと人工知能(AI)を活用した3種類の実証実験に取り組む。膨大なデータを学習させて捜査に活用できるシステムを開発し、全国警察への導入を目指す。 一部の都道府県警で先行例はあるが、警察庁が実験に取り組むのは初めて。19年度予算の概算要求に1億4400万円を計上し、(1)車両の判別(2)疑わしい金融取引の分析(3)大規模イベントを狙ったテロリストの発見--などに役立てる。 以下略(毎日新聞)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

米・司法省「うん、ハーバード大はアジア人差別」

56897323JR013_Summers_To_St-950x460
inquisitr

ハーバード大、入学選考でアジア系人種差別 司法省が認定
アメリカ・ハーバード大学の入学選考で、アジア系アメリカ人がほかの人種よりも不当に低い点をつけられる差別があったとして学生らが訴えていた訴訟で、司法省は学生側の訴えを支持する見解を示しました。
これは、ハーバード大学が入学選考の「好ましい人物か」など人格を評価する際に、アジア系アメリカ人に不当に低い点数をつけることで入学者の数を制限していたとして、学生らの団体が人種差別にあたると訴えていたものです。
続く↓
yahoo

米・名門校「アジア人はもう来ないで><」
「アメリカ人の書く数字って独特だよね?」

続きを読む

杉田議員の謝罪会見求め2万6千人署名 性的少数者の親ら(海外の反応)

8
自民党の杉田水脈(みお)衆院議員がLGBTなど性的少数者に対し、月刊誌に差別的な寄稿を掲載した問題で、LGBTの子どものいる親たちが31日、自民党本部(東京都千代田区)を訪れ抗議署名を提出した。署名は約1カ月前から集め、同日午前9時時点で2万6650人分に達した。 以下略(毎日新聞)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

外国人「東京のホテルに行ったら受付がロボットの恐竜だった…」

スレッド「東京のホテルの受付がロボットの恐竜によって運営されている」より。
mbt8d42p0kj11
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
東京のホテルの受付がロボットの恐竜によって運営されている


2No infomation万国アノニマスさん
恐竜の後ろには『変なホテル(weird hotel)』と書かれてる


3No infomation万国アノニマスさん 
日本人は完全に発想が違うな

続きを読む