海外のホテル広告、男性は新聞を読み女性はファッション誌を読むのは性差別だと炎上

ベッドで朝食を楽しむ男性と女性、一見当たり障りのないのないように見えるオーストラリア・ブリスベンのホテルの広告がソーシャルメディアで大きな反発を招いて取り下げる事態となっている。男性が新聞を読んでいる一方で、女性がファッション雑誌を読んでいるのは性差別だと受け取られためである。広告はSofitelというグループ企業のホテル向けに作られた機関誌に掲載されたもので、広報担当者は男女のステレオタイプを描くつもりは無かったと謝罪に追い込まれている。
1539035878153
引用:DailyMail


(海外の反応)


1United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
こんなことに腹を立てる人がいることに腹が立つ


2Australia万国アノニマスさん
取り下げるとかホテルは根性無さすぎだろ


3United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
何にでも噛み付くのはやめてほしい・・・

続きを読む

T・スウィフト「民主党を支持します!」トランプ「ファンだったのに・・・」

no title
511C0D8500000578-0-image-m-4_1538958319013

T・スウィフトが民主党支持を明言 トランプ氏「25%くらい好きじゃなくなった」
米人気ポップ歌手のテイラー・スウィフトさん(28)が、フォロワー数1億1200万人を誇るインスタグラム上で、来月行われる中間選挙を前に地元テネシー州の民主党候補らへの支持を表明し、ファンらにも投票に行くよう呼び掛けた。米大統領はこれを受けて、「テイラーの音楽が25%くらい好きじゃなくなったかな」とぼやいた。
スウィフトさんは「私はこれまでと同様今後もずっと、できるだけ女性候補に投票し続けたい、それでもマーシャ・ブラックバーン氏は支持できない。彼女の議会での投票記録にはがくぜんとし、恐怖を感じる」と非難。
その理由として、「同氏は男女同一賃金に反対した。ドメスティックバイオレンス(DV)やストーカー行為、デートによる婦女暴行からの女性の保護を目指す、女性に対する暴力防止法の再授権法案にも反対した」と指摘した。
さらに「企業には、同性愛カップルへのサービスを拒否する権利があると同氏は信じている。同性愛カップルは結婚する権利を持つべきではないとも信じている」と、スウィフトさんは書いている。
yahoo

【ツアーは日本から】テイラー・スウィフト、空港でのファッションチェック
【原爆】米「自分はアメリカ人の考え方は受け入れられない」

続きを読む

米解説者が謝罪、田中将大に差別的表現(海外の反応)

r
 ◇ア・リーグ地区シリーズ第2戦 ヤンキース6-2レッドソックス(2018年10月6日 ボストン)  6日に行われたア・リーグ地区シリーズ第2戦において、現地放送局のコメンテーター、ロン・ダーリング氏(58)が先発したヤンキースの田中に対し、アジア人に対しての差別とも取れるコメントしたためにネット上で非難が集中した。  この試合で田中は3回まで無失点。しかし、4回は4番・ボガーツにソロ本塁打を浴びると、6番・ヌネスにはストレートの四球。このヌネスへの四球の際、ダーリング氏は制球を乱した田中について「隙がある」という意味の「chink in the armor」というコメントをした。問題だったのは「chink」で、この言葉は米国において中国系の人々を差別するもの。それが広がりアジア人全般に向けられた差別用語となっている。以下略(スポニチアネックス)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

外国人「今からプレイしても面白い昔のゲームといえば何だろう?」

スレッド「今からプレイしても面白い昔のゲームといえば何?」より。
5e7de03534fb5c1fbb46909e467e1a40
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今からプレイしても面白い昔のゲームといえば何?


2No infomation万国アノニマスさん
スーパーマリオRPGは子供の頃の古き良き思い出がまた蘇る
クッパの所は今やっても笑える


3No infomation万国アノニマスさん 
ロックマンDASH1&2
年齢がバレるがそれでも好き

続きを読む

「スウェーデンの少女が湖から1500年前の剣を引き抜く」海外の反応


Comment by sixthsheik

スウェーデンで八歳の少女が湖から1500年前の剣を引き抜く


<記事訳>

八歳の女の子が夏にスウェーデンの湖で泳いでいる最中にヴァイキング時代より前の剣を発見しました。

Saga Vanecekはヨンショーピング県にある家族の別荘に滞在中、Vidostern湖で遺物を発見しました。

この剣は最初1000年ほど昔のものとされていましたが、地元の博物館の専門家によるとおそらくは1500年は前のものだろうとのことです。

キャプチャ

Girl, 8, pulls a 1,500-year-old sword from a lake in Sweden


reddit.com/r/worldnews/comments/9lgdaf/girl_8_pulls_a_1500yearold_sword_from_a_lake_in/
※このスレッドが立てられたのは「アニメ板」ではなく「国際ニュース板」ですがアニメネタ(特にfate関連)の書き込みが大量にありました。この記事ではスレッドの雰囲気に合わせるため「pull」を「引き抜く」と翻訳しています。



Comment by jraz84 28.6k ポイント

✅ 彼女(八歳)は湖から数世紀前の剣を引き抜いた。
✅ 彼女の名前は「Saga」でこれは文字通りの意味だと「英雄的な活躍についての長い物語」

これは期待の逸材。この子供に注目していた方が良い。

 Comment by concrete_isnt_cement 4402 ポイント

 ↑「Saga」とかすごく良い名前だな。

 Comment by syotokal 3301 ポイント

 ↑もう彼女は今では合法的にイギリスの女王のはず。

  Comment by Strider3141 11 ポイント

  ↑彼女の名前がアルトリアだったらと想像してみろ。

 Comment by Smozdc 543 ポイント

 ↑ああ、主人公が見つかったな。

  Comment by Blazing_Shade 251 ポイント

  ↑俺達はみんな彼女の世界におけるモブキャラだから。

 Comment by what_lions_i_hunted 519 ポイント

 ↑今後の彼女のキャリアを偉大なるインターネットで知ることが出来るな!

  Comment by levelingupdaily 216 ポイント

  ↑彼女のキャリア?それって彼女の英雄譚のことか?

 Comment by Joeyjunior15 368 ポイント

 ↑「Saga」は実際の所単なる「話」って意味だから長編である必要も英雄譚である必要もない。

 ソースはスウェーデン人の俺。

 けど、彼女はどう考えても俺達の新しい女王陛下だろうな。

 Comment by TheMcDucky 13 ポイント

 ↑スウェーデン語だと「Saga」は「物語、話」を意味するただの単語。


Comment by rattatatouille 18 ポイント

セイバーかよ。


Comment by Swimming_Excitement 93 ポイント

かくしてセイバーは誕生せり!アニメがここに!

 Comment by thepotatochronicles 37 ポイント

 ↑これはNetflix版な。

  Comment by I_ama_homosapien_AMA 20 ポイント

  ↑やめてくださいお願いします。

 Comment by DanDinDon 8 ポイント

 ↑俺達にはセイバー・アルトリア、セイバー・オルタナティブ、赤セイバー、セイバー・リリーがいたけど・・・そこにセイバーサーガが加わったな!


Comment by TheDanfromSpace 21.7k ポイント

彼女これで女王陛下になったんだろ。

 Comment by xeroksuk 4857 ポイント

 ↑彼女はおそらくは10年後辺りに襲ってくる恐ろしい災害からスウェーデンを守るべく準備をしてるんだぞ。

 Comment by mechanical-raven 314 ポイント

 ↑>>「"Saga" Vanecekが湖で遺物を見つけ・・・」

 彼女の両親は何かを知ってたんだろう。 

  Comment by Someshitidontknow 141 ポイント

  ↑ほんとに?これ任天堂のゲームの導入部分だろ。


Comment by goldensnooch 12 ポイント

アルスリアかな?

 Comment by AuroraHalsey 3 ポイント

 ↑アルトリア・ペンタゴンな。

 MVFuNaf


Comment by jomontage 14 ポイント

お前ら自分が子供の物語に登場するNPCでしかなかったということに気付いた現在の気持ちはどんな感じ?

 Comment by bibeauty 1 ポイント

 ↑自分が主人公になれるゲームをプレイする 😂

 Comment by Claystead 1 ポイント

 ↑前から知ってた。歴史家として伝承を書くことにするよ。


Comment by Monster-Zero 12.5k ポイント

彼女の名前は「Saga」で彼女は湖で剣を発見した。

彼女は選ばれた人物で人生をかけた冒険の準備をしているに違いない。

 Comment by YNot1989 2583 ポイント

 ↑彼女がもう既に仲の良い動物をペットとして飼ってる可能性は高い。

 Comment by PirateKittyUnicorn 14 ポイント

 ↑彼女の英雄譚はこの剣から始まるんだな。


Comment by Vineyard_ 17 ポイント

奈須きのこが正しかったことがこれではっきりした。セイバーは実在する。

奈須 きのこ(なす きのこ、1973年(昭和48年)11月28日 - )は、日本のシナリオライター、小説家、同人作家。

中学時代からの同級生武内崇らと共に同人サークルTYPE-MOONを立ち上げ、2000年発表の同人ゲーム『月姫』シリーズで人気を博す。現在は同サークルを法人化したゲーム制作会社「ノーツ」(TYPE-MOONはそのブランドに)に所属し、2004年発表のアダルトゲーム『Fate/stay night』などでシナリオを手がける。

奈須きのこ


Comment by Supreme0verl0rd 13 ポイント

この剣に付着しているDNAを調べられるかどうかってことに一部の殺人者は戦々恐々としてるだろうな・・・

 Comment by R2gro2 20 ポイント

 ↑1500年前の剣なんだから完全に時効でしょ。


Comment by SomDonkus 27.7k ポイント

彼女の御両親も可哀想に。

賭けても良いけど自分の子供が主人公だったとは知らなかったはず。

 Comment by terminal_sarcasm 958 ポイント

 ↑主人公の両親には良くないことが起きがちだからな・・・

  Comment by SuperShake66652 58 ポイント

  ↑けど彼女はその地域にいる隠者(実は剣の達人)によって育てられるから。

  Comment by NutsEverywhere 16 ポイント

  ↑「何か外で音がしたな。Saga、僕たちはちょっと見てくるよ。すぐ帰ってくるからね。」

 Comment by iamblackbrandon 771 ポイント

 ↑彼女は教室の後ろの窓際の席に座ってるはず。

 ※海外掲示板ではアニメの主人公の定位置だとよくネタにされています。
 oqzvhpjnni6hpualhvs3zkvjiw5pq2ys_hq

  Comment by Kered13 365 ポイント

  ↑多分彼女の髪の毛は青色だろう。

   Comment by Blueitt53 288 ポイント

   ↑あと屋上のドアに鍵がかかってない系の学校に通ってるはず。

    Comment by VietQuads 11 ポイント

    ↑あと彼女は委員長でクラス中の男子から惚れられているはず。


Comment by radicallyhip 6820 ポイント

まさか次の聖杯戦争がこんなにすぐに始まることになるとは思ってもみなかった・・・

しかもスウェーデンで?

 Comment by Declorobine 353 ポイント

 ↑連中は冬木市で聖杯戦争するのに飽きたんだろ。

  Comment by AkaAkazukin 23 ポイント

  ↑日本の冬木市で聖杯戦争をするメリットはそこが有名な英雄とは何のつながりもないから。

  だからそれによって英雄が力の補正を受けることがなくなる。

  ただ、「Fate/Apocrypha」では舞台がルーマニアで串刺し公を召喚してるんだよなぁ・・・

 Comment by sauceseekingmissile 27 ポイント

 ↑そんなにスクロールしなくてもFateネタが出て来てくれて俺は嬉しい。

 Comment by renkluaf 1 ポイント

 ↑歴史っていうのは君が思ってるよりも短いものだよ。

 西暦0年はたった26世代前でしかないし。

Fateシリーズにおいて、あらゆる願いを叶えると言われる万能の願望器『聖杯』をめぐって行われる争いのこと。作中にて聖杯をめぐる争い全般を聖杯戦争と定義しているため、極端な話聖杯の所有権を賭けてジャンケンをするだけでも聖杯戦争と呼べる。

聖杯戦争


『Fate/Apocrypha』とは、Fateシリーズのひとつである聖杯大戦を描いた小説。

「Unbirth」の段階では作品舞台は新宿とされていたが、小説版ではルーマニアに変更。さらにこれまで公開されたサーヴァントの内、数騎が没案となり、新規に追加された者と入れ替わっている。

Fate/Apocrypha


西暦(キリスト紀元)には、通常は、グレゴリオ暦においてもユリウス暦においても、0年を設けない。すなわち、紀元1年の前年は、紀元前1年であり、0年や紀元0年という年は存在しない。

0年


Comment by Koppee 3 ポイント

彼女が一生の呪いを受けたって可能性はどれくらい?

 Comment by UltraChip 5 ポイント

 ↑呪いを受けた可能性は50%で、スウェーデンの正統な支配者になった可能性が50%


Comment by Rocket_McGrain 348 ポイント

セイバーは実在した。真なる王に対して頭を下げよ。

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=JGWfUwtAQEY

 Comment by Quantentheorie 7 ポイント

 ↑オーバーキル(マイルドバージョン)

 Comment by lulururuyuyu 129 ポイント

 ↑人間は殺害されると死ぬ。

 ※Fateネタではよく書き込まれるフレーズです。

 Comment by Acmnin 2 ポイント

 ↑なにこれ?

  Comment by Impulse_you_html 10 ポイント

  ↑Fateっていう人気アニメシリーズに出てくるキャラクター。

 Comment by eidrag 43 ポイント

 ↑あー、ここでのセイバーってのはどのセイバーのこと?

  Comment by DanDinDon 7 ポイント

  ↑セイバー・サーガという新しいセイバーだよ!

  Comment by passerbykid 33 ポイント

  ↑彼女は最近剣を引き抜いたばかりだから少なくとも未来のセイバーだろうな。

  彼女に必要なのは「セイバー顔」だけ。
  http://typemoon.wikia.com/wiki/Saberface

 Comment by Unknownsage 8 ポイント

 ↑てっきりアルトリアってのはアーサーが単にピーチ姫化クラウンを被ったものだとばかり思ってた。

 関連記事
 「クッパがピーチ姫化した『クッパ姫(bowsette)』がネットで流行に」海外の反応

セイバー顔とは、過去・現在・未来・正史・パラレル・外伝・東洋・西洋・人種・サーヴァント・マスターの壁を越え、あらゆる場所、あらゆる時代に現れるヒロインの証となる顔である。

セイバー顔


Comment by nicepunk 1 ポイント

「Bron/Broen」見てたからそのサーガって名前ににっこり。

23FB2EE000071000447

『THE BRIDGE/ブリッジ』(スウェーデン語:Bron;デンマーク語:Bron)は、スウェーデンとデンマーク合作のテレビドラマ。

デンマークとスウェーデンをつなぐ、オーレスン橋のライトが突然消える。48秒の沈黙が終わり電源が復旧すると、その国境線上には切断された女性の遺体があった。上半身はスウェーデン側、下半身はデンマーク側。そして、その上半身はスウェーデンの政治家、下半身はデンマークの娼婦、まったくの別人の物だった。スウェーデン・マルメ県警の女性刑事サーガ・ノレーンとデンマーク・コペンハーゲン警察の刑事マーティン・ローデは、共同で捜査を開始する。

やがて事件は、意外な展開を見せはじめ…。

THE BRIDGE/ブリッジ


Comment by Was_going_2_say_that 1 ポイント

俺だったら彼女の村の出身者になりたいとは思わない。


Comment by xdeltax97 11.0k ポイント

池に浮かんでる変な女が剣を配ったからと言って統治制度の根拠にはならないぞ。

 Comment by Lemesplain 668 ポイント

 ↑アメリカ人だけど2020年の選挙では俺池に浮かんで剣を配ってる変な女に投票するわ。

  Comment by thebodymullet 4 ポイント

  ↑多分その方が今よりはマシだろ。

 Comment by wankbollox 10 ポイント

 ↑「予想通りのモンティ・パイソンネタ板」でどうぞ。

英:Not a good basis for a system of government.
日:統治システムの基盤としてはあまりお勧めできない。

「何でお前が王なんだ」と農民に聞かれたアーサー王が、「湖の聖女からエクスカリバーを受け取ったから私は王に選ばれた」と答える。
それに対する返答が「Listen, Strange women lying in ponds distributing swords is no basis for a system of government.」(池に浮かんでる変な女が剣を配ってるってのは国家制度の根拠にはならんぞ)

湖の乙女/Maiden of the Lake


Comment by CNCcamon1 2 ポイント

統治制度の基盤としてはなかなか良さそうですな。


Comment by elpsycongroo92 1 ポイント

結局のところ日本版の伝説が正しかったってわけだ。

アーサー王ではなくてアルトリア女王だったんだよ。


Comment by xaiel420 1 ポイント

八歳児の時に伝説の剣を引き抜いたんじゃなくて、レベル八の時に引き抜いたんだろ。


Comment by NotMilitaryAI 2 ポイント

この話以前にも読んだような気がすると思ったら、別の女の子の話だってことが分かった。

この子はコーンウォールの湖から剣を引き抜いてる。

Girl, 7, pulls legendary ‘Excalibur’ sword from lake where King Arthur threw it

pri_51458703-e1504445723812


Comment by rahulabon 3 ポイント

彼女が選ばれし女の子か・・・


Comment by KGB112 5952 ポイント

×スウェーデンで八歳の少女が湖から1500年前の剣を引き抜く
○スウェーデンで八歳の我等の新しい女王が湖から1500年前の剣を引き抜く

 Comment by EditorialComplex 333 ポイント

 ↑EXUUUUUUU
 CALLIIIIBAAAAAAA

 ※「エクスカリバー!」と叫んでいるものです。

 Comment by indyK1ng 100 ポイント

 ↑アルトリア女王陛下万歳


Comment by TheKingoftheBlind 7 ポイント

彼女をアメリカ合衆国に連れてくるべき。

そうすれば現在の俺達の八歳児の指導者と交換できる。


Comment by I_Like_Pizza159 2757 ポイント

我等が新しい八歳のオーバーロードの誕生を謹んでお祝い申し上げる。

 Comment by Marshian32 33 ポイント

 ↑SASUGA SAGA-SAMA

 ※「アニメ板」ではオーバーロードネタで「Sasuga Ainz-sama」とよく書き込まれます。
 ap2PyWD_700b

 Comment by Yearlaren 3 ポイント

 ↑オーバーロードではなく「オーバーレディ」では?

 Comment by kozinc 0 ポイント

 ↑アメリカ合衆国に行ってみろ。既にオーバーロードがいるから。


Comment by RoyArad 4 ポイント

多分だけど彼女の村は来月くらいに破壊されることになるんだろうな・・・

それから彼女はその伝説の剣を持って冒険を開始する。


Comment by elemjay 18 ポイント

その剣を使ってホークラックスを「破壊」するんだぞ。

分霊箱あるいはホークラックスとは、闇の魔法使いや魔女が不死性を獲得するために自身の魂の一部を閉じ込めるための強力な物体である。分霊箱があれば肉体が破壊されたとき魂をこの世に結びつけることができるようになる。より多くの分霊箱を作ることでより不死に近くなる。しかし複数の分霊箱を作ることは危険であり、作成者の人間性を削ぎ落として外見も歪めてしまうとされる。

分霊箱


Comment by Lysdestic 242 ポイント

ホークラックスを破壊するべき時が来たのかもしれないな!

 Comment by paddjo95 3 ポイント

 ↑「まさかのホグワーツネタ板」でどうぞ。

  Comment by regularshitpostar 1 ポイント

  ↑このスレでハリーポッターネタは全然予想外でもなんでもないだろ。


Comment by gwynvael 1727 ポイント

マジかよ。ってことは彼女以外の俺たち全員はNPCってことじゃん。

 Comment by Merari01 665 ポイント

 ↑俺は彼女にコンプ系のクエストを出す役ね。

  Comment by xrufus7x 395 ポイント

  ↑ヘラジカを200頭狩ってその枝角を持ってくるのです。

 Comment by BounceTheGalaxy 22 ポイント

 ↑俺達の中にはスピンオフを要望されるくらいの敵役やサポートキャラがいるかもしれないぞ。

  Comment by kwhyland 9 ポイント

  ↑DLCでの活躍なんて嫌だよ!俺は本編で活躍したいんだよ!

 Comment by nickchadwick 1 ポイント

 ↑頑張れば俺達だってパーティーメンバーに入れるかもしれないぞ!




キャプチャ