トランプ・金正恩・文在寅がそろってノーベル平和賞を逃す(海外の反応)

aa
ノルウェーのノーベル賞委員会は5日、2018年のノーベル平和賞を発表した。アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)で武装勢力からの性的暴力による被害者救済に取り組む産婦人科医のデニ・ムクウェゲ氏(63)と、過激派組織「イスラム国」(IS)に性奴隷として拘束され生還した人権活動家のナディア・ムラド氏(25)の2人に授与する。以下略(日本経済新聞)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

海外「日本でヒト受精卵のゲノム編集が許可されるようになるらしい」日本の遺伝子研究の前進に対する海外の反応

03889
By Ernesto del Aguila III, NHGRI [Public domain], via Wikimedia Commons

ヒト受精卵のゲノム編集は繊細な問題であるだけに世界各国で議論されている話題ですが、日本では2019年に研究目的でのヒト受精卵のゲノム編集が解禁される事になりました。
不妊治療で余った受精卵を、夫婦が説明を受けて同意した場合のみ使われるようになり、ヒトや動物の胎内に戻すことは禁止されています。
日本のヒト受精卵のゲノム編集に対する海外の反応です。


引用元:reddit.com

続きを読む

海外「どうして白人の国以外は学校制服を採用してるの?」

スレッド「どうして非白人国家は学校制服を採用してるの?」より。
1538254159367
引用:4chan4chan②4chan③4chan④


(海外の反応)


1 United States of America(USA) (アメリカ)万国アノニマスさん 
どうして非白人国家は学校制服を採用してるの?


 Chile (チリ)万国アノニマスさん 
制服あったほうが女の子が可愛く見えるから


2 Brazil (ブラジル)万国アノニマスさん
少なくともブラジルの場合は強盗や侵入者と学生を区別するため
白人が多い地域ほど制服着用のルールは無くなる


3 Italy (イタリア)万国アノニマスさん 
俺達も小学校は制服だった

続きを読む