「日本は合衆国なんかに期待しない方が良い」日米、対中作戦初策定へ【尖閣問題】

20180129151910

日米、対中作戦初策定へ 年度内目標 「尖閣」有事を想定
日米両政府が二〇一五年改定の日米防衛協力指針(ガイドライン)に基づき、自衛隊と米軍による初の対中国共同作戦計画の策定作業を進めていることが三日、分かった。沖縄県・尖閣諸島での有事を想定し、来年三月までの取りまとめを目指すが、計画内容に関する調整が難航する可能性もある。複数の政府関係者が明らかにした。一六年三月に施行した安全保障関連法の新任務も盛り込むとみられる。軍拡を続ける中国に対抗し、一体化を加速させる日米の実態が一層鮮明になった。
日米は米国の対日防衛義務を定めた日米安保条約第五条の尖閣諸島への適用を確認している。ただ、米国は他国の領有権問題への関与には慎重で、五条適用は尖閣が日本の施政下にある場合としている。改定ガイドラインでも、米軍は島しょ部を含む日本への武力攻撃発生時、自衛隊の支援・補完の役割にとどまる。
このため、日本は中国との軍事衝突の対処方法を策定することで、米国をより積極的な形で尖閣問題に引き込む狙いがあるとみられる。
政府関係者によると、策定中の作戦計画では、中国の武装漁民が尖閣に上陸し、警察では対応しきれなくなったため自衛隊が出動。その後、中国が軍隊を派遣し、自衛隊に武力行使の前提となる「防衛出動」が発令される-などの想定をまとめる方針だ。
尖閣有事の想定は、自衛隊が独自に検討してきたが、今回の作戦計画では米軍の打撃力をどう組み入れるかが焦点となる。自衛隊が米軍を守る「武器等防護」などの安保法の新任務を盛り込むことも検討する。
続く↓
tokyo-np

【北東地域】「ロシアのこの辺りってさ、一体どうなってるの?人とかいるの?」
「自国と係争中の地域・場所とは?相手国は?」
「樺太に住んでるけど質問ある?」

続きを読む

玉子の寿司に醤油をつけるかどうか日本人を調査した結果(海外の反応)

p
子供の頃、お寿司屋さんに連れていってもらったときに必ず注文していたのが、「玉子」。甘~い卵焼きがシャリと一緒にくるっと海苔に巻かれている玉子が大好きで、マグロと蒸し海老と並ぶ、定番のネタでした。 そして時は流れて、ウン十年。エンガワ、しめ鯖、ハマチなど、昔だったら選択肢にすら入らなかったネタばかりが好きになってしまいましたが、相変わらず玉子は大好き。 ところで……みなさんは、お寿司の玉子にお醤油をつけて食べますか? それとも、つけない派でしょうか?以下略(Pouch)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

無敗のメイウェザーが日本でMMAに参戦へ(海外の反応)

9
【11月5日 AFP】ボクシングの元世界王者フロイド・メイウェザー・ジュニア(Floyd Mayweather Jr.、米国)が5日、現役復帰すると発表し、大みそかに埼玉でキックボクサーの那須川天心(Tenshin Nasukawa)と対戦すると発表した。  元5階級制覇王者で、パウンド・フォー・パウンド1位との呼び声が高かった41歳のメイウェザーは、昨年8月に総合格闘技(MMA)のコナー・マクレガー(Conor McGregor、アイルランド)と対戦したのが最後のファイトとなっていた。以下略
海外の反応をまとめました。


続きを読む

海外「日本で三大和牛の本場、神戸、松坂、米沢に行って和牛を食べ比べてきた」三大和牛に対する海外の反応

04016
images credit:imgur.com

三大和牛については幾つかの解釈がありますが、その1つとして兵庫県の神戸牛、三重県の松阪牛、山形県の米沢牛をもって三大和牛とする事もあります。
海外で神戸と松坂と米沢に行って和牛を食べてきた様子を紹介していました。

引用元:imgur.com

続きを読む