アメリカ人「お前らの国では何から粥を作ってるの??」

スレッド「お前らの国では何から粥を作るの?」より。
1548732353436
引用:4chan

(海外の反応)


1 United States of America(USA) (アメリカ)万国アノニマスさん 
お前らの国では何から粥を作るの?


2 France (フランス)万国アノニマスさん
あまり粥は食べないけどオート麦かなぁ?


3United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
中国の北部だと主にキビの粥だね
南部の野蛮人は米の粥に肉を入れているがそんなの嫌だ

続きを読む

「移民達に自宅でスマホの充電をさせるBBAがいる##」

57b7c726c4618810768b4632
rt

  • 場所は難民キャンプがあるフランス北部のカレー。
  • 近隣の家が「移民からのぞき見される」のが嫌で塀を建てる一方、Brigitte Lipsさんは彼等を家に率先して受け入れている。
  • 「かれこれ20年間も移民さんたちとは付き合って来ましたよ。」
  • 彼女は「カレーのジャングル」と呼ばれる難民キャンプの真横に住んでいる。
  • 移民に対して日ごろから彼女がしてあげている事、それは飲料水やバッテリー充電の為の電源の提供、怪我をしている場合の手当て等だ。
  • 「『ここにあるモノは何でも持って言って良いんだ』・・・彼等はそう思ってますよ」
  • 彼女は移民達が市民権を与えられるようにも頑張っているという
  • 「『あなたは我々にとっての世界だ』って言われた事もあります」

【再生中に、プレイボタン部分以外の画面をクリックすると元サイトへ飛ぶので注意】


「ウチに来たがる移民は便所国家ばかり><;」
日本「なんだスイス人も犬猫を食べるのか・・・中韓に謝れ」

続きを読む

タイ人「民族衣装が最も素晴らしいのはどこの国だと思う?」

スレッド「民族衣装が世界一素晴らしいのはどこの国だろう?」より。
1548648624725
引用:4chan4chan②4chan③ 


(海外の反応)


Thailand 万国アノニマスさん 
民族衣装が世界一素晴らしいのはどこの国だろう?


United States of America(USA) 万国アノニマスさん
ベトナムだな


japan万国アノニマスさん 
この画像の中だったら…もちろんブラジル

続きを読む

「ロシアにインスタの『いいね!』を購入できる自販機があった」海外の反応


Comment by jakobamster

ロシアのショッピングモールにあるこの自販機では自分がインスタグラムにアップしてる写真の「いいね!」を購入することが出来る・・・

n74jsuf4n82z


reddit.com/r/ANormalDayInRussia/comments/7pnb9b/this_vending_machine_in_this_russian_mall_is_for/
reddit.com/r/ANormalDayInRussia/comments/6ftys1/this_vending_machine_in_this_russian_mall_is_for/
reddit.com/r/pics/comments/6qatjs/this_vending_machine_in_this_russian_mall_is_for/
reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/6zi5mp/this_vending_machine_to_buy_instagram_followers/




Comment by NeedsMoreTuba 2 ポイント

それただのフォトブース。

丸に一本線が貫いているのはキリル文字の「F」だからそれ「Foto(写真)」って書いてる。

フォロワーを買うための機械じゃないしそんなの意味分からん。そんなサービスに金払う奴なんかいるのか?いや真面目に。

Latest-TechnologKiosk


Comment by NeedsMoreTuba 0 ポイント

これフォトブースなんじゃないかな。

自分のインスタグラムに自分の写真をアップすることが出来るタイプの。

下の二番目の文字は「Foto」で多分これは「写真」のことだと思う。

 Comment by pavel_lishin 3 ポイント

 ↑それ文字通りに翻訳すると「写真をプリント、いいねを購入」。


Comment by ash_274 2 ポイント

「これはただのフォトブースだ」って言ってる連中は実際にこの機械が稼働している様子をここで見てみろ。
https://business.facebook.com/MicMedia/videos/1229163673860329/


Comment by beloiseau 2 ポイント

「自分が飢えた分だけインスタグラムのフォロワーを購入できるというのになぜ食べ物なんか買おうとするのか?」


Comment by headphonetrauma 2 ポイント

これネットで使用済み下着を購入してる連中と大して変わらないだろ。

どんだけ自分の魂売り渡してんだよ。


Comment by denumb 1 ポイント

どれだけ自尊心が低かったらこの機械を使うってことになるんだ?


Comment by ancepsinfans 1 ポイント

モスクワじゃそれ色んな所にある。


Comment by bubbleplayTV 1 ポイント

こういう機械はロシアではかなり一般的なんだけど「いいね!」の購入は驚いた。

大半の機械はただ写真をプリントするものなんだけどな。


Comment by duraldo 1 ポイント

ロシア大好きだw

アメリカ合衆国じゃ見かけることのないこういった自販機が大量にある。


Comment by AnnualDisc 3 ポイント

みんな驚くかもしれないけどモスクワの大きなショッピングモールの大半でこの機械あったよ。


Comment by WildBird57 1378 ポイント

頭良いな。

 Comment by FleetingFox 1 ポイント

 ↑正直な意見ありがとう。

 Comment by Redditapology 318 ポイント

 ↑冴えた発想だとは思うけど公共の場でこういう風に設置するという発想は冴えてない。

  Comment by humbertog 610 ポイント

  ↑ロシアじゃ恥というのは知られてないから。


Comment by cigr 776 ポイント

「あの女の子はフェイクモデル。インスタグラムのフォロワーをお金で買ったのは間違いない。月曜日に遊びに行ったりする人なんて誰もいないでしょ?」

※これは「The Chainsmokers」の「#Selfie」という曲にある歌詞の一部です。

 Comment by Jake_STi-RA 6 ポイント

 ↑これ元ネタは何?

  Comment by CreamyLeemur 22 ポイント

  ↑「The Chainsmokers」の「#Selfie」

  ※関連動画
  キャプチャ
  https://www.youtube.com/watch?v=kdemFfbS5H0


Comment by iRuisu 2 ポイント

シンプルだけど冴えた発想。

大量の馬鹿達がこれに金を落としそう・・・


Comment by Brinner 2 ポイント

トランプのツイッターのフォロワーの約半分がフェイクだってことをお前らに思い出させるにはこのスレは良い場所っぽい。
Nearly Half of Donald Trump's Twitter Followers Are Fake Accounts and Bots


Comment by FirelordHeisenberg 144 ポイント

これは「サイバーパンク板」と「つまらないディストピア板」の間にあるような感じ。

関連記事
外国人「サイバーパンク感溢れる画像を貼っていく」海外のまとめ
「外国人がお気に入りの『ディストピア小説』を紹介していくスレ」海外のまとめ

 Comment by czech_your_republic 106 ポイント

 ↑つまり「ロシア板」ってことか?

 Comment by feared_rear_admiral 1 ポイント

 ↑あと「資本主義末期段階板」もだな。


Comment by pastrie300 1 ポイント

50ルーブルは80セントね。


Comment by sleezejeeze 11 ポイント

良いな。ロシアって選挙の時の票も金で買えるのか?


Comment by Hyper_Oats 3 ポイント

俺はそもそもインスタグラムのアカウント持ってないけど、これを思いついた奴は天才だと思うわ。


Comment by thedarkarmadillo 1 ポイント

これアメリカ合衆国の選挙システムを参考にして作ったやつなんだろ。


Comment by [deleted] 165 ポイント

「ブラック・ミラー」かよ。

 Comment by 2HuhYeah 11 ポイント

 ↑三期一話。

ブラックミラー(英: Black Mirror、意味: 黒い鏡)は、チャーリー・ブルッカー(英語版)によって制作された英国のSFテレビアンソロジーシリーズであり、特に新しいテクノロジーがもたらす予期せぬ結果に関連して、現代社会を描くダークで風刺的テーマを中心としている。エピソードは1話完結の作品で、通常は異なる現代や近い将来が舞台である。

ブラックミラー


SNSでの評価ポイントを通じて人々のランクが決まってしまう社会。人はそのポイントを常に気にし、数値を上げることに固執している。評価の低い人間と関わることは、本人の評価を下げることにつながるため避けられてしまう。また、評価が一定以下に下がってしまった人間は各種サービスを利用する際も冷遇されたり、職場のコミュニティからも排除されてしまうといった不利益を被る。評価の高い人間は各種サービスを利用する際も優遇されるため、評価を上げるためのアドバイスを行うセラピストも存在する。

『ブラック・ミラー』シーズン3第1話「ランク社会」SNSが生み出す息苦しさ - ネタバレと感想


Comment by Mickybagabeers 1 ポイント

資本主義の豚であるアメリカ人の俺達の周りにこの機械がないのはどういうこった??

 Comment by kirillre4 1 ポイント

 ↑そりゃ俺達の方がインスタグラム法務部の近くにいるからだろ。


Comment by AgentMV 1 ポイント

外国の選挙をハックするためのボタンはどれ?

 Comment by Garathon 1 ポイント

 ↑そこには「クリントンの支援者を発狂させるにはこのボタンを押してください」って書いてるぞ。


Comment by Dopana 1 ポイント

それインスタグラムだけじゃない。

右にあるロゴは「VKontakte」だけどこれはロシア版のフェイスブック。

VK(ヴィーケイ、ロシア語: ВК=ヴェーカー(ロシア語: ВКонтакте))は、VKontakte(フ コンタクテ)の略称で、ロシアを中心とするSNSのひとつ。

VKはロシアにおいてアドナクラースニキと市場占有率を争うSNSで、ウクライナやベラルーシなど旧ソ連邦の国々でも盛んに使われている。

2008年にはアドナクラースニキに市場占有率で迫ると、2012年にはロシア最大級のSNSとなる[1]。

「V Kontakte(フ コンタクテ)」 はロシア語で「接触中」や「連絡中」を意味する[2]。

VK (SNS)


Comment by NoelTrotsky 4100 ポイント

現実の友人よりは安いから・・・

 Comment by J44cobi 7 ポイント

 ↑こんなにコメントが高評価されてるとか・・・誰かがこの機械使ったんだろ・・・


Comment by vladdex 256 ポイント

これってインスタグラムや「VKontakte」の写真をプリントする機械じゃないの?

ルーマニアのショッピングモールにもこれと似た機械があるけど。

 Comment by Boonaki 257 ポイント

 ↑どっちも出来る。写真2枚プリントするのは50ルーブルで4枚だと100ルーブル。それに「いいね」も購入できる。


Comment by huslter232 43 ポイント

信じられないかもしれないけど僕はこれ利用してるよ。

僕は商品写真家をやっててブランド商品を着たり持ったりしてる女性の写真を撮ることで収入を得てる。

写真にいいねがつけばつくほど顧客は僕に商品写真を撮影してもらおうと思ってくれるから、写真にいいねがつくほど仕事がもらえる。

僕は仕事が下手でそのままじゃいいねが沢山つかないから、購入したいって思うんだ。

 Comment by XFX_Samsung 2 ポイント

 ↑写真撮影が上手ならいいねを購入する必要はない。腕を磨いてこんな虚構に翻弄されるな。


Comment by nbgbernd 22 ポイント

ウクライナでこれと似たような機械を見たことがある(キエフとオデッサで)


Comment by zth 5 ポイント

これがアメリカ合衆国に設置されたら長蛇の列が出来そう。


Comment by Bobloblogslawblog 2 ポイント

ソビエトロシアではインスタグラムがお前に「いいね!」する!!

ロシア的倒置法(ロシアてきとうちほう、英:Russian reversal)とは、アメリカのコメディアンで画家のヤコブ・スミルノフによって有名になったジョークの一種であり、スラッシュドットとアンサイクロペディアでよく使われる。

このジョークの典型的な型は最初に「ソビエトロシアでは」などの言葉がついて主語と目的語が反対にされる。例えば、

    In the US, you can catch a cold. (アメリカではあなたが風邪をひく。)
    In Soviet Russia, cold catches you! (ソビエトロシアでは寒波があなたを捕まえる!)

ロシア的倒置法




キャプチャ


「日本国民で同性婚を支持するのは78%!」

無題

「同性婚」賛成78%も…反対の割合、LGBTの方が多いのはなぜ? 電通調査
電通が1月10日に結果を公表した「LGBT調査2018」。同性婚の法制化について「賛成」「どちらかというと賛成」と答えた「賛成派」の割合は、計78.4%にのぼった。
一方、LGBTなど性的少数者の回答に限定すると、むしろ非LGBT層(ストレート層)よりも同性婚に反対する人の割合が多いことがわかった。
調査を担当した電通ダイバーシティ・ラボの吉本妙子さんは1月11日にあった結果報告会で、「一定数『そっとしておいてほしい』という人がいるのではないか」との見解を示した。
続く↓
yahoo

【ドイツ】同性婚が合法化へ。メルケル「・・・#」
「日本社会って、そんなにLGBTに対して風当たり強いんだ?」

続きを読む