EU「使い捨てプラスチックは全部禁止!ストローもコップも使わせない」

使い捨てプラ、欧州全域で禁止へ EU議会が法案可決
欧州議会は27日、使い捨てプラスチック製品の使用を欧州全域で禁止する法案を圧倒的賛成多数で可決した。草案はEU加盟各国とEU高官らの協議を経てすでに承認されており、間もなく法律が成立する見通し。同法の施行は2021年からとなる。 欧州委員会のフランス・ティメルマンス第1副委員長は、欧州はプラスチック汚染が最もひどい地域ではないとする一方、先駆的な取り組みは世界の模範になれるとの見解を示した。 ティメルマンス氏はアジアや中南米諸国が「われわれの行動に多大な関心を持っている」と話した。(livedoorニュース)
105049812-GettyImages-527505614
引用:4chan


(海外の反応)


Hungary万国アノニマスさん 
EUが2021年までに使い捨てのプラスチックを禁止にするそうだ、遂にな!
影響がありそうなのはプラスチック製の使い捨てフォーク、ナイフ、スプーン、箸
そして皿、ストロー、綿棒、風船の棒、食べ物の容器、コップなどだ


United States of America(USA)万国アノニマスさん
良いことじゃないか


Italy 万国アノニマスさん 
これは時間の問題だった

続きを読む

日本の「スーパーモンスターウルフ」が海外で話題に(海外の反応)

1
スーパーモンスターウルフは、田畑の作物などへの鳥獣による被害を防ぐために開発されたオオカミ型のロボットである。 ウィキペディア
海外の反応をまとめました。


続きを読む

英誌・大学ランキング日本版:1位・京大、2位東大、3位・東北大。

20190327-00000081-asahi-000-2-view

大学ランキング日本版トップは京大・2位東大 英誌発表
英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は27日、「世界大学ランキング日本版2019」を発表した。総合順位1位は京都大、2位は東京大、3位は東北大で、国立大が上位に並んだ。公立大のトップは国際教養大(10位)、私立大のトップは国際基督教大(11位)だった。
今年は3回目のランキング。総合順位の上位20校は昨年と同じ顔ぶれで、国立大15校、私立大4校、公立大1校だった。「教育充実度」や「国際性」の評価が高い国際教養大や国際基督教大が順位を上げた一方、東京工業大(7位)、早稲田大(13位)、慶応義塾大(14位)などが順位を下げた。
THEが実施する世界ランキングの指標は研究力が30%を占め、日本の大学が評価されにくい。日本版のランキングはベネッセと連携し、学生1人当たりの教員比率のほか、学生や高校教員、企業の人事担当者らの評価、外国人学生の比率などを評価した。
yahoo

「アジア圏で、英語力に一番長けてるのはドコだと思う?」
「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」
日本「ウチの英語能力指数は世界で○○位なワケだが」

続きを読む