続きを読むスレッド「日本のゲームセンターで太鼓の達人が盗まれる映像が記録されている」より。
引用: Kotaku、Facebook、Facebook②
「園内で幼女が転倒→泣きそうになるも、着ぐるみが神対応」【機転】
日本国民の64%「平和憲法9条を変えてはならない」…天皇制賛成74%=韓国の反応
退位された天皇陛下の最後のお言葉と儀式に海外感動
This is the first time in over 200 years that a living Emperor will abdicate. Three years ago, Emperor Akihito expressed concern his advanced age could make it difficult to continue carrying out his duties. pic.twitter.com/Ero8pbCpIW
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) 2019年4月30日
海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 facebook1、2、youtube1、2、3)
以下、海外の反応

間違いなく品格がある! カナダ

威厳と敬意が示されていて素晴らしいです。 カナダ

日本の皇帝のご多幸を祈ります。その力強い文化を誇りに思います。 インドネシア 続きを読む
フェイスブックが黒人至上主義者や極右主義者を利用停止に! これに世界から言論弾圧だとの声が殺到! 海外の反応。
外国人「どうして寿司職人ってすぐキレる人ばかりなの?」
【韓国の反応】日本にいる朝鮮日報特派員「日本に友好的な記事を書くと抗議の電話がくる」
韓国人「ファクト:韓国は絶対に国力では日本に勝てない」
「若い女性兵士に対する性的暴行が増加の一途」【米軍】


米軍内の性的暴行、2018年は増加 海兵隊で被害最多
2018年に米軍内で報告された性的暴行被害の件数が、過去数年と比べて増加したことが、米国防総省の年次報告書で明らかになった。これを受けパトリック・シャナハン国防長官代行は2日、米軍内の性的暴行に対する措置の厳格化を表明した。
2018年に国防総省の被雇用者が届け出た性的暴行の件数は男女合わせて7623件と、2017年から13%増加した。軍隊内の被害者のうち届け出を行うのは3人に1人のみと推定されており、実際の被害件数は届け出件数の3倍程度に達するとみられている。
報告書によると、2018年に性的暴行や望まない性的接触を受けた国防総省の女性被雇用者の割合は6.2%と、2年前の4.3%から上昇。被害報告が最も多かったのは海兵隊で、昨年性的暴行を届け出た女性の割合は約10.7%だった。この割合は海軍では7.5%、その他の部門ではさらに低かった。男性の性的暴行被害の届け出は、全部門で0.7~0.8%だった。
報告書によると、被害者となる危険性が最も高いのは年少の女性で、加害者の大半は被害者と同等または若干上の低位階級だった。
詳細↓
yahoo
「元神風特攻隊だけど質問ある?」
「ロシアの良い面・悪い面と言えば?」
「宇宙旅行が日常的になったら問題になりそうなこと」海外の反応
Comment by a_sexy_secretary
宇宙旅行が日常的なものになった時、宇宙ステーションや宇宙船で厄介になることはなんだと思う?
reddit.com/r/AskReddit/comments/akz27e/when_space_travel_becomes_a_normal_daily_thing/
Comment by DanTheTerrible 25.8k ポイント
吐き気止め薬を飲みたがらないクソ野郎が無重力下で吐きまくって迷惑かけそう。
Comment by hanimal16 32 ポイント
↑「俺は絶対そんな化学物質なんか身体の中に入れないぞ」
Comment by Fleixtastic 11 ポイント
↑宇宙用の薬によって宇宙自閉症が引き起こされるんだぞ。本を読めよ。まったく。
※ワクチンによって自閉症が引き起こされるという話はよくされます。
Comment by StarlightSpade 10 ポイント
↑でもその薬飲んだら子供が自閉症になるかもしれないじゃないか!(皮肉)
Comment by BorderTrike 3 ポイント
↑あと無重力下でのトイレの使用方法を読まずにトイレを利用する奴とか。
Comment by Melonetta 2 ポイント
↑俺そういう奴らマジで嫌いだ。まだそういう奴らは存在してないけど。
MMRワクチンの集団接種開始の前後で自閉症の発症率を比較するのは、それほど手間がかからない方法です。ある国で、ワクチンの集団接種が開始されたとたんに自閉症の発症率が増加すれば、ワクチンが自閉症の原因であるかもしれない、というぐらいは言えます。ただ、決定的な証拠とはほど遠いです。
なぜなら、自閉症の発症に関係する要因はワクチン以外にもいくらでもあるからです。とくに自閉症については、病気の理解が進んで積極的に診断されるようになったことが診断数の増加につながっています。ワクチンのせいで自閉症が増加したのか、それとも時代とともに診断につながる事例が増えたのか、前後比較だけでは区別が困難です。
MMRワクチンと自閉症の因果関係を検証するには
Comment by jursla 21 ポイント
宇宙旅行しまくったから自分の子供よりも若いってことを自慢する連中がいるだろうな。
Comment by _ramona 7 ポイント
宇宙ゴミが大きな問題になるはず。
Comment by Zorthak_Fireaxe 3 ポイント
↑もう既にかなり大きな問題になっているのですが・・・
Comment by elSenorMaquina 20.3k ポイント
一部の馬鹿共が「火星なんて存在しないんだ。ただ地球の軌道上を飛んでニューメキシコに着陸するだけだ」とか言いそう。
※ニューメキシコは存在がネタにされたり何かとネタにされることが多いです。
Comment by saxmanb777 676 ポイント
↑地球平面説を支持してる連中はそれでも地球は平面だって言ってそう。
「でも窓から見える地球を見てみろよ」
「あれはCGIだから。連中は俺達を騙そうとしてるんだ」
Comment by Piggywhiff 251 ポイント
↑窓はただのスクリーンだぞ。実に手の込んだでっち上げ。
Comment by DapBadger 24 ポイント
↑俺なんか既にニューメキシコ州に住んでるのに、それでも自分がどの惑星に住んでるか分からなくなるからな。
Comment by Rommie557 10 ポイント
↑ニューメキシコ州出身だけど確かにここの見た目は火星の表面に似てる。
Comment by Raviolius 6 ポイント
↑「火星なんて存在しない協会板」でどうぞ。
Comment by Stompydingdong 3 ポイント
↑ニューメキシコ人としては腹が立つけど同意する。
Comment by N8theIngr8 10 ポイント
ダース・ベイダー卿が自分の隣の席に座ってコーホーコーホー言ってるとか。
Comment by InSanic13 1 ポイント
↑まったくコスプレイヤーってやつは・・・
Comment by SokaKu93 13 ポイント
宇宙旅行が一般的になったらどんな新しい宇宙スポーツが誕生するのかって事の方が気になる。
Comment by pockyhockeysticks 3 ポイント
↑現実世界で「Echo Arena」が出来るようになるなら俺何でもするわ!
「Echo Arena」はOculus Rift対応でリリースされた、宇宙を舞台にしたVRアドベンチャーゲームだ。無重力空間を舞台にしたマルチプレイ対戦を楽しむことができる。
プレイヤーは壁や、プレイエリアに浮遊する物体を引っ張ったり、押し込んだりしながら無重力空間の中を移動し、ディスクを相手チームのゴールに投げ込むことがゴールとなる。
相手チームがディスクを運ぶのを妨害したり、気絶したプレイヤーからディスクを奪い取ることも可能であるなど、eスポーツならではのダイナミックなゲームがプレイ可能だ。
「Echo Arena」について
https://www.youtube.com/watch?v=KYlLV8Ifeew
Comment by toast_tess 25.0k ポイント
自分の荷物が別の惑星に送られるとか。
Comment by karmagod13000 2389 ポイント
↑俺の荷物をエウロパに送ったってどういうことだよ!エウロパに行く余裕なんてないぞ!
Comment by MrRieper 27 ポイント
↑俺はヨーロッパ(Europe)って言ったんだ、エウロパ(Europa)じゃない!
Comment by florinandrei 2 ポイント
↑一部の言語ではそれ同じ単語なんだよなぁ。
エウロパまたはユーロパ (Jupiter II 英語: Europa) は、木星の第2衛星である。ガリレオ衛星と呼ばれる木星の四大衛星の中では最も小さく、発見されている木星の衛星の中では内側から6番目を公転する。地球の月よりわずかに小さく、太陽系内の衛星の中では6番目に大きい。1610年にガリレオ・ガリレイによって発見され、ギリシア神話のゼウスが恋に落ちたテュロスの王女エウローペーにちなんで名づけられた。比較的明るい衛星で、双眼鏡でも観察できる。
エウロパ (衛星)
Comment by blindeenlightz 11 ポイント
宇宙船の半分がハン・ソロとチューバッカのコスプレイヤーで埋まりそう。
Comment by TomSurman 10.0k ポイント
無重力だろうな。
宇宙ステーションだろうが宇宙船だろうが何回か無重力を体験せざるを得ない機会は出てくるはず。
一部の乗客はそれが初めての無重力体験ってことで吐いたりするだろうし、全員が全員エチケット袋に吐けるとは思えない。
客室の中でそれが漂っているところを想像してみろよ。
あとみんなお互いにぶつかったりするだろう。体重がなくなったからといって慣性まで無くなったわけじゃないってことを失念して。
Comment by calebcom19282y33 26 ポイント
↑アポロ計画でトイレを流すのを忘れた奴のせいでキャビンにブツが漂ったことがある。それ記録に残ってるよ。
Comment by SubZero807 4 ポイント
↑何で無重力だと吐くの?
Comment by AcidHappening2 3 ポイント
↑無重力だから吐くんじゃなくて無重力の場所に行くから吐くんだよ。
アップダウンの激しい丘を車で走るとウッとくるだろ?それと同じ事。ただそれがより強くなるだけ。
Comment by Argospanoptes 10 ポイント
「あ、お客様の目的地は月でしたか。お客様の荷物は間違って月に送ってしまいました。一年後荷物が戻って来たらご連絡しますね。」
Comment by nddragoon 4 ポイント
↑二年後だろ。送り返すのに最適なタイミングを待たないといけないだろうから。
Comment by codyish 6409 ポイント
月に着くたびにウザい観光客の連中が「この一歩は一人の人間にとっては小さな一歩だが~」と言う。
ああ、それが有名なせりふだってことはみんな知ってるよ。お前は月に来たことがないかもしれないがお前エスカレーターを塞いでるんだよ。
俺はさっさと荷物を受け取りたいんだ。ここは午後九時以降はUberがあまりないんだから。
Comment by Dr-Figgleton 1601 ポイント
↑もしくはドリームワークスのロゴの真似をしようと釣り竿持ち込む馬鹿がいるかも。
Uber(ウーバー)は、アメリカ合衆国の企業であるウーバー・テクノロジーズが運営する、自動車配車ウェブサイトおよび配車アプリである。現在は世界70カ国・地域の450都市以上で展開している。
Uber
ドリームワークスSKG(DreamWorks SKG)は、アメリカの映画会社、製作会社である。
ドリームワークス
Comment by atomiccheesegod 8 ポイント
中国人観光客が無重力状態でうんこしたせいで月に緊急着陸。
中国では野外排泄が大きな問題となってるからな。
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-2708316/amp/Airline-passengers-kick-stink-Delta-flight-Beijing-Detroit-Chinese-family-let-toddler-DEFECATE-seat.html
Comment by anonymouse5440 5 ポイント
多分だけど宇宙旅行は「日常的」なものにはならないと思う。
まず光速より速く移動することは不可能だし、現実的に移動可能な範囲内では地球が一番住みやすい惑星。
だから科学調査や資源採掘目的以外では宇宙旅行はされないと思うよ。
Comment by SeriouusDeliriuum 6 ポイント
↑確かに。呼吸が出来ず、生き物が生活できない岩や砂だけの荒廃した場所に行くために何千ドルも出して何週間も狭い宇宙船で過ごそうとするのは極少数の人間だけのはず。
Comment by satrapofebernari 4 ポイント
↑そうか?俺は昔グラスゴーまで行ったことあるぞ。
Comment by -eDgAR- 4903 ポイント
時差ボケが別次元のレベルになりそう。
あと別の惑星の重力に慣れるのもかなり面倒臭そう。
Comment by corpoal_cannabis 7 ポイント
↑この書き込み見て低重力の惑星は定年後の人が住む場所として理想的なんじゃないかと思った。
低重力なら年配者の骨に優しいだろうし。
祖母を訪ねて冥王星に行くってことを想像してみ。
Comment by Redsky220 2 ポイント
↑月で良いだろ。冥王星みたいな寒過ぎるところは嫌がるはず。
Comment by lestatjenkins 3 ポイント
宇宙旅行でコールドスリープしている間に家族が亡くなるってこともありそう。
Comment by MatchesMalone_247 5 ポイント
行ったり帰ったりするときの税関が悪夢になりそう。
持ち帰ったりすることが出来るものや出来ないものが何かって想像してみろ。
Comment by frnoss 3626 ポイント
無重力状態でスキットルズやM&M's、「trail mix」の袋を開ける馬鹿のせいで中身がキャビン中にばらまかれそう。
※関連画像


Comment by Drain0Dranker 44 ポイント
↑無料で「trail mix」が食えるなら何の問題もないわ。
Comment by joahjoey 2 ポイント
↑SpaceTube動画を撮影するためにわざとこれをやる奴が現われそう。
Comment by Cherrytop 3 ポイント
生命保険会社は流星群による死亡にはお金出さないだろうな。
Comment by __celli 2 ポイント
そういう日が到来するまでに俺達はみんな死ぬんだと思う。
Comment by mordecai98 5828 ポイント
ISA(銀河系間保安庁)が航行中、核融合に使用される可能性があるってことで水のペットボトルを没収する。
Comment by ChilliDownMySpine 711 ポイント
↑そこはTSA(運輸保安庁)のままでいいのでは?
Comment by [deleted] 8 ポイント
↑それはないな。宇宙旅行はアメリカ人に限定されたものではないし。
Comment by tarlastar 10 ポイント
↑まるでアメリカ合衆国が責任者かのような言い方だな。
Comment by suckit5253 6 ポイント
↑世界にはアメリカ合衆国以外の国も存在するんだぞ。
アメリカ合衆国運輸保安庁(アメリカがっしゅうこくうんゆほあんちょう、アメリカ英語: Transportation Security Administration, TSA)は、アメリカ国土安全保障省の外局であり、アメリカ合衆国における公共交通機関の安全性を保つことを任務としている。2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロに際して編成された。アメリカ合衆国運輸省の連邦航空局民間航空保安室を、発展的に改組し編成された組織であるため、当初は運輸省の管轄とされていたが、2003年3月9日に国土安全保障省に移管された。
運輸保安庁
Comment by Salt-Pile 2755 ポイント
多分TSAかな。
あとうちの国(ニュージーランド)ではバイオセキュリティがかなり厳重で、犬を使って鞄の中に入っているかもしれない肉や野菜のにおいを嗅がせたり卵を探すためにエックス線を使ったりしてる。
違反すると400ドルの罰金。
人間が生活出来るところならどこでも宇宙旅行で行けるようになったら、世界中がうちの国みたいにバイオセキュリティが厳重になると思う。
Comment by 5kwot 290 ポイント
宇宙船が発射した時の拍手。
※飛行機が離陸するとき拍手がされることはよくネタにされます。
Comment by Niar666 102 ポイント
↑宇宙旅行なら最初の数回くらいはそうしても良いと思う。
Comment by gareity 276 ポイント
圧力マスクを家から持ってくるのを忘れたせいで何千回も使用されたやつを借りないといけないとか。
Comment by -eDgAR- 1728 ポイント
アポロ10号で起きたようなうんこ浮遊事件。

全文書はこちら。より詳しいことを読んでみたい人のために言っておくとそのうんこ浮遊事件は416ページに書かれてる。
http://www.jsc.nasa.gov/history/mission_trans/AS10_CM.PDF
Comment by madamsquirrelly 670 ポイント
↑「早くタオルくれ!」の部分で腹筋崩壊した。
Comment by life_of_3_ポイント_1_4 238 ポイント
イーロン・マスク税高すぎ。ヴァージン・ギャラクティックで行くべきだった。
Comment by johnnythetreeman 17 ポイント
↑イーロンがやった後じゃヴァージンとは呼べないでしょ。
ヴァージン・ギャラクティック (Virgin Galactic) は、ヴァージン・グループ会長のリチャード・ブランソンが設立した宇宙旅行ビジネスを行う会社である。
ヴァージン・ギャラクティック
Comment by well_it_looks_like 135 ポイント
砂嵐の為、行き先が火星から金星に変更となりました。
Comment by LePfeiff 2 ポイント
↑それは現実的じゃない。
Comment by msf2115 932 ポイント
地球平面説の熱烈な信奉者がテロリストと化して宇宙船を破壊しようとするんじゃないかな。
「神がそう仰った」とか言って。
Comment by cubicApocalypse 520 ポイント
↑地球平面説の支持者が宇宙旅行の間ずっと窓を指して「嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!」と叫んでる様子を幻視した。
こっちの方が最悪だわ。
Comment by Catacomb82 96 ポイント
宇宙旅行中はWiFiが使用できないんだろうな。
Comment by DeadlyRelic66 47 ポイント
↑いや、グーグルが宇宙船のコースに安いWiFi人工衛星を設置するから大丈夫。
Comment by Popsie 3 ポイント
火星までの12時間の旅の間、赤ちゃんが号泣。
Comment by very_surprised_man 398 ポイント
「宇宙船が出発する300分前には宇宙ステーションにいるようにしてください」
