
続きを読む
Just another WordPress site
人工中絶は「殺し屋を雇う」も同然 ローマ法王、国際会議で発言
フランシスコ法王は25日に行った講演の中で、たとえ胎児が重い病気にかかっていたとしても、中絶は決して容認できないと力説、医師に対し、女性が出産するまで支え続けるよう促した。
「問題を解決するために人の命を絶つことは正しいのか。問題を解決するためにヒットマンを雇うことは正しいのか」
法王は聴衆にそう問いかけ、「決して問題解決のために人の命を絶ったり、ヒットマンを雇ったりしてはいけない」と訴えた。
法王はさらに、現代社会は子どもの障害に対する「恐怖と敵意」をあおる文化に支配され、それが結果として中絶を選ばせていると批判。「生きることと相いれない人間など1人としていない」と訴え、「女性の子宮に宿った子どもは全て贈り物だ」と強調した。
詳細↓
yahoo
プロテニスプレーヤー・大坂なおみのプロモーションビデオをスポーツブランド『NIKE(ナイキ)』が公開し、大きな話題となっている。 映像では、コートでプレーする大坂に「賞金で買いたいものはあるか」「かつ丼は食べますか」「日本語で答えてください」といった過去の記者会見で投げかけられた質問がかぶさり、最後に大坂が人差し指を唇にあてるジェスチャーで「シー」と質問を制止するというもの。くだらない質問をしてくる日本人記者への痛烈な皮肉となっている。 「記者のくだらない質問は、大坂にとってはノイズにしかならず、答えている暇はないという意味にも受け取れます。自分はアスリートであって芸能人ではないのだから、テニスで評価してほしいというメッセージなのでしょう。これにはネット上でも賛同意見が多く、レベルの低い質問する記者に批判が寄せられています」(エンタメ誌ライター)以下略(日刊サイゾー)
天皇皇后両陛下~トランプ大統領夫妻と通訳交えずに談笑も
ジャーナリストの有本香がニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月28日放送)に出演。天皇皇后両陛下とトランプ大統領夫妻の会見について解説した。
天皇皇后両陛下は5月27日午前、国賓として来日中のトランプ大統領夫妻と皇居で会見を行った。皇位継承後、天皇陛下が海外の元首と面会するのは初めて。夜には宮中晩さん会も開かれた。
飯田)海外メディアも大きく取り上げていて、アメリカのCNNテレビですが、同行しているホワイトハウスの記者のリポートとして、通訳を交えずに両陛下と夫妻が会話していて、「さすがだ」とコメントをつけており、明るい雰囲気でした。
有本)明るいというだけではなくて、自然に話をされている雰囲気が、私たちは限られた映像しか見ることができないわけですけれども、そこからも感じられる状態でした。考えてみれば、おそらく日本の歴史上初めてだと思いますが、両陛下とも留学経験がおありなのですよね。
続く↓
yahoo
トランプ大統領 帰国の途に、「忘れられない訪問になった」
令和初の国賓として日本を訪れていたアメリカのトランプ大統領は、一連の日程を終えて、羽田空港を出発しました。
「本当にすばらしく忘れられない日本訪問となりました。メラニアと私は新しい天皇皇后両陛下に深く感謝しています。最初の国賓として招かれたことは大変光栄で、我々の国にとって大きな名誉です」(トランプ大統領)
トランプ氏は4日間に及んだ日本での最後の日程として、アメリカ海軍の強襲揚陸艦「ワスプ」の艦上で演説し、今回の訪問をこのように振り返りました。そのうえで、日本がアメリカから105機のF35Bステルス戦闘機の購入を計画していることを改めて紹介し、「日米同盟はこれまでになく、強固なものとなった」と強調しました。
続く↓
yahoo