外国人「日本が抱き枕では飽き足らず抱きしめスピーカーを作ってる…」

スレッド「抱き枕のことは忘れよう、抱きしめスピーカーがあるのだから」より。スマホゲーム『オトメ勇者』のプレゼント企画で発表された、イケメンに後ろから抱きしめられ耳元でささやかれるような体験ができるグッズが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
i6wtl4egrskhsqqyu8pt
引用:KotakuFacebook

続きを読む

「グーッジョブ!」政府、韓国のホワイト国外しを決定【28日から施行】

_w850
_w1700

輸出優遇「ホワイト国」韓国外す 閣議決定、対立激化は確実
政府は2日、安全保障上の輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を閣議決定した。半導体材料の韓国向け輸出管理の厳格化に続く規制強化の第2弾で、7日に政令を公布し、28日に施行する。日本がホワイト国の指定を取り消すのは韓国が初めて。元徴用工問題などを巡り対立を深める日韓のさらなる関係悪化は確実だ。韓国大統領府は臨時の閣議を2日午後に開くと発表した。
続く↓
yahoo



続きを読む

日本「韓国の不買運動の影響は特にない、いずれ韓国が自滅するだろう!」 韓国人「そんな馬鹿な!?」

韓国人が必死になって行っている日本製品不買運動、日本企業への影響はないことが判明!

日本「日本企業への影響はない!放って置けばブーメランで韓国に被害が及ぶだけ!」

韓国人「負け惜しみを言いやがって!我が民族の力を総動員して後悔させてやる!」
amari5
続きを読む

ベトナム人「なぜ日本は漢字を使うの?君達は中国人じゃないのに」

スレッド「なぜ日本は漢字を使ってるの?」より。
unnamed

引用:4chan


(海外の反応)


Vietnam万国アノニマスさん 
なぜ日本は漢字を使ってるの?
君達は中国人じゃないのにどうしてだ?
俺は日本の文字(仮名)が好きだが中国の文字は嫌いだ
雑で汚く見えるし中国語と日本語が見分けにくいので使わないでくれ


South-Korea万国アノニマスさん
仮名も元々は中国語だよ


South-Korea万国アノニマスさん 
日本人は漢字を使ってることに誇りを持ってるんだぜ

続きを読む

北朝鮮、再びミサイル発射。

0 (2)

北がまた飛翔体を2回発射、立て続けの示威で米韓演習に圧力
韓国軍合同参謀本部は2日、北朝鮮が同日午前2時59分と3時23分(日本時間同)ごろ、東部の咸鏡南道(ハムギョンナムド)永興(ヨンフン)付近から日本海に向けて短距離の飛翔体を2回にわたって発射したと明らかにした。
7月25日に発射した新型短距離弾道ミサイルか、31日に北朝鮮が試射したとする新型多連装ロケット砲の可能性があり、韓国軍が飛翔体の分析を急いでいる。
北朝鮮は、米韓が5日から予定する合同軍事演習に強く反発。25日の発射では、韓国への「武力示威」だと警告しており、立て続けの軍事的挑発で演習を中止や変更に追い込む狙いとみられる。
トランプ米大統領が短距離なら問題ないとの姿勢を繰り返し示していることが、結果的に挑発を誘発している形だ。
詳細↓
yahoo

0 (3)
0 (4)
0 (5)
0 (1)



続きを読む

「自分が割と信じている迷信」海外の反応


Comment by bbmarvelluv

君達が本当だと信じている「迷信」って何?


reddit.com/r/AskReddit/comments/ceev6v/what_is_a_superstition_that_you_personally_have/
reddit.com/r/AskReddit/comments/6ze4qg/what_superstition_do_you_believe_that_is_true/
関連記事
「外国人がつい意識してしまう日常の迷信を挙げていくスレ」海外の反応



Comment by Medcait 6930 ポイント

病院で働いてて「今夜は暇だな」って言ったらすぐにクソ忙しくなる。

 Comment by Stoghra 743 ポイント

 ↑これ厨房でもそう。

 「今日は静かだな。今のうちに掃除しておくか。そうすればすぐに帰れるし」

  Comment by yankee1nation101 583 ポイント

  ↑6時にディナー開始。

  6:08「今夜は暇そう。今日は久しぶりに時間通りに終われるかな」

  6:30:レストランの席が埋まり外まで行列。

  「ジンクスにはクソ感謝だわ」

  俺の飲食業界の四年間の経験を要約するとこれ。

 Comment by earl_of_lemonparty 202 ポイント

 ↑これ。救急の現場で働いてるけど、「退屈だな」って言ったら必ず何かが起きる。

  Comment by haffi 121 ポイント

  ↑じゃあ言うのを止めろよ!


Comment by dwn2earth83 21 ポイント

年配の女性が魚の夢を見るとその家族、もしくはそれに近い家族の誰かが妊娠する。

うちの祖母は今までこれを外したことがない。

 Comment by [deleted] 5 ポイント

 ↑うちのばあちゃんもそうだわ。うちの家族以外でもこの迷信があるとは思わなかった。

  Comment by dwn2earth83 1 ポイント

  ↑君は黒人?何でこんなこと聞くかというと僕は黒人で今までこれは黒人の間で一般的な迷信だと思ってたからw

   Comment by [deleted] 2 ポイント

   ↑いや、白人のイギリス人。


Comment by ktlegit 11 ポイント

白いライターは絶対使わない。

※27歳で亡くなった有名人たちが白いライターを持っていたという都市伝説からの迷信です。
https://en.wikipedia.org/wiki/White_lighter_myth


Comment by Brandoms 5722 ポイント

飲食店で働いていて暇になったから自分のまかないを作ると直後に客が大量にやってきて、それが落ち着いた頃には作ったサンドイッチとかが冷めてる。

 Comment by Fetus_Soup 7 ポイント

 ↑レストランで働いてるけどこれ100%その通り!

 毎回自分が食べるためのグリルドチーズを作ると、中国の万里の長城もかくやというほどの行列ができる。


Comment by mudnuka 7 ポイント

雪が沢山降る地域に住んでいて、雪が沢山降ってほしくないときは除雪機を買いに行くだけでいい。

自分の家の近所の人で除雪機を買った人たちはみんなそれを購入した最初の季節にそれを使用したことがない。


Comment by hoemro 8 ポイント

バスがやってこないときはタバコに火をつけると必ずやってくる。


Comment by bandaidaddict 3569 ポイント

医療関係で働いてるけど満月になると狂人や赤ん坊の来院が増える。

あと「今晩は暇だ」とか言うと周りから殺気のこもった目で見られる。

 Comment by elcasaurus 26 ポイント

 ↑カスタマーサービスの現場で働いてるけど満月の迷信は100%真実。

 Comment by WeirdAspirations 2 ポイント

 ↑フロリダの病院で働いてるけど「今日は暇だ」とか言うと殺すような目で周りから見られるのはガチ。

 Comment by Andromeda321 413 ポイント

 ↑天文学者だけどそれがどういうことかというと、満月は大きくて明るくて一晩中空にある。

 だから何かおかしなことがあった場合人は「ああ、あれは満月の時だったな」って記憶する。

 けど新月の時はほとんど見えないから、同じことが起きても人は「ああ、あれは新月の時だったな」という風には記憶しない。

 満月や新月によって人の行動が変化することを示すような研究は何もない。それはただの確証バイアス。

  Comment by ttocskcaj 115 ポイント

  ↑このスレは大体これ。

確証バイアス(かくしょうバイアス、英: confirmation bias)とは、認知心理学や社会心理学における用語で、仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視または集めようとしない傾向のこと。認知バイアスの一種。また、その結果として稀な事象の起こる確率を過大評価しがちであることも知られている。

確証バイアス


Comment by timidforrestcreature 52 ポイント

共和党の大統領に投票するとハリケーンに襲われる。

 Comment by RQK1996 35 ポイント

 ↑ハリケーン・サンディのときはオバマだったろ。

 Comment by gomerkyle9 26 ポイント

 ↑民主党は天候をコントロールする機械を持ってるからな。

ハリケーン・サンディ(Hurricane Sandy)は、2012年に発生した大型ハリケーンのうちの一つ。

2012年10月にハリケーンから温帯低気圧に変わり米東部に上陸。ニューヨークでは広範囲で浸水に見舞われ、それに伴い停電も多発し、ニューヨーク証券取引所は10月29日と30日の2日間休場に追い込まれた。 また、ニューヨーク州のほかにもニュージャージー州でも安全のため原子力発電所が稼働停止した。

ハリケーン・サンディ


Comment by gatoratshelton 38 ポイント

他人が開いたナイフは自分では閉じないようにしてる。

誰かにナイフを開いた状態で渡された場合はそのまま返して、自分で開いた場合は自分で閉じるようにしてる。

 Comment by ninjakitty7 33 ポイント

 ↑大体他人のナイフって開け方が無駄に複雑だからどう閉じればいいか調べてたら手を切ったりする。


Comment by royal_dansk 3857 ポイント

洗車すると天が激怒して雨をしこたま降らせてくる。

 Comment by unreadable_captcha 1003 ポイント

 ↑せめて雨程度であって欲しいと思うわ。大抵降ってくるのは鳥の糞だし。

  Comment by royal_dansk 228 ポイント

  ↑ああ、天が激怒するとクソもしこたま降らせてくるからな。

 Comment by asdoia 2 ポイント

 ↑それただの確証バイアス。
 https://en.wikipedia.org/wiki/Confirmation_bias

  Comment by Keltecfanboy 0 ポイント

  ↑大半の人のそれは確証バイアスだってことは分かってるけど、去年俺は自分が洗車した回数を数えていたんだよ(全部で五回)

  そしたら五回とも洗車した次の日は雨が降ってた。

  しかもそのうちの何回かは雨が降らないかどうか天気予報で確認してから洗車したのにだぞ。

 Comment by Whatever0788 1 ポイント

 ↑洗車するのは雨乞いの踊りを踊るのと同じことだから。

 Comment by GrazingDinosaur 1 ポイント

 ↑俺は洗車のことを「雨乞いの踊り」って言ってる。


Comment by changingthemes 198 ポイント

これが迷信という枠組みに入るかどうかは分からないんだけど、鏡に映っている自分が勝手に動き出さないかなって毎回ちょっと期待してしまう。

 Comment by Darnitol1 1 ポイント

 ↑これ考えてたの俺だけじゃなかったのか・・・

 Comment by Bad-Badger 36 ポイント

 ↑二枚の鏡がお互いの方を向いてる鏡の部屋にいるのは好きじゃない。

 一方の鏡を見るともう一方の鏡に映った自分は自分の背中を見てるんだけどこれが結構ゾッとする。

  Comment by you_are_marvelous 11 ポイント

  ↑これ怖いから俺も嫌い。


Comment by LucavexAyanami 123 ポイント

フォーチュン・クッキーはおみくじを読む前にクッキーを食べないと書かれていることが実現しないという迷信。

 Comment by birdnerd 30 ポイント

 ↑「あなたはまもなく食中毒になるでしょう」

 Comment by gwaace 1 ポイント

 ↑フォーチュン・クッキーの味は嫌いだけどおみくじ集めるのは好きだからクッキーはペットの犬にあげてる。

フォーチュン・クッキーまたはおみくじクッキー (fortune cookie) とは、その中に運勢が表記されている紙片(おみくじ)が入っている菓子である。アメリカ合衆国・カナダの中華料理店において食後に提供されることが多い。

二つ折りにして中に短い言葉を表記した紙を入れた形状は、日本の北陸地方などにおいて新年の祝いに神社で配られていた辻占煎餅に由来するもので、神奈川大学日本常民文化研究所の研究によると、1910年から1914年の間に、サンフランシスコのゴールデン・ゲート・パーク内にある日本庭園(ジャパニーズ・ティー・ガーデン)を設計・運営した庭師の萩原眞によって持ち出されアメリカに普及させられたとされている。



Comment by MyNameIsNotRyn 111 ポイント

悪いことは三度起きるって迷信。

もし職場で何か嫌なことが二度起きたら、三度目もそのうち起きる。

60%くらいの確率で毎回そう。

 Comment by you_are_marvelous 46 ポイント

 ↑うちの母親は死も三度続けて起きるっていつも言ってる。

  Comment by krispykaaaay 3 ポイント

  ↑うちの家がそうだった。両方の祖母と一番上の兄が11ヶ月の間に亡くなった。


Comment by Maxwyfe 58 ポイント

オフィスでとあるお客さんの名前を誰かが三回言ったらそのお客さんは三十分~一時間半後くらいにやってくる。

今ではそのお客さんは「名前を言ってはいけない例のあのお客さん」として知られてる。


Comment by lucky_mac11 48 ポイント

この迷信がどこから来たものなのかは分からないけど、家を出る時は家に入った時に使ったドアからでないと不運になってしまうという迷信。

バーベキューで裏口から家に入った場合は出る時も裏口から出ていかないといけない。

玄関の方が簡単に出られるとか関係なくて入ってきたところからとにかく出ないといけない。


Comment by Lapras_princess 24 ポイント

モンスターボールを投げた瞬間にスクリーンを覆えば伝説ポケモンを捕獲出来る可能性がアップする。

 Comment by WitchoftheWilde 1 ポイント

 ↑僕はAボタンを連打してる。別にそれで捕獲確率が変わるとは思ってないけどいつもやってしまう。

  Comment by kjata 1 ポイント

  ↑ないよ。コードにそれを読み取るものは入ってないし、そもそもアニメーションが終わる前に捕獲できるかどうかは決定されてる。


Comment by PunjabiMD1979 17 ポイント

病院で働いてる医者だけど、僕たちが宗教レベルで信じているのがこちら。

1:自分の担当患者は呼び出しコールが少ないとか言ってはならない。それを言うと必ず忙しくなる。

2:患者、特に救急救命室の患者は満月の時狂化する。

 Comment by Brittan1985 3 ポイント

 ↑妻が救急救命室で働いてる医者だけど、暇なときはそれを大きな声で言ったりしないって言ってた。

 そんなことを言うと大忙しになるからだって。


Comment by esoteric_jellyfish 11 ポイント

自動車を運転するときは自動車に大好きだよって言ってる・・・

もし自動車が自分が評価されていないと感じたら動かなくなるんじゃないかと心配で。

 Comment by rustygrape 3 ポイント

 ↑俺も!


Comment by slipstart46321 6 ポイント

「Amazing Horse」って歌を聞くと少なくとも八時間は知能指数が20以上下がる。

※関連動画
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=GUl9_5kK9ts


Comment by leanguis 6 ポイント

もし自分が周りの人に楽しみにしていることを話したらそれは実現しない。

例えば「今度旅行に行くよ」とか。

だからそれが実現するまで周りには話さないようにしてる。


Comment by marriedabrit73 309 ポイント

電化製品の前では金の話をしてはいけない。

連中はその話を聞いてるんだ・・・「ボーナス」って単語を聞くとすぐに壊れやがる。

 Comment by TryUsingScience 44 ポイント

 ↑それと似たような感じで、自分の車の耳に入る場所でその車の悪口を言ったり、新車購入の話をしてはいけない。

 そうすると間違いなくその自分の車は高くつく形で故障することになる。


Comment by sarcastagirly 31 ポイント

俺が「bless you」と言わないとうちの母親は殺すような目つきで見たり平手打ちしてきたりする。

俺無神論者なのに。

※英語圏では誰かがくしゃみをすると「bless you」という習慣があります。

 Comment by Purpoise 6 ポイント

 ↑でも「bless you」というのは一般的な礼儀みたいなものだからね。

 別に誰かがくしゃみをするたびに自分が信心深いことを宣言するようなものじゃないんだから。


Comment by Aschentei 10 ポイント

昨日うちで飼ってる鯉が急に沢山死んだ。

魚が急に死ぬのはその家族の一員に近い将来降りかかる災いから守るために自分を犠牲にするという迷信がある。

偶然だけどうちの妹は昨日からイタリアに飛び立った。

鯉よ安らかに。いなくなってさみしい。


Comment by ridethewood 232 ポイント

レストランのトイレに行くと料理がやってくる。

毎回これ。

 Comment by potatohats 13 ポイント

 ↑それと同じようにバスがなかなかやってこないときにタバコに火をつけると二分以内にやってくる。

 毎回これ。

 Comment by Nyxandri 4 ポイント

 ↑なら料理がなかなか来ないときには誰かをトイレに送り込めばすぐ料理がやってくるな。


Comment by garuda2 5 ポイント

サイドミラーに蜘蛛が網を張っているのを見かけたらそのままにしておく。

蜘蛛の網が車を守ってくれるから。


Comment by SleepyLoner 5 ポイント

スポーツは好きなんだけど観戦はあまり好きじゃない。

何でかというと僕が贔屓のチームを応援すると必ず負けるから。


Comment by BennyBoiler 161 ポイント

排水溝の蓋が三つ並んでいるところを歩きすぎるのは不吉。

 Comment by WritingAScript 7 ポイント

 ↑彼女がこの迷信を言うから俺も今では三つ並んだ排水溝の蓋の上を歩かないようにしてる。

 直前でそれを避けるからよく他の人とぶつかってしまうわ。

 Comment by caring_gentleman 175 ポイント

 ↑確かこの迷信の出所はIRAが排水溝の蓋の下に爆弾をセットしたということからだったはず。

 まあ足元が爆発するというのが不運と考えられるのは理解できる。

  Comment by BennyBoiler 30 ポイント

  ↑今日初めて知った!

  それ十年以上やってるけどそれは今まで知らなかった!

   Comment by snorevette 60 ポイント

   ↑ん?お前が十年以上やってるのは排水溝の蓋の上を歩くことか?それともその下に爆弾を設置することか?

    Comment by BennyBoiler 26 ポイント

    ↑爆弾を排水溝の蓋の下に設置することだよ!まさかそれが不吉なことだとは知らなかったね。

※関連四コマ
4koma-3
【宣伝】柊りんの薄い本(四コマ同人誌)が完成しました。


Comment by Dupond_et_Dupont 4 ポイント

ちょっとスレにくるのが遅れた!

ポケモンを捕まえる時にBボタンを押しっぱなしにすると捕まえる可能性が上がるという迷信。


Comment by floofwoof122 2 ポイント

子どもの頃乗っている車が墓地を通り過ぎる時は息を止めてた。

何でそんなことをしていたかというと、僕はゴーストが口の中から入ってくると考えてたから。


Comment by Criseist 2 ポイント

うちで飼っている犬が信頼しない人間は俺も信頼しないようにしてる。


Comment by Domn94 4 ポイント

新しい建物に入る時には必ず右足から入るようにしてる。

祖父の「物事を問題なくやるためには必ず右足から始めるようにしなさい」って言う言葉が毎回頭に響くんでね。


Comment by NightOwl0920 3 ポイント

死は必ず三回続けて起きる。

もし誰かが死んだら、その週にはもう二人死ぬ。


Comment by cherylo60 3 ポイント

机の上に自分の靴を置くのは不吉なことだっていっつも言われた。


Comment by mintinsummer 3 ポイント

救急車が通り過ぎた時は左の胸をいつも触ってる。


Comment by 12345burrito 2 ポイント

スポーツに関する迷信は割と信じてる。

「Xチームは(ここに誰かの名前)がどこどこの部屋にいる時だけ得点を入れたり動きが良くなったりする」とか。


Comment by lordkolakube 2 ポイント

その月の最初の日の「white rabbits」

毎月ついたちには、歩きながら「Rabbit, Rabbit, White Rabbit」と唱えましょう。そうするとその月は幸運に恵まれる。

これは、カナダその他イギリス文化圏の国々で知られるおまじないです*。地方や国よって異なるバージョンがあり、スキップしながら唱えるとか、紙に書くところもあれば、ただ「ラビット」を三回繰り返すだけというのもあります。



Comment by soshp 2 ポイント

マーフィーの法則を無理やり実現させる悪魔が存在する。

マーフィーの法則(マーフィーのほうそく、英: Murphy's law)とは、「失敗する余地があるなら、失敗する」「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する」をはじめとする、先達の経験から生じた数々のユーモラスでしかも哀愁に富む経験則をまとめたものである(それが事実かどうかは別)。

マーフィーの法則


Comment by 4the_Horde 2 ポイント

何かが起きてほしくないときにはそれを大きな声で言ったりしてはダメ。

そんなことをすると君を困らせる方法を世界に教えてしまうことになる。


Comment by awalktojericho 5 ポイント

何かを捨てると二週間後にはそれがとってもとっっっても必要になる。


Comment by Arkani 37 ポイント

フクロウが人の死を告げるというみんなも知ってる迷信。

祖母がこれだった。フクロウが鳴いた四時間後に祖母が亡くなった。

隣人のうちの一人はフクロウが鳴いた次の日に亡くなったし、そのつい先週には四軒離れた男性がフクロウが鳴いたその日に亡くなった。

最初僕はこんな迷信信じていなかったけど今ではフクロウの鳴き声を聞くとギョッとする。

 Comment by RQK1996 98 ポイント

 ↑お前はフクロウの鳴き声を聞くたびに殺人を犯す必要はないんだってことに気付いた方が良いぞ。

 Comment by [deleted] 1 ポイント

 ↑俺も同じ理由でフクロウが嫌い。あと自分の家にフクロウの写真があると不吉という迷信。




キャプチャ