日本刀や「かぎ十字」の旗を押収、イタリアでネオナチ一斉摘発(海外の反応)
新しいブログに記事を投稿しました。
Just another WordPress site
1万8000年前の「イヌ」、永久凍土から発見 きれいなまま
ロシア・シベリア地方の永久凍土層から1万8000年前のイヌ科の赤ちゃんの死体が見つかった。研究者はイヌなのかオオカミなのかの見極めに苦慮している。
オオカミが現代のイヌに進化する過程の動物だった可能性もあるとしている。
生後2カ月で死んだとみられるイヌ科の赤ちゃんは、毛皮や鼻、歯などがきれいな状態のまま冷凍保存されていた。
研究者たちはこの赤ちゃんを「ドゴール(Dogor)」と名づけた。ヤクート語で友人を意味する。また、イヌかオオカミか(Dog or wolf? )という問いの頭の文字でもある。
イヌ科の赤ちゃんが死んだ時代と、冷凍保存されていた年数は、死体の炭素濃度を手がかりにする放射性炭素年代測定法により判明した。
ゲノム解析から、オスであることもわかった。
続く↓
yahoo
トルコ出身のイラストレーター・リラさんが描くアニメキャラクター風に擬人化した食べ物や飲み物が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda