Comment by Beththemagicalpony
子供達から貰ったクリスマスプレゼントが予想以上に役立つということが分かった。

reddit.com/r/pics/comments/fozq81/christmas_gift_from_my_teens_has_proven_more/
Comment by Hickspy 5565 ポイント
まったく夏時間ってのは面倒臭いな・・・
(時計の針を半インチだけそっと動かしながら)
Comment by noneofmybusinessbutt 1718 ポイント
↑「毛布の上半分を切ってそれを毛布の下部分に縫い合わせ、それで長い毛布が出来たと思うのは白人だけ」
Comment by BossAtlas 6 ポイント
↑これどういう意味?
Comment by _ChestHair_ 15 ポイント
↑夏時間を馬鹿にしたもので間違いないんだけど、これは夏時間がどういうものかを理解していない。実に皮肉。
僕は夏時間なんて好きじゃないけどそれでもこの引用は馬鹿げてる。
Comment by BeefyIrishman 282 ポイント
↑ちょっと計算してみた。
七日間時計での1時間=2 1/7° ≈ 2.142°
弧の長さが0.5インチの場合必要な直径は26.749インチ
この時計の直径は大体1フィート(12インチ)くらいのように見える。
12インチに2.142°だと弧の長さは0.224インチ
Comment by Redditor_for_9_beers 47 ポイント
↑リベリア、ミャンマー、アメリカ合衆国以外の人のために言っておくとこれは約6mmね。
Comment by TwiceBakedBuckeye 2 ポイント
↑そもそも動かさなくていいよ。どうせ水曜日の昼にならないと気付きやしない。
夏時間(なつじかん)またはサマータイム(英: summer time)、デイライト・セービング・タイム(米: daylight saving time (DST)、直訳: 日光節約時間(にっこうせつやくじかん)。カナダ、オーストラリアでも用いる)とは1年のうち夏を中心とする時期に太陽が出ている時間帯を有効に利用する目的で、標準時を1時間進める制度またはその進められた時刻のこと。ただし、オーストラリアのロード・ハウ島では夏時間と通常の時間の差が30分であるなど一律ではない。
一般に、昼間の明るいうちに仕事をし、夜の余暇時間を長く持つことができる。
夏時間
Comment by CaffeineTripp 1 ポイント
俺は34歳だけどもうそれ使えるかもしれない。
Comment by noof0004 1 ポイント
今週ゴミを出すのを忘れた自分にはその時計が必要
Comment by TannedCroissant 862 ポイント
八角形なのに七日で区分されているってのがすごくモニョモニョする。
Comment by ectrosis 314 ポイント
↑だね。けど一週間の総時間は7と8の両方の倍数だから八つに区分することもできるよ。
僕としてはむしろ日曜日から始まっているってのが気になって仕方ない。
Comment by Topotu 19 ポイント
↑一週間が日曜日から始まるのはアメリカ的なものでしょ。
Comment by mandbinSF 10 ポイント
↑じゃあ外国の一週間は何曜日から始まるの?
Comment by Topotu 27 ポイント
↑月曜日。
Comment by mandbinSF 9 ポイント
↑それは知らなかった。ありがとう!
Comment by the_real_thanos 1 ポイント
自分の義理の親がその時計持ってる!
定年のプレゼントとしてはなかなか良いよ。
Comment by Hiisit 1 ポイント
みんな「ギャグ」プレゼントって言ってるけどこの時計は割と有用だと思う。
Comment by whoabigbill 356 ポイント
これの腕時計バージョンってないの?
ずっと探してるけど見つからなくてさ。
Comment by Beththemagicalpony[S] 371 ポイント
↑それは見たことないけど、頑張ればこの大きさでも腕時計にすることは可能かもしれない :P
Comment by fireduck 24 ポイント
↑Flavaflavスタイルで行け。首にかけるんだ。
※アメリカ人のラッパーだそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Flavor_Flav 
Comment by bmac92 1 ポイント
↑こんなのはどう?

Comment by STS986 1 ポイント
ああ、俺も「認知症時計」を父親にジョークのプレゼントとしてあげたけど、俺にも必要になった。
Comment by eatmyasserole 1 ポイント
私の場合は避妊薬で今日が何曜日かを把握してる。
Comment by Davecasa 192 ポイント
これクルーズ旅行に必要。こんな会話になるから
「今日何日だっけ?」
「えっと・・・11月?」
12月だった。
Comment by Drab_baggage 79 ポイント
↑それうちの船みたいだ。まあうちの船はアパートでしかも僕は無職だってところが違うけど。
Comment by cxp042 7 ポイント
↑なんか知らんがめっちゃ笑った
Comment by still-at-the-beach 163 ポイント
ということは水曜日のおおよそ午後五時半ってところか。
Comment by Beththemagicalpony[S] 71 ポイント
↑その通り。
Comment by bentcorner 1 ポイント
アマゾンで売ってる。
https://www.amazon.com/dp/B0019F9ITE/Comment by jonofthesouth 20 ポイント
これ針の場所を正確に設定するのはかなり骨が折れそう。
Comment by FilmLocationManager 20 ポイント
↑毎日真夜中に設定するとか?もっと設定しやすい方が良いに決まってるけど
Comment by jonofthesouth 14 ポイント
↑でも僕は11:30に寝るんだけど。
Comment by Beththemagicalpony[S] 32 ポイント
↑どの日も正午の所にマークがついてるから僕はそれを使ってる。
Comment by vs40at 32 ポイント
↑彼は午前11:30から午後12:30までお昼寝するんだよ。
Comment by doapywalrus 1 ポイント
お前だって携帯持ってるだろ。
Comment by plaid_trees 1 ポイント
義理の親にこの時計をプレゼントしたくなった。
お勧めしてくれてありがとう!
Comment by Gravydog_316 3 ポイント
今このクソッタレなウイルスが流行してるからうちの病院にもこの時計が必要 😂
Comment by musicalchills 3 ポイント
「自分が欲しいのはこれだったということを知らなかった板」でどうぞ。
※以下のように変わった商品の画像が色々貼られている板です。

Comment by Guppy-Warrior 2 ポイント
自分はスケジュールの予測がつかない仕事をしてるけど・・・これは素晴らしい。
Comment by bewitchedbumblebee 2 ポイント
↑
http://www.amazon.com/dp/B01M648TWRComment by vmcla 2 ポイント
これは定年の日を迎えた人に対する賞品にするべき。トラストミー。
Comment by LisaFehrFoss 2 ポイント
僕これ持ってるけど夏のキャンプではこれ重宝した!気に入ってる!
Comment by Anomalous-Entity 2 ポイント
この冗談は面白いけど、真面目に書き込むと・・・
毎日のスケジュールはきちんとしていた方が良いよ。
一つほころび始めるとどんどん下り坂を転がっていくから。
Comment by callmenoodles 2 ポイント
毎日これでスレ立てするようにしてくれない?
曜日感覚失ってるからこのスレには助けられた。
Comment by SpellnEkspurt 2 ポイント
残念なことに歳を重ねれば重ねるほどこの時計は役立つものになっていくよ。
Comment by Beninem 2 ポイント
六歳上の姉がクリスマスプレゼントとしてみんなに手の消毒液をプレゼントして回ってた。
まるでこうなることが分かっていたかのよう。
Comment by SuperAleste 2 ポイント
アマゾンのレビューに安っぽいガラクタって書かれてた。
これの高品質なやつとかがあったら良いのに。
Comment by ipooponturtles 11 ポイント
これだと諺はどうなるんだろ?
「壊れた時計でも一週間に一度は正しい時刻を示す」かな?
止まった時計は一日に二回正しい時刻を示す。信用できない人や物でも、時には(ただの偶然であるにしても)正しい事を示すものだ。
a stopped clock is right twice a day
Comment by heloguy1234 1 ポイント
今週ゴミを出す日を間違えた自分としてはスレ主に共感できる。
Comment by ftctkugffquoctngxxh 1 ポイント
僕はこっちの時計の方が好きだな。
これは分針と時針と曜針がある。
https://www.amazon.com/dp/B07NVTJXCF/Comment by Sir_Teach_Alot 6 ポイント
このスレッドを見てその時計購入した。ありがとう。
Comment by Beththemagicalpony[S] 3 ポイント
↑いえいえ、どういたしまして。
Comment by Jeechan 2 ポイント
なんというか。
普段は週末が近づいてくるとワクワクするんだけど今では毎日が週末のようなものだから変な感じがして罪悪感みたいなものも出てくる。
Comment by Max7Speeder 2 ポイント
祖父母がこの時計を持ってる。
曜日の横に付箋を貼ったりしてるよ。例えば土曜日の隣に「11:45にお医者さん」とか
Comment by CaptainBlobTheSuprem 2 ポイント
休校になった学生としてはこの時計が必要。
自分が曜日を認識できている唯一の理由は学校の存在によってだから。
Comment by DwightKSchruteD 1 ポイント
夜勤の看護師だからこれは重宝しそう。
Comment by theflooristiled 1 ポイント
正直に言うけど、このスレを読んで今日が何日なのかをよく忘れるのが自分だけじゃないってことを知れてホッとした。