外国人「東京のコロナ感染者が1日39人?申し訳ないが信じられない」

<新型コロナ>都内新たに39人確認
東京都は二十七日、新たに新型コロナウイルス感染者が三十九人確認されたと発表しこれまでに感染が確認済みの人のうち六人の死亡を明らかにした。新規の感染確認が五十人以下となったのは十三人だった三月三十日以来、約一カ月ぶり。週末に検査数が減るために週明けも月曜日は少ない傾向。二十七日の新規感染者は十歳未満~九十代。感染経路が不明・調査中は四割弱の十五人だった。(東京新聞)
maxresdefault (4)
引用:RedditFacebookJapanToday


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今日(4月27日)の東京の新型コロナウイルス感染者はわずか39人
3月30日ぶりの低い数字みたいだ


2Canada万国アノニマスさん
本当に?本当なのか????????


3No infomation万国アノニマスさん 
もちろん数字が低い理由は週末の検査が減るからという理由が大きいが
それでも良い傾向が反映されている

続きを読む

米大統領「金氏の容体?今は言えない・・・」

200422-trump-kim-mc-937_f300c03badf176b4e5c4bf5b25fc42c7

トランプ氏、金正恩氏の状態「おおむね承知」 近く発表の可能性示唆
トランプ米大統領は27日、ホワイトハウスでの記者会見で、重体説が伝えられた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の状態について「おおむね承知しているが、今は話せない」とした上で「快癒することを祈る」「遠くない将来に君たちも知ることになるだろう」と述べた。
詳細↓



続きを読む

外国人「日常系アニメの最高傑作って今でもけいおんだよな?」

スレッド「今でも日常系アニメの最高傑作ってけいおんだよね?」より。
1587834026677
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今でも日常系アニメの最高傑作ってけいおんだよね?
色々見てきたがこれを超えるものは現れてない
あと唯が一番がかわいい


2No infomation万国アノニマスさん
確かに


3No infomation万国アノニマスさん 
日常系はけいおんしか見たことないから分からないけど唯が好きとは分かってるな

続きを読む

「アニメ・漫画の実写化はほとんどの人が嫌がる」海外の反応


Comment by yummycoke

我々の主義主張の違いはともかく団結するべき

a52owbky0ku41
「吹き替え派、マンガ読者、字幕派」
「実写版が嫌い」


reddit.com/r/Animemes/comments/g6l3xa/we_must_all_put_our_differences_aside_and_unite/
※YouTubeにも動画としてアップしました(https://youtu.be/MJcpqL1Dmqc)
[PR] 暇は無味無臭の劇薬のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_yC7ccaessdpgHzsoPD7Yw

明治時代の海外旅行記で面白かったところのまとめ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLuw-ZwMGqW3ZcmQICv8NxZpn0uiUzy1SM



Comment by GlockMat 296 ポイント

実写化がされ続けるのは何故かを僕が理解できる日は来るんだろうか?

 Comment by imaloony8 2 ポイント

 ↑みんな実写化に関してはアメリカ合衆国をよく叩いてるけど日本も実写化はよくやってる。

 ただ派手にこけるのがアメリカ合衆国って話。

 Comment by Eithrotaur 1 ポイント

 ↑金だよ!

 Comment by popop143 1 ポイント

 ↑ドラマ系の作品だと良い実写はあるよ。

 思い浮かんだのが「君の膵臓をたべたい」で「一週間フレンズ。」も良い。

 「かぐや様は告らせたい」の映画も良かった。

 力や魔法頼りの少年系作品だと大体実写化は失敗してる。


Comment by viagrosexperimentos 46 ポイント

ラノベ読者はどこ?

 Comment by -Venikas- 29 ポイント

 ↑ここにウェブ小説読者もおります!


Comment by sylinmino 36 ポイント

「Edge of Tomorrow(オール・ユー・ニード・イズ・キル)」は厳密に言えば「All You Need Is Kill」の実写版だけどこれほんと秀逸。

 Comment by A-Bowl-of-Rice 2 ポイント

 ↑小学四年生の時に見て好きだった映画だけど元がアニメだというのは知らなかった。

  Comment by Born_on_Mars 9 ポイント

  ↑君のコメント読んだら自分が年寄りのように感じたわ。

『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(原題: Edge of Tomorrow、別題: Live Die Repeat)は、ダグ・リーマン監督によるアメリカ合衆国のタイムループを題材にしたSF映画である。桜坂洋による日本のライトノベル『All You Need Is Kill』を原作に、ダンテ・W・ハーパーらが脚本を執筆した。出演はトム・クルーズ、エミリー・ブラントらである。

英語圏では "Edge of Tomorrow"という題名で公開され、日本では原作小説に準じ『オール・ユー・ニード・イズ・キル』というタイトルで公開された。英語圏ではソフト発売の際に、映画公開時のキャッチコピーに準じた "Live Die Repeat"(リブ・ダイ・リピート)という英題に変更された。

オール・ユー・ニード・イズ・キル


Comment by ScratchThat81 5 ポイント

「確かに(デスノート実写化の記憶がフラッシュバックしながら)」

 Comment by caelum007 1 ポイント

 ↑みんなライトが白人なのを叩いてるけどLが黒人なのは叩かない。

 みんな役者が日本人で舞台が日本ではないことを叩いてるけど、既に日本版の実写デスノートは存在するという。


Comment by forever-not-human 2 ポイント

「ワンパンマン」が実写映画になるぞ。
https://www.google.com/amp/s/variety.com/2020/film/asia/sony-film-manga-one-punch-man-venom-writers-1234585282/amp/


Comment by HaskeerTheRed 4 ポイント

「ワンパンマン」可哀想。


Comment by XNTOLDANKU 5 ポイント

実写版夜神月のIQは-180

論破してみろ。


Comment by Talalla 3 ポイント

正直に言えばアニメよりも良かった実写版は何本か見たことがある。

 Comment by VegieCacarot 2 ポイント

 ↑例えば?

  Comment by Talalla 4 ポイント

  ↑「僕だけがいない街」。映画じゃなくて2017年のドラマの方ね。

  「君の膵臓をたべたい」は実写映画の方が先だからちょっと違うけどそれでもアニメよりも良い。


Comment by thot_chocolate420 3 ポイント

成人向け漫画の読者はどうなんだ。

 Comment by Alvaz1 1 ポイント

 ↑そいつらとラノベ読者は外の方で「お前らはゴミ!」って叫んでる。


Comment by kratosyn 3 ポイント

唯一許容できる実写化は「名探偵ピカチュウ」

かつてポケモンのことが大好きな少年だったティムは、ポケモンに関わる事件の捜査へ向かったきり、家に戻らなかった父親・ハリーとポケモンを遠ざけるようになってしまった。それから年月が経ち、大人になったティムのもとにある日、ハリーと同僚だったというヨシダ警部補から電話がかかってくる。「お父さんが事故で亡くなった―」。

複雑な思いを胸に残したまま、ティムは人間とポケモンが共存する街・ライムシティへと向かう。荷物を整理するためハリーの部屋へと向かったティムが出会ったのは、人間の言葉を話し、相棒だったハリーの死に疑問を抱く名探偵ピカチュウだった…



Comment by Dylvision 3 ポイント

実写版を視聴してる連中ですら実写化のことは嫌ってるくらい。


Comment by Not-TacosLurker 3 ポイント

「暗殺教室」と「デスノート」の実写はマジで最悪だった。


Comment by Ka_Dilim_An 3 ポイント

「アリータ: バトル・エンジェル」は良かったけどね。

天空に浮かぶユートピア都市"ザレム"と、そこから排出された廃棄物が堆積する荒廃したクズ鉄町"アイアンシティ"。ある日、サイバー医師のイドはクズ鉄の山から少女の頭部を発見し、新しい機械の身体を与えアリータと名付ける。記憶を失ったままの彼女は、実は300年前に創られた"最強戦士"だったのだ。自分と世界の運命に立ち向かうアリータの戦いが今、始まる!



Comment by RavingPunk 3 ポイント

日本が実写化した「デスノート」は結構良かった。


Comment by giantwhistle 3 ポイント

ついに吹き替え派と字幕派の間で何かしらについて同意することが出来たのか。

※海外掲示板ではアニメを吹き替えで見る派と字幕で見る派はきのこたけのこ戦争のように争っています。


Comment by IfonlyIwasfunnier 2 ポイント

「俺の頭の中にあるやつの方がずっと良い」と考えてるラノベ読者のことを忘れるなよ。


Comment by Totaliss 2 ポイント

マンガ読者が王様役になってる。

これを見てこいつはよく分かってるなって思った。


Comment by RPK96 2 ポイント

(ワンパンマン語で絶叫)


Comment by antoniorand 2 ポイント

俺は仮面ライダーや他の良い特撮シリーズのような実写が見たいだけなのに。


Comment by isomaniac555 2 ポイント

マンガ読者が王様役で俺にっこり




Comment by dumbbobdumb

常にアメリカが勝利

77f9faz74vt41

reddit.com/r/Animemes/comments/g4ich1/merica_always_wins/


Comment by MartinX4 95 ポイント

公平な見地から言うけど、日本の実写も別に良くはない。

 Comment by Picklefiddler 50 ポイント

 ↑大半の実写映画は酷いもんだ。

  Comment by Awolfx9 13 ポイント

  ↑デスノートの実写はかなり良いと思ったぞ(Netflix版じゃないやつ)


Comment by ZXKeyr324XZ 4 ポイント

Netflixのデスノートはそこまで悪い映画ではないと今でも思ってる。

あれをデスノートの実写映画としてみなければの話だけど。

映画単体としては僕ならあれに10点満点で6点をつけるよ。

実写映画としては何点か分からないけど。


Comment by DatzzF 3 ポイント

悪くはなかったが、良くもなかった・・・


Comment by EventOverwrite 2 ポイント

デスノートに「デスノート」と書くとこういう結果になる。


Comment by jakoski64 2 ポイント

自分が理解する限りではNetflix版の創作者は1を1にしたかったんけど、それが出来なかったんだ。


Comment by cxxper01 2 ポイント

そしてNetflixは既に「カウボーイビバップ」の実写版を2シーズン分製作してるという・・・

これが良い作品になればいいんだけど。

米Netflixは10月7日(現地時間)、実写版ドラマ「カウボーイビバップ」の撮影開始を公式YouTubeチャンネルで発表した。公開された動画は、主人公スパイク・スピーゲルのペット(だが人間並みの知能を持つ)コーギー犬、「アイン」の視点で、打ち合わせ中の主な登場人物を演じるメンバーが待つテーブルに座るところから始まる。

Netflix、実写版「カウボーイビバップ」製作開始動画公開 アイン役のコーギーも登場


Comment by JojoKen420 1 ポイント

俺はもうこの事を自分の記憶から消したい。


Comment by akshayashara 4 ポイント

(Netflix版の)デスノートを視聴したことを本当に後悔してるし、未だにこれを思い出すとうんざりした気分になる。

このNetflix版のトラウマから回復するためにデスノートを読み直したけど良かった。アニメよりも良かった。



Comment by Frocharocha

これは許されない。

jrtwtx9cwfj01
「史上最大の悪」
右下「アニメの実写映画を制作するアメリカ合衆国」


reddit.com/r/Animemes/comments/81k6gl/unforgivable/


Comment by MegaSwampert18 237 ポイント

その通りだけど日本だって完全に実写化に成功しているわけじゃない。

インターネットで学んだことは「僕だけがいない街」が唯一ちゃんとした実写化だということ

 Comment by The-Sublimer-One 8 ポイント

 ↑日本の「デスノート」の実写は良いよ。

 エンディングはアニメよりも良いんじゃないかと僕は思った。

 Comment by BassCreat0r 2 ポイント

 ↑俺は視聴しなかった。アニメの思い出が台無しにならないように。


Comment by Roxas-The-Nobody 57 ポイント

以前「鋼の錬金術師」を見たんだけど二時間の映画を観終わるのに7時間かかった・・・

 Comment by gekko88 8 ポイント

 ↑俺なんか予告動画すら無理だったわ。


Comment by phantomfpslover 5 ポイント

2017年の「ゴースト・イン・ザ・シェル」

あの映画俺は嫌い。原作を色んな意味で裏切ってる。

『ゴースト・イン・ザ・シェル』(Ghost in the Shell)は、2017年のアメリカ合衆国のSF映画。士郎正宗の漫画『攻殻機動隊』を原作とし、ルパート・サンダースが監督を務め、ジェイミー・モスとウィリアム・ウィーラー、アーレン・クルーガーが脚本を手掛けている。

ゴースト・イン・ザ・シェル (映画)


Comment by ItsLilly22 1 ポイント

別に自分は人種差別主義者とかではないけど何でLが黒人なんだよ?


Comment by r4wrFox 1 ポイント

どれも極悪的犯罪という点では一緒。





Comment by _AlreadyDead_

実写化の時間だ

w9v41afcna441

reddit.com/r/Animemes/comments/e9w4n8/its_live_action_time/


Comment by AnimemesConsensus02 474 ポイント

アニメの実写化は嫌い。

お前のこと言ってるんだぞ「デスノート」。

 Comment by _AlreadyDead_[S] 237 ポイント

 ↑話題にしたくないほどの酷さ

  Comment by _Asquith_ 135 ポイント

  ↑人類の文化に対する犯罪だろこれ

  Comment by crono220 62 ポイント

  ↑「DRAGONBALL EVOLUTION」はどうですか? ;-)

   Comment by ross-huntiongton-420 43 ポイント

   ↑これはドラゴンボールの名前を冠するに値しない。


Comment by MedicPaul 170 ポイント

日本は実写に関しては無罪とは言えない。

「進撃の巨人」実写化とか。

 Comment by Getuhm 81 ポイント

 ↑「僕だけがいない街」の実写に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の実写とか。

  Comment by MedicPaul 55 ポイント

  ↑「るろうに剣心」以外の実写は全部そう。

   Comment by samurai_for_hire 9 ポイント

   ↑「四月は君の嘘」は結構良かったと思ってる。

  Comment by Certesis 8 ポイント

  ↑「僕だけがいない街」の実写は良かっただろ。


Comment by French_Fries_Fan 51 ポイント

アメリカの実写で唯一良かったのは「スピード・レーサー」くらい。

 Comment by Rationic 0 ポイント

 ↑「ゴースト・イン・ザ・シェル」は映画だけで見たら好きだった。

 原作を上手に実写化しているかどうかってことは分からないけど。

『スピード・レーサー』(原題:Speed Racer)は、2008年公開のアメリカ映画。日本のテレビアニメ『マッハGoGoGo(米国名"Speed Racer")』を原作とする。

スピード・レーサー


Comment by NickelStickman 28 ポイント

俺達は自国のカートゥーンですら良い実写作品に出来ないっていうのに、何でアニメに手を出すのかが分からん。


Comment by cxxper01 3 ポイント

正直言って日本が作った実写版だって酷い感じがするんだよなぁ。


Comment by htcd22 2 ポイント

実写化とか全部クソ。


Comment by BIG_KSHAQ 2 ポイント

そこは「yamero」じゃなくて「yamete」にするべき。

 Comment by Zess_Crowfield 1 ポイント

 ↑それだとえっちすぎる。


Comment by Th0masCode 1 ポイント

YAMETE ONII-CHAN


Comment by Emrejostar 1 ポイント

yamete kudsai america-chan


Comment by Th3_R3tr0 1 ポイント

「SAO」とか既にゴミなのに実写化したらどうなることか。

 Comment by _AlreadyDead_[S] 0 ポイント

 ↑俺は「SAO」好きだけどこれはただの個人的意見だから。

 あと「SAO」の実写はされるよ。2020年か2021年くらいに。


Comment by Axxxem 2 ポイント

日本「アメリカ合衆国に作品を滅茶苦茶にされた」

イギリス「お、新参か?」



Comment by Fresded4ty

4oznnuj151n11

reddit.com/r/Animemes/comments/9gwqom/an_interesting_title/


Comment by Coco-girl91 1 ポイント

これは本当にその通り。


Comment by MFtokes 56 ポイント

Netflixにある「BLEACH」映画ってどれくらい酷いの?

怖くて視聴できない。

 Comment by Turmammal 42 ポイント

 ↑昔からのBLEACHファンだけど結構うまく実写化してるなって思った。

 二時間に収めるために色々変更したり省略している部分はあるけどよくやってるなって思ったよ。

 監督は既に尸魂界篇で続編を作りたいって言ってる。


Comment by A-living-meme 8 ポイント

Netflixの実写映画はそこまで酷くはないよ・・・

一部は見てて死にたくなるけど。


Comment by Cherrzy 1 ポイント

ハリウッドはその上を行くって方に俺は賭ける。


Comment by ChorryPoyyeb 1 ポイント

Netflixでドラゴンボールが実写化したらフリーザは黒人になると思うんだけど。


Comment by iKamex 1 ポイント

違うだろ。Netflixなんだから黒人になる。




キャプチャ


「自分は日本人を見くびってた・・・」【東京都の感染者数が急減】

_w850

東京都 新たに39人が新型コロナに感染
東京都内で27日、新たに39人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。これは先月30日以来の低い水準です。
ただ、土日は医療機関が休みの場合が多く、検体数が減るため、月曜日は感染者数が、少なく出る傾向があります。
詳細↓

続きを読む

外国人「アメリカのコロナ感染者が100万人を超えてしまった…」

スレッド「アメリカのコロナウイルス感染者が100万人を超えてしまった」より。
1587953192367
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
アメリカのコロナウイルス感染者が100万人を超えてしまった


2No infomation万国アノニマスさん



3No infomation万国アノニマスさん 
おいおい、世界の感染者の3分の1がアメリカじゃないか

続きを読む