スレッド「日本の大学が完全オンラインで卒業式を開催している」より。ビジネス・ブレークスルー大学の卒業式の様子が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の大学が完全オンラインで卒業式を開催している
2
万国アノニマスさん

たとえコロナウイルスが無くても
何故か日本の卒業式はこんな感じだと想像していた
何故か日本の卒業式はこんな感じだと想像していた
3
万国アノニマスさん

まさにOnly in Japan!だ
Just another WordPress site
新型コロナ 2日は276人の感染確認 これまでで最多に
2日は東京都で97人の感染が確認されるなど、これまでに全国で276人の感染が確認されました。1日当たりでは1日の266人を上回ってこれまでで最も多く、3日連続で200人を超えました。午後11時半の時点で、日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて2771人となっています。このほか、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると3483人となります。また2日は、福井県と北海道、大阪府で合わせて4人の死亡が発表され、死亡した人は国内で感染した人が73人、クルーズ船の乗船者が11人の合わせて84人となっています。(NHK)
「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介安倍晋三首相が各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、米メディアは2日、日本で「アベノマスク」とやゆされていることを紹介した。新型コロナウイルス対策としては不十分だと失笑を買い、安倍氏の支持者からも「エープリルフールの冗談ではないのか」といぶかる見方が出ていると伝えた。ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」と題した記事で、多人数の世帯には2枚では足りないとの声を紹介。「マスク配布の計画は物笑いの種になっている」と伝えた。CNNテレビ電子版も「さえない政策だと多くの人々が感じている」と指摘した。
田中将大「コロナ以外でも身の危険を」3月下旬帰国 #mlbjp #田中将大 https://t.co/aDrRjyVxj4
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) April 2, 2020
様々な想いがありました。
— 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) April 2, 2020
ですが、キャンプ中断後もキャンプ地フロリダで生活していく中で、新型コロナウイルス感染以外でも身の危険を感じさせられる出来事があり、十分に注意をしながら一時帰国する決断をいたしました。
現在は日本政府の要請通り、2週間の自宅待機中です。