Comment by Mundatorem_
俺達は大して役に立ってなかった

上「現実での生徒会の権力」
下「アニメでの生徒会の権力」
Comment by seibahx
よく分かる。

Comment by Colonel-Snezi
うちの生徒会はイタリアのような感じ

Comment by Zagur333
学校の生徒会

Comment by HatGodAG
全知全能

Comment by animeow_me
アニメじゃどの学校もこんな感じ

左「主人公」中「生徒会」右「教師」
reddit.com/r/Animemes/comments/eba3q7/almighty_one/
reddit.com/r/Animemes/comments/ebxc00/thorugod/
reddit.com/r/Animemes/comments/dlrsfg/i_tried_posting_this_and_ran_across_issues_so/
reddit.com/r/Animemes/comments/cc0s0v/my_school_council_is_more_like_italy/
reddit.com/r/Animemes/comments/bzhubi/student_councils/
reddit.com/r/Animemes/comments/b14ifu/student_councils_are_always_op/
reddit.com/r/Animemes/comments/gognj9/i_can_relate_to_this_in_so_many_levels/
reddit.com/r/Animemes/comments/f1wcag/muda_muda/
reddit.com/r/Animemes/comments/dy4y2h/we_werent_very_effective/
※YouTubeにも動画としてアップしました(
https://youtu.be/xNCSSH_hKEU)
[PR] 暇は無味無臭の劇薬のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_yC7ccaessdpgHzsoPD7YwComment by oreshake 1266 ポイント
アニメの生徒会は学校全体に予算を割り当てたり生徒や教師の手助けをしている。
一方で現実の生徒会はピザパーティー一つをするのも大変という。
Comment by ken_NT 48 ポイント
↑「ピザは止めておいた方が良いんじゃないか?グルテンアレルギーの人がいるかもしれないだろ?」
Comment by TheDarkSwordsman 19 ポイント
↑アニメが現実じゃないってことはよく分かってるけど、日本の学校の生徒会はアメリカ合衆国の学校の「生徒会」よりもちゃんとしてるって感じる。
Comment by zhannasbro 3 ポイント
↑うちの生徒会は実際クラブや企画に予算を割り当ててたけどこれ大学の話だから違うかもしれない。
Comment by [deleted] 9 ポイント
お前らの学校には生徒会が存在したのかよ。
Comment by xMrVideo 4 ポイント
↑これを書き込むためにこのスレ開いた。
Comment by Komarov12 1 ポイント
生徒に責任を負わせ過ぎるのはあまり良くないことだと思うから・・・
Comment by esrarcashmenderes 82 ポイント
これは確かにその通り。
ソースは二年間生徒会長をやった経験がある自分。
Comment by Zeraw420 9 ポイント
↑それアメリカ合衆国だよな?
日本の生徒会は西洋の生徒会よりも責任があるのかって昔から気になってた。
Comment by PieNinja314 58 ポイント
[皐月テーマソング強化]
※関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=wSAp991JIVsComment by Spydr_maybe 28 ポイント
それは多分日本では実際生徒会は重要だけど、アメリカ合衆国だと生徒会がやることってスクールダンスのテーマ曲を選んだり、全ての学校行事で作業する程度だからだと思う
Comment by RapidPigZ 6 ポイント
無免ライダーに対して失礼な真似は止せよ。
彼は最高のヒーローなんだから。
関連記事
「『ワンパンマン』の無免ライダーは本物のヒーロー」海外の反応 Comment by Brave-Gallade 2 ポイント
↑少なくとも彼には他人のために自分の命を犠牲にする覚悟がある。
Comment by bameed 3 ポイント
けどアジアでの生徒会って権力あるんじゃないの?
僕はベトナムの中学校に通ってたけど、生徒会は校則を破った人間の名前をデスノートに書いてるって感じだったぞ。
つまり、生徒会の連中は休み時間にデスノートを持って歩き回ってた。
Comment by Jorvalt 2 ポイント
実際日本の生徒会の方が権力持ってるよ。
Comment by LG03 1 ポイント
生徒会が生徒を投獄して重労働をさせる「監獄学園」について触れるやつ誰もいないわけ?
Comment by 2KWT 1 ポイント
うちの学校は投票で生徒会の人間を選んでるんだけど、今年は生徒の80%くらいが投票してなかった。
なんでかというと生徒会が役に立たないってことをみんな知ってるからw
Comment by poorsugardaddy 207 ポイント
実際に生徒会長やってるけど「かぐや様」の面白さの半分でもあればいいのにって思う。
Comment by CroLu7ka 11 ポイント
↑学級委員長やってるけど僕がやることといえば会議に出席してプリントを読むだけ。
一年で二回しか会議が無いから半分くらい自分が学級委員長だってことを忘れてる。
Comment by zkingstar 37 ポイント
(生徒会も課外活動もない学校の言語で号泣)
Comment by another_one_bites459 8 ポイント
現実だと馬鹿な陽キャが学校に騙されて学校行事のために働かされてるだけだぞ。
Comment by NagisaDaria 2 ポイント
そもそもうちの学校には生徒会自体がなかった。
Comment by Palabard_the_Anime 1 ポイント
自分の国だと大学にスポーツ行事を運営する生徒会のようなものがある。
これかなり大変で行事のためにお金を工面しないといけないし、練習する場所を探したりしなちゃならなくて報酬は一切なし。
一度会計のために呼ばれたことがあったけど速攻で断った。
会長が黒神めだかだったら引き受けていたかもしれない。
Comment by Fehervari 1 ポイント
ハンガリーには生徒会は存在しない。
「生徒自治会」っていう生徒会に似たようなものなら存在するけど何の権力もないし存在してる意味もない。
Comment by cacanta_desu 1 ポイント
僕の学校の生徒会がやった最大の実績は電子レンジを購入したことだった。
Comment by beef_stu23 270 ポイント
生徒会に入ったことがある。
こんなことは言わなくても分かると思うけどハーレムは出来なかった。
Comment by Zondar23 137 ポイント
↑兄が生徒会長をしてたことがある。
ハーレムが出来たかどうかは知らないけどかなり忙しそうにしてた。
Comment by beef_stu23 176 ポイント
↑多分かぐやにどう告らせるかで悩んでたんだよ。
Comment by MrMeltJr 90 ポイント
正直に言うと生徒会が馬鹿馬鹿しいくらい凄い政治的権力を持ってるっていうのは僕が好きなアニメのお約束の一つ。
Comment by [deleted] 33 ポイント
↑(キルラキル語でニッコリ)
Comment by arafdi 7 ポイント
↑(ようこそ実力至上主義の教室へ語でニッコリ)
Comment by MissingGlitch 69 ポイント
うちの生徒会が唯一やったことといえば、選ばれた場所が気に入らないって理由で卒業旅行を中止にしたことだった。
Comment by -The_Weeb_Lord-Ravioli 27 ポイント
↑これ暴動を起こすか、署名活動をするべきだろ。
Comment by AintNoUniqueUsername 66 ポイント
うちの学校では毎年学年が始まると候補者は「この学校を改革するから票を入れてください」って感じだけど、結局何もしないまま学年を終わる。
毎年これ。
Comment by lvl99MagmaCube 66 ポイント
↑これは真の政治家。
Comment by Spydr_maybe 387 ポイント
アニメで生徒会の権力が強いのは、生徒会がダンスのテーマ曲を選ぶだけじゃなくて実際に活動をしている日本が舞台だからなんだと思う。
Comment by Lord_of_Degenerates 2 ポイント
うちの学校の生徒会はほとんど教師の召使いって感じ。
Comment by canadianaviator 2 ポイント
僕の学校は小さすぎてクラブもないし生徒会もなかった。
唯一の課外活動は悲しいことにスポーツ関連だけ。
Comment by lzchernEND ME PLZ 1 ポイント
俺なんか自分の学校に生徒会があるのかどうかすら定かじゃない。
Comment by Time2AbandnShip 57 ポイント
成人向けアニメの生徒会は「ゴゴゴゴゴゴゴゴ」って感じ。
※この「ゴゴゴゴゴゴゴゴ」はジョジョの効果音を指しています。
Comment by E_C_H 10 ポイント
ある程度文化的な違いがここにはあると思う。
日本の教育制度(あと社会文化一般的に)での規律や役割、厳格さというものが強調されているんじゃないかと。
Comment by Totaliss 8 ポイント
他の世界よりも日本の生徒会の方がやること沢山あるし責任も重いんだと僕は思ってる。
Comment by animusd 6 ポイント
正直に言うけど自分の高校の生徒会長が誰なのかってことすら俺は知らなかった。
Comment by myouism 1 ポイント
自分の学校の生徒会は結構ちゃんと役に立ってるよ。
創立記念日や独立記念日のようなお祝いが学校である時には生徒会がその行事を実行してた。
Comment by skeeter-22 1 ポイント
ここアメリカ合衆国じゃ俺、自分の学校に生徒会が存在するってことすら忘れてた。
Comment by Gmk-3 1 ポイント
自分の学校の生徒会がベネズエラみたいな感じだった奴って俺だけなのか?
Comment by VegetableSalad_Bot 1 ポイント
自分の学校の生徒会はイギリス政府に似てる。
官僚制によって機能不全を起こしていて、議論は散々されるけど次の選挙までに特に大したことはされない。
どの候補者も前生徒会よりも上手くやるって言ってるけど同じ過ちを繰り返してる。