ブルームバーグ紙「日本は要請だけでコロナ対策を成功させてしまった」

新型コロナ、日本独自の「要請」対応が奏功-緊急事態全面解除迫る
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は、21日までに首都圏の1都3県と北海道を除き解除された。安倍晋三首相は、新規感染者数の減少が続けば、これらの地域についても31日の期間満了を待たずに解除する方針を示している。日本の新型コロナ感染症死者は21日時点で800人未満。海外のように厳しい外出制限や罰則を伴わない独自の「要請」対応は、成功裏に終わりを迎えつつあるように見える。緊急事態宣言が発令される中、人気のラーメン店には行列ができ、休業要請を無視して営業を続けるパチンコ店には客が押し寄せた。それでも政府は、プライバシーの観点からスマートフォンのアプリなどによる市民の移動の監視はせず、韓国のように大規模なPCR検査も実施しなかった。国内では米国のような爆発的な感染拡大は発生せず、ここ1週間は1日当たりの感染者数が60人未満で推移している。(ブルームバーグ)
-1x-1
引用:RedditFacebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本はロックダウンも大規模な検査もせずコロナウイルスに打ち勝ってしまったのか?


2No infomation万国アノニマスさん
日本は世界で最も社会意識が高い文化だから驚きはしない


3No infomation万国アノニマスさん 
彼らは全てが始まる前からマスク着けてたから

続きを読む

ドイツ人「お前らの国ではメンコって玩具は流行ってたか?」

スレッド「お前らの国でPogs(メンコ)って人気あった?」より。
1589435459685
引用:4chan4chan②4chan③4chan④


(海外の反応)


1 Germany (ドイツ)万国アノニマスさん 
お前らの国でPogs(メンコ)って人気あった?
ドイツでは結構人気あった、ポケモン版が出てからこういうのは一気に消えたけど


2 Poland (ポーランド)万国アノニマスさん
俺達の国でではTazoと呼ばれてた
一番人気があったのはスターウォーズのやつで、その後ポケモンのが出たな


 El-Salvador(エルサルバドル)万国アノニマスさん 
こっちでもTazosと呼ばれてた
間違いなくポケモン版が最も人気があったね


3 Viet Nam(ベトナム)万国アノニマスさん 
失くしたけどメンコは大量に持ってた

続きを読む

「その程度の事で?!」テラハ出演女子レスラー自殺。

BB14uE6r

テラハ出演レスラー・木村花さん、自殺か…
ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」
米動画配信大手ネットフリックスや、フジテレビが放送する恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だった女子プロレスラーの木村花(きむら・はな)さんが23日未明、亡くなったことが分かった。22歳。神奈川県出身。死因は不明で、自殺とみられる。木村さんは番組での行動を巡り、ネット上で激しい誹謗(ひぼう)中傷を受けていた。
続く↓

木村花さん「テラハ」“コスチューム事件”以降アンチ急増、誹謗中傷1日100件…母にも矛先
昨年9月の第20回配信から木村さんは「テラスハウス」に入居した。ネット上で木村さんに対するアンチが増え始めたのは今年1月配信の第31回。番組内で交際を断られた相手の陰口を叩いたことからだった。それが一気にヒートアップしたのが「コスチューム事件」と言われた第38回以降だ。
同番組は共同生活する男女6人の人間関係に密着するもの。3月31日配信の番組(第38回)では、大切な試合用のコスチュームを間違って洗濯し縮ませた男性出演者に木村さんが激怒。その男性がかぶっていた帽子をはね飛ばすなどした。
ネット上では「こんな凶暴な子イヤだ~。プロレスラーの人って実際もこうなんだ」「夢見る前に自分見直したら?」など辛らつなコメントが並んだ。コスチューム事件の当事者である男性が謝罪し退居した後も「おまえの都合で話進めてんじゃねえよ」「一生黒歴史背負って生きなきゃいけなくなりましたね」など収まらず、母・響子さんのアカウントにまで波及。木村さんによれば、誹謗中傷は1日100件ペースで最近まで続いていたという。
続く↓

続きを読む

外国人「少年ジャンプの黄金期は2005年、これを超えることはない」

スレッド「ジャンプが2005年を超えることは無いだろうな…」より。
1590176820733
引用:4chan4chan②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ジャンプが2005年を超えることは無いだろうな…
このラインナップをチェックしてみてくれ

巻頭カラー:アイシールド21
1.NARUTO
2.BLEACH
3.ワンピース
4.ボボボーボ・ボーボボ
5.デスノート
6.家庭教師ヒットマンリボーン
7.D.Gray-man
8.銀魂
9.テニスの王子様
10.いちご100%
11.ミスターフルスイング
12.武装錬金
13.こち亀
14.未確認少年ゲドー
15.ワークワーク
ハンターハンター(休載)


2No infomation万国アノニマスさん
当然のようにハンターハンターは休載か


3No infomation万国アノニマスさん 
2005年から休載してたのか
今は2020年ってことは2035年くらいまで終わらなそうだな

続きを読む

「日本凄い!もう認めざるを得ない」休業要請緩和ロードマップ発表。

20200522-00010004-wordleafv-000-4-view

都のロードマップ「3つのステップ」で休業要請緩和 
小池知事「宣言解除なら『ステップ1』」
東京都の小池百合子知事は22日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として都内事業者に出している休業要請を3つのステップに分けて段階的に解除していく「ロードマップ」の詳細を示した。

▼飲食店(午前5時から夜8時まで。酒類の提供は午後7時まで)

【ステップ1】
▼博物館
▼美術館
▼運動施設
▼学校
▼飲食店(午後10時まで営業可。酒類の提供も夜10時まで可)
▼イベント(50人まで)

【ステップ2】
▼学習塾
▼劇場
▼集会場
▼生活必需品販売以外の店舗
▼飲食店(午後10時まで営業可。酒類の提供も夜10時まで可)
▼イベント(100人まで)

【ステップ3】
▼漫画喫茶
▼パチンコ店
▼ゲームセンター
▼遊園地
▼飲食店(午後12時まで営業可。酒類の提供も午後12時まで)
▼イベント(1000人まで)

詳細↓

続きを読む