日本の新型新幹線「N700S」が営業運転を開始(海外の反応)
(※CNN Travelの記事から一部抜粋翻訳)
地震の時でも走行できる新幹線が日本で初登場
(CNN) - 日本の最新で最速の新幹線は、より速く、よりスムーズに走るだけでなく、地震が起きても乗客を安全に運ぶことができる。
7月1日より運行を開始した新幹線N700Sの「S」は「Supreme(最高)」を意味する。2019年の試運転で最高時速は360kmの新記録を樹立し、世界最速クラスの鉄道となった。ただし、営業運転速度は時速285キロが上限になる。
~中略~
車両の動きを吸収する新型アクティブサスペンションシステムを採用したことで、乗り心地も格段に静かでスムーズになった。
快適性の向上に加えて、安全性も重視している。
自動制御・自動ブレーキシステムを改良し、緊急の場合に素早く停止できる。
また、世界初のリチウムイオン電池式自走システムを搭載し、停電時には短距離の自走が可能となり、地震時に橋の上やトンネル内など危険度の高い場所に立ち往生した場合でも、低速で安全な場所に移動することが可能となる。
また、車両内にも設置される防犯カメラの数も増え、これまでの2台から6台に増設した。
このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 facebook1、2、3、reddit1、twitter1)
これは格好いい車両。 インド
ワゥ!素晴らしい日本。 ケニア
地震が発生すると列車は一旦止まるから、あの(CNNの)記事タイトルでは少し誤解を招くね。
見事な出来栄え、地震の際の安全性を保つ方法についてもよく理解できる記事。 続きを読む
外国人「シンプルな絵から髪型と服装でアニメキャラ作れる説」Part2
海外「日本でのキャッシュレス決済について教えてほしい」日本のキャッシュレス事情に対する海外の反応
"File:नकदहीन अर्थव्यवस्था में भुगतान करने के लिए इलेक्ट्रॉनिक साधनों का उपयोग.jpg" by Christina Johnson is licensed under CC BY-SA 4.0
日本もキャッシュレスによる支払いが広まってきました。
日本のキャッシュレスには様々なシステムがありますが、海外の掲示板で日本のキャッシュレスについて語り合っていました。
引用元:reddit.com
続きを読む
韓国人「久保やばい…マジでレアルマドリードの1軍になりそうだ」
外国人「お前らの学校にはどんなクラブ活動があったんだ?」
韓国人「カイカイでおもしろいものを発見したwwwwwwwwwwww」
海外「いいぞ!日本!」習主席の国賓来日中止報道に中国は抗議(海外の反応)
新しいブログに記事を投稿しました。
外国人「熊本と鹿児島で大雨被害…全員が無事であることを願う」
熊本と鹿児島に初の大雨特別警報 20万人避難指示
停滞する梅雨前線の影響で九州で猛烈な雨が降り、気象庁は4日午前4時50分、熊本県と鹿児島県(奄美を除く)の自治体に大雨特別警報を発表した。両県の11市町村が計約9万2200世帯、計約20万3200人に避難指示を出した。熊本県では津奈木町で心肺停止状態の2人が見つかり、芦北町では家が流されるなどして約10人と連絡が取れなくなった。両県に大雨特別警報が発表されるのは初めて。大雨・洪水警戒レベルで最も危険度が高いレベル5に相当し、土砂災害や浸水、河川氾濫から命を守るための最善の行動が求められる。(日刊スポーツ)
引用:Facebook、Facebook②、Facebook③、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

土砂崩れや洪水の報告を受けて
九州の一部地域の自治体が避難指示を出している
九州の一部地域の自治体が避難指示を出している
2
万国アノニマスさん

オーマイガー…これは酷いね
3
万国アノニマスさん

全員が無事であることを願う
「コラ日本!ウチの主席を最高のもてなしで迎えるのが筋だろ!#」【習主席来日中止決議案】

自民党「習主席来日中止決議案」 中国政府が不快感香港の「国家安全維持法」の施行を受け、自民党が習近平国家主席の国賓としての来日の中止を日本政府に求める決議案をまとめたことについて、中国政府は不快感を示しました。中国外務省の趙立堅報道官は3日の記者会見で、自民党の決議案に対し不快感を示しました。そのうえで、「消極的で、でたらめな議論について、すでに日本側に厳正な申し入れを行った。日本国内の一部勢力が、この問題を大げさに宣伝するのは意味のないことだ」と明らかにしています。さらに、「日本国内の一部の人は、他国の事柄にとやかく口を挟み政治的な宣伝をすることに慣れている。われわれは相手にする時間も、興味もない」と述べました。詳細↓