池江璃花子が来夏東京オリンピックに向けてメッセージ映像を配信(海外の反応)


下記映像内のメッセージ全文
池江璃花子です。今日は、一人のアスリートとして そして一人の人間として少しお話させてください。
 本当なら、明日の今頃この国立競技場ではTOKYO2020の開会式が華やかに行われているはずでした。私も、この大会に出るのが夢でした。オリンピックやパラリンピックはアスリートにとって、特別なものです。その大きな目標が目の前から、突然消えてしまったことは、アスリート達にとって、言葉にできないほどの喪失感だったと思います。
 私も、白血病という大きな病気をしたから、よく分かります。思っていた未来が、一夜にして、別世界のように変わる。それは、とてもキツい経験でした。
 そんな中でも、救いになったのはお医者さん、看護師さんなど、たくさんの医療従事者の方に、支えていただいたことです。身近で見ていていかに大変なお仕事をされているのか、実感しました。しかも今は、コロナという新たな敵とも戦っている。本当に感謝しかありません。ありがとうございます。
 2020年という、特別な年を経験したことでスポーツが、決してアスリートだけでできるものではない、ということを学びました。さまざまな人の支えの上に、スポーツは存在する。本当に、そう思います。
 今から、1年後。オリンピックやパラリンピックができる世界になっていたら、どんなにすてきだろうと思います。今は、一喜一憂することも多い毎日ですが一日でも早く、平和な日常が戻ってきて欲しいと、心から願っています。
 スポーツは、人に勇気や、絆をくれるものだと思います。私も闘病中、仲間のアスリートの頑張りにたくさんの力をもらいました。今だって、そうです。練習でみんなに追いつけない。悔しい。そういう思いも含めて、前に進む力になっています。
 TOKYO2020。今日、ここから始まる1年を単なる1年の延期ではなく、「プラス1」と考える。それはとても、未来志向で前向きな考え方だと思いました。もちろん、世の中がこんな大変な時期に、スポーツの話をすること自体、否定的な声があることもよく分かります。ただ、一方で思うのは、逆境からはい上がっていく時には、どうしても、希望の力が必要だということです。
 希望が、遠くに輝いているからこそ、どんなにつらくても、前を向いて頑張れる。私の場合、もう一度プールに戻りたい。その一心でつらい治療を乗り越えることができました。世界中のアスリートと、そのアスリートから勇気をもらっているすべての人のために。1年後の今日、この場所で希望の炎が、輝いていて欲しいと思います。
(#Tokyo2020)
池江璃花子 - 真の忍耐力を示したアスリート。

白血病と闘ってきたこの有望な若手スイマーが、オリンピックスタジアムから世界中の他のアスリートに特別なメッセージを伝えます。
池江璃花子TOKYO2020メッセージ
via tokyo2020.org

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 twitter、facebook


日本のアスリート池江璃花子が最高の映像メッセージを伝えてくれた。 アメリカ



私は白血病の生存者です。私たちのような健康のために戦う人たちへの力強い言葉でした。 オランダ



@rikakoikeeに会えて嬉しい。



一緒に乗り越えましょう! 健康で安全な生活を送ってください@rikakoikee!インドネシアから愛を💙



空のスタジアムに衝撃を受けました。



嬉しい言葉を言ってくれました@rikakoikee ! 私たちは2020年を通じて多くのことを経験してきましたが、私は家にいて安全に過ごすことで、前向きな気持ちでいられるようになりました。一緒に乗り越えましょう。 東京の皆さん、あなたたちを信じています! アメリカ



このイベントを東京で立ち会えることを楽しみにしていました・・・.来年はこれまでで最も成功したイベントになることを願っています! インド



来年までにこの惑星からCovidを撲滅させることに力を注ぎましょう。「それは不可能だ」と言われるだろうが、そもそもオリンピックの目的は、競技を向上させ、より高い目標を目指せるよう、私達全員が鼓舞することではないだろうか。 イギリス

└ トランプは少なくとも後6ヶ月は大統領・・・



開催してほしいと願っているが世界の国々では特殊な段階にある。開催が実現できるかは誰にもわからない! アメリカ



来年の日本旅行は大きく変わりそうだけど、ワクワクしています。



希望を持って前向きに行きましょう。#Tokyo2020Plus1 フィリピン



私達は皆、東京を応援しています。



美しいメッセージでした。1年後を一緒に祝いましょう。 アメリカ



何故か泣けてきた。とても感動しました。この醜いウイルスはオリンピックの機会を奪っているが、1年後に参加できれば嬉しいです。 アメリカ



常にポジティブな気持ちで。 インド



2021年初めまでにワクチンを手に入れればオリンピックが開催できる可能性は十分にある。 1年後のことは誰もわからない。



池江璃花子さんが無事でよかった! 香港



よし、もう一度仕切り直そう。東京オリンピックまであとわずか1年!開幕式で皆さんに会えることを願っています。 フィリピン



「2020+1」が最も美しい現代オリンピックになることを願っています。この混沌とした時代を乗り越えて私たちが一つになり、人類がより強く成長したと断言できるイベントにしましょう。 ブラジル(岐阜県在住)


翻訳コメントは以上です。



記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)

「ベイルート大爆発、威力は広島原爆の5分の1だった」

0 (2)

まるでこの世の終わり…レバノン首都、二重爆発の現場から
港全体が炎に包まれ、船舶は燃え上がり、周囲の建物は砕け散った…レバノンの首都ベイルートの港湾地区で発生した大爆発の現場は、まるで核爆発後の終末世界のような様相だった。
倉庫にあった大量の硝酸アンモニウムが原因とされる爆発の現場は、ガラスやがれきの山と化していた。港で働いていたという兄弟の消息を求めて泣き叫ぶ若い女性が、現場を封鎖する治安部隊に制止されていた。
爆発地点に最も近い場所にあった車両はスクラップ工場の鉄くず同然となり、鳴り響く警笛や点滅するライトが現場の混乱を深めていた。
停泊していたある船舶が、キノコ雲のように広がった炎で燃え上がったとき、当局は燃料への引火による二次災害の悲劇を恐れ、パニックとなった。
詳細↓

レバノン爆発、死者100人超える 負傷者は4000人
レバノンの赤十字は5日、同国首都ベイルートの港湾地区で4日に発生した大規模爆発の死者が100人を超え、負傷者は4000人を上回ったと明らかにした。
続く↓

続きを読む

韓国人「お前らの国で一番有名な映画は何?俺達ならパラサイトだ」

スレッド「最も有名なお前らの国の映画を紹介してみよう」より。
1596689895145
引用:4chan


(海外の反応)


1 South Korea(韓国)万国アノニマスさん 
最も有名なお前らの国の映画を紹介してみよう


2 japan(日本)万国アノニマスさん
日本なら多分…七人の侍か?


↑ Singapore(シンガポール)万国アノニマスさん 
羅生門orアニメ映画のどれかだろ
 

↑ Ukraine(ウクライナ)万国アノニマスさん 
ゴジラでしょ
どんな奴でもゴジラのことは知ってる


↑ India(インド)万国アノニマスさん 
最も有名な日本映画は千と千尋の神隠しだ


↑ United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
俺はポケモンの劇場版第1作だと思う

続きを読む

海外「日本で1万円以下で一番良い買い物だと思ったものはなに?」日本の1万円以下のお得な製品に対する海外の反応

00720
"Hario Skerton manual coffee burr grinder" by Bean Poet is licensed under CC BY-SA 2.0
1万円は割といろんなものが買える金額です。
日本で買った1万円以下の製品で特に買って良かったと思えるものを海外の掲示板で紹介しあっていました。

引用元:reddit.com

続きを読む