外国人「お前ら日本のアニメに泣かされたことある?」

スレッド「今までにアニメに泣かされたことある?」より。
1596498135577
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今までにアニメに泣かされたことある?


2No infomation万国アノニマスさん
高校の頃、グレンラガンの宇宙の海かから這い上がるシーンで泣いた


3No infomation万国アノニマスさん 
だんご大家族は癒やされない傷として俺の魂に焼き付けられた

続きを読む

米「尖閣を本気で守って行く!」

img_f76fc229cebe0c585079171805b60aa076824

米国、ついに尖閣防衛に積極関与へ
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴う社会混乱に乗じた中国の自国に有利な国際秩序の形成や影響力の拡大が目立っている。
そうした中で尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での多数の漁船と公船による領海侵入、さらには日本漁船を「中国領海での違法操業」と明言、「法に基づき追尾・監視する」とまで言い出した。
こうした中国の動きに米国は強い警戒心を見せている。
というのも米国は尖閣諸島は日本の施政の下にある領域であり、日米安保条約第5条の適用範囲だとの認識を持っているからだ。
続く↓


続きを読む

外国人「自国が最下位になっている面白い統計を紹介する」海外の反応


Comment by surfema

(ノルウェー)

君達の国が最下位になってる面白い統計ってある?


僕から始めると、ノルウェーはユーロビジョン・ソング・コンテストで他の国よりも何度も最下位になってる。


reddit.com/r/AskEurope/comments/huiv3f/whats_a_fun_statistic_in_which_your_country_comes/



Comment by comeontakemyusername 783 ポイント

(スイス)

UNICEFによれば、スイスはヨーロッパの中で最も家庭に優しくない国だった。
https://www.thelocal.ch/20190614/switzerland-ranked-worst-for-families-among-european-countries-by-unicef-study

※母親、父親の育児休暇が充実していないことが主因だと記事には書かれていました。

 Comment by Dragonhunter_24 240 ポイント

 (オーストリア)

 ↑そいつは・・・変だな。

  Comment by corn_on_the_cobh 72 ポイント

  (カナダ)

  ↑多分生活するのに必要なお金がかかり過ぎることが原因じゃないかな。

   Comment by Lolita__Rose 135 ポイント

   (スイス)

   ↑おそらくだけど、これは他のヨーロッパ諸国と比べるとうちの国にはまだちゃんとした育児休暇が存在せず、保育施設も充実していないことに起因するんだと思う。

   子供は四歳くらいになると幼稚園(公教育の一環で通うのは義務)に行き始めるんだけど、幼稚園に行く年齢になるまで子供を家で面倒見て、仕事を休むことは今でも普通の事(保母さんを雇ったりも)

   ドイツやオーストリアのような周辺諸国の多くは子供が六ヶ月くらいになると保育園に連れて行くのが結構普通。

   スイスでもそういうことは段々されるようになってきてはいるけど、一部の人はそれを嫌がって就学年齢になるまで子供を家に置いておきたいと考えてる。

   利用可能な保育施設は結構お金もかかるから収入が少ない親(大体は母親)は仕事を休むか、仕事の時間を短縮して自分が仕事に行っている間は保母さんを雇ったりしてる。

   ソースは幼稚園の先生の私。


Comment by irrelevantAF 31 ポイント

(ドイツ)

ドイツ人だけど大半の国でうちらは最も面白くない人間として有名・・・

 Comment by Cog348 5 ポイント

 (アイルランド)

 ↑俺はドイツ人面白いと思うけどな。このステレオタイプはどこから来たんだ・・・


Comment by Darth_Bfheidir 734 ポイント

(アイルランド)

アイルランド語を母国語として話すアイルランド人は約1.7%

アイルランドじゃアイルランド語を話す人よりもポーランド語を話す人の方が多い。

 Comment by Thomas1VL 27 ポイント

 (ベルギー)

 ↑ここじゃドイツ語よりアラビア語を話す人の方が多くなってる。

 Comment by Carrottossy 367 ポイント

 (クロアチア)

 ↑ポーランドは宇宙に行けないかもしれないけど、アイルランドには行けるんだな。

 ※ポーランドボールネタではポーランドは宇宙に行けないとよくネタにされています。
 6xr15iufki2z


Comment by ungefiezergreeter22 3 ポイント

(イギリス)

俺達が侵略したことのない国の数とか?


Comment by Snowbattt 2 ポイント

(ベルギー)

最下位は分からないけど、今でもベルギーは政府が存在しなかった期間の最長記録を保ち続けてる。


Comment by armorine 22 ポイント

(ベルギー)

2010年6月13日から541日間ベルギーには政府が存在しなかった。

現在ベルギーは2019年5月26日から連邦政府が存在してない。

新しい記録が樹立できたらいいな。

 Comment by Bv202 1 ポイント

 (ベルギー)

 ↑厳密に言えば現時点で連邦政府が存在してるから新記録が出来てもギネス世界記録にはならないよ。

 ※コロナ対策の為暫定政府が樹立されたそうです。
 https://en.wikipedia.org/wiki/2019%E2%80%9320_Belgian_government_formation


Comment by signequanon 413 ポイント

(デンマーク)

スカンジナビア諸国の中で冬季オリンピックのメダル獲得数が最下位。

 Comment by VilleKivinen 13 ポイント

 (フィンランド)

 ↑あいつらの伝統料理見てみろよ・・・

 Comment by Arct1ca 366 ポイント

 (フィンランド)

 ↑時々デンマークがスカンジナビアなのか疑問に思う事がある。

 冬のスポーツもヘビーメタルも盛んじゃないし、喋る言葉は意味不明だし。

  Comment by FedtNisse 39 ポイント

  (デンマーク)

  ↑うちの国は平坦だからスキーをする場所が無い。

関連記事
「デンマーク人は料理に塩をかけすぎるきらいがある」海外の反応
「大戦時にデンマークがドイツ人を見分けるために用いた方法」海外の反応
「外国語にも『デンマーク語はジャガイモを喉に詰めて話すノルウェー語』的なものは存在するのか」海外の反応


Comment by Theo_Char_07 1 ポイント

(ギリシャ)

ギリシャは2008年UEFA欧州選手権で最下位だった。

これの何が面白いかってその一つ前の大会では優勝していたこと(2004年)


Comment by SpaghettiDish 1 ポイント

(ルーマニア)

ちゃんとしたソースは持ってないけど、うちらはEUの大半の統計で最下位なんじゃないかと思う。


Comment by gingermadlad2002 244 ポイント

(イングランド)

%表示しておけばその統計の事をイギリス人の70%は信じる。

 Comment by greenejames681 22 ポイント

 (アイルランド)

 ↑それどこの国でもそうだから。

 Comment by mango_fool_24 3 ポイント

 ↑イギリス人だけどこれはガチ。

 Comment by MapsCharts 95 ポイント

 (フランス)

 ↑俺、お前の言うこと信じるわ

  Comment by gingermadlad2002 100 ポイント

  (イングランド)

  ↑フランス人の85%もそうみたいだね。

 Comment by RevolXpsych 37 ポイント

 (スコットランド)

 ↑どちらかというと52%かな。

 ※「52%」はBrexitネタです。国民投票以降この数字はイギリス関連の話題でよくネタにされています。

  Comment by K00lKat67 17 ポイント

  (イギリス)

  ↑ああ、連中の半数は10以上の数字を読めないからな。

関連記事
「アメリカ人の半数がローマ数字を読めないために映画タイトルが変更されたことがある」海外の反応


Comment by Arnold04 60 ポイント

(フィンランド)

最近の研究によればうちらはヨーロッパで最もレイシストな国らしい。

 Comment by vladraptor 37 ポイント

 (フィンランド)

 ↑それ面白い統計か?

  Comment by Arnold04 28 ポイント

  (フィンランド)

  ↑あ、スレタイ誤読してた。「豆知識(fun fact)」じゃないんだな。


Comment by TheDarkLord023Reborn 51 ポイント

(セルビア)

どこかでセルビアはヨーロッパで最もレイシストではない国だっていうのを読んだことがある。

 Comment by Dim6969696969420 8 ポイント

 (セルビア)

 ↑俺達の全レイシストエネルギーはアルバニア人に向けられてるからな。

 Comment by Petfama 123 ポイント

 (ノルウェー)

 ↑それってお前らのエネルギーが全てバルカン人に向けられていて他の人種に向ける余力が残っていないからじゃない?w

  Comment by zecksss 44 ポイント

  (セルビア)

  ↑多分そうだと思うw


Comment by DisneylandNo-goZone 193 ポイント

(フィンランド)

これはもう昔の話かも知れないけど、フィンランドのナショナルラグビーチームは世界最下位。

 Comment by chrisanlin 111 ポイント

 (フィンランド)

 ↑現在のランクは86/105だからもう最下位じゃないぞ。ヤッホー!
 https://www.world.rugby/rankings/mru

  Comment by DisneylandNo-goZone 77 ポイント

  (フィンランド)

  ↑お祝いしないと!

 Comment by Piaapo 51 ポイント

 (フィンランド)

 ↑てかうちの国にナショナルラグビーチームとか存在してたのか。

  Comment by Bergioyn 20 ポイント

  (フィンランド)

  ↑俺も全く同じこと思った。


Comment by llowlife 27 ポイント

(オランダ)

このスレまだオランダの回答が書き込まれてないな。

現時点では統計が見つからないんだけど、年配の貧困率ではオランダが最下位だった。

OECDの報告では大体この貧困率は3%から4%なんだけど、去年僕が見た時はオランダの貧困率は2%を切ってた。


Comment by Banana_King123 20 ポイント

(アルバニア)

アルバニア人の人口一人当たりのフルーツ消費量はヨーロッパで一番

具体的な数字は忘れたけど確か一人一日リンゴ三つくらいだったはず。


Comment by Folkbjorn 186 ポイント

(ルーマニア)

これは道路。うちの国はヨーロッパでも道路距離が少ない。

 Comment by Anlvis 50 ポイント

 (イタリア)

 ↑そう。去年修学旅行でバカウとモルドバに行ったんだけど、道路がなかったり少なかったりで大変だった。

 Comment by LordMarcel 15 ポイント

 (オランダ)

 ↑それって人口当たり?それとも面積当たり?

  Comment by Folkbjorn 22 ポイント

  (ルーマニア)

  ↑最新レポートがどうだったか思い出せないんだけど確か面積当たりだったと思う。


Comment by Sk3leth0r 94 ポイント

(リトアニア)

リトアニアがユーロビジョンに初出場した年(1994年)は最下位だった。

Ovidijus Vyšniauskasは素晴らしい曲を作ったけど審査員は彼を最下位にする断固たる覚悟を持ってた。

関連動画
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=PWmh95boVZY

 Comment by traveler0018 30 ポイント

 (ポーランド)

 ↑まあでも今年のリトアニアは優勝する可能性結構あったじゃん。俺はリトアニアの曲好きだったよ。


Comment by Ukacelody 18 ポイント

(デンマーク)

デンマークの若者は最も飲酒する(ヨーロッパでなのか世界でなのかは分からないけど)から、健康的な若者文化という観点からはデンマークは最下位。


Comment by Ceyliel 161 ポイント

(ドイツ)

これは面白い統計じゃなくて悲しい統計だけど、ドイツはタバコ規制ではヨーロッパで最下位。

つまりうちらは最低限以上のことが出来てない。

タバコ規制でトップにいるのはイギリス、フランス、アイルランド。

TCS-A5-Flyer-2019-DIGITAL_Página_1

 Comment by jordicl 69 ポイント

 (イギリス)

 ↑それ。ドイツじゃタバコが安いのとタバコを吸ってる人が多いことには驚いた。

 ロンドンじゃマールボロが一パック14ユーロくらいするけど、これはドイツの倍くらい。

 イギリスとドイツの生活水準は同じくらいなのに。


Comment by G0DK1NG 13 ポイント

(イギリス)

イギリスは外国語を学ぶことにかけては最悪。

学校で外国語を学ぶことが重視されてない。


Comment by gdiana96 2 ポイント

去年のルーマニアは、一週間の旅行をすることが出来た人の割合が最下位だった。

僕はルーマニアの中流階級で育ったからこれは特に驚きでもなかった。

ソース:https://ec.europa.eu/eurostat/web/products-eurostat-news/-/DDN-20200720-1


Comment by EviNami7 193 ポイント

ロシアは猫をペットにしているランキングで一位(ロシアの家庭の59%は少なくとも猫を一匹飼ってる)

 Comment by maunzendemaus 15 ポイント

 (ドイツ)

 ↑ロシア人は猫狂いだってイメージが何となくあったけど、実際そうだと知れて良かった。

 猫こそ最高。


Comment by baryanaSmelLikVagana 159 ポイント

(ブルガリア)

報道の自由度では世界で111位。EUの中では最下位。

もはや悲しいを通り越して笑えてきた。

 Comment by rudolf_waldheim 88 ポイント

 (ハンガリー)

 ↑今日学んだこと。

 EUには報道の自由度がハンガリーよりも低い国が存在している。

 Comment by Dim6969696969420 3 ポイント

 (セルビア)

 ↑報道の自由度がセルビアより低いってむしろどうすればそうなるんだよ。

 ここじゃ政府に対してまず何も言うことが出来ないんだが。


Comment by x0ZK0x 152 ポイント

(ポーランド)

これが面白いかどうかは分からないけど、ポーランドはヨーロッパの中で最も武装化されていない国。

ごくり。

800px-Civilian_firearms_ownership_in_the_EU

 Comment by mstravelnerd 17 ポイント

 (チェコ共和国)

 ↑それって軍隊の無いアイスランドじゃないの?

  Comment by Ziolekk 47 ポイント

  (ポーランド)

  ↑この統計が対象にしてるのは「民間人が保有する武器」であって軍隊とかじゃないよ。

 Comment by Saratheterminator 35 ポイント

 (ハンガリー)

 ↑よくそんなこと書き込めるな。ドイツもこのスレにいるんだぞ。

 Comment by galizaceive 5 ポイント

 ↑お前歴史の授業で何も学ばなかったのか?

 Comment by Dodecahedrus 2 ポイント

 (オランダ)

 ↑ポーランド人に武器なんか必要ないだろ。そんなのなくてもお前ら十分こえーよ。


Comment by Rheality97 133 ポイント

(フランス)

書く事が多すぎる。

僕が最近知ったのはフランスは今年経済をボロボロにした国の一つってことかな!

 Comment by Toad0430 3 ポイント

 (アメリカ合衆国)

 ↑お可愛いこと

  Comment by Volesprit31 2 ポイント

  (フランス)

  ↑「ヨーロッパの中で」な。ここはヨーロッパ人のスレなんだから。


Comment by ansanttos 104 ポイント

(ポルトガル)

ここ数年ポルトガルは出生率がヨーロッパの中で下から二番目。一番はキプロス。

平均だとポルトガルの女性は生涯で1.3人の赤ちゃんしか産んでいない。

これは将来的に大きな問題になる。

 Comment by Mercury_Pin 4 ポイント

 (チェコ共和国)

 ↑キプロスって時々自分たちの事をアジアの国としたりするから、君ら最下位かもよ。


Comment by jimijoop 357 ポイント

(ギリシャ)

俺達は「Jeux Sans Frontieres」でほぼ毎回最下位だった。

※ヨーロッパ中で放送されていたテレビ番組だそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Jeux_sans_fronti%C3%A8res

 Comment by PrimalJay 91 ポイント

 (オランダ)

 ↑懐かしいなぁ。

 Comment by gataki96 43 ポイント

 (ギリシャ)

 ↑「Jeux Sans Frontieres」って何?

  Comment by PanelaRosa 51 ポイント

  (ポルトガル)

  ↑オリンピックの上位互換

  Comment by Duca80 41 ポイント

  (イタリア)

  ↑ほらこれ。

  キャプチャ
  https://youtu.be/ABVc_NlLVxI




キャプチャ

 ブロードバンドレビューサイトのBusinessFibre.co.ukがまとめた調査により、国民のインターネット平均利用時間が最も長い国が明らかになった。この調査は、オンラインで多くの時間を過ごす傾向にある性別や年齢層についての洞察も示している。

 調査により、フィリピンが世界で最も国民のネット利用時間が長い国で、1日におよそ10時間オンラインであることが明らかになった。2位以下にブラジル、タイ、コロンビアが続いており、ネット利用時間がそれぞれ1日9時間以上となっている。

 日本のユーザーには、オンラインで時間を過ごすよりもやりがいのあることがあるようだ。日本人のあらゆるデバイスでのインターネット利用時間は1日平均3時間45分で、ランキング中最下位となっている。日本は人口の94%がインターネット利用者だが、モバイルとコンピューターのどちらのネット利用時間も最も少ない。

ネット平均利用時間が最も長い国はフィリピン、日本は最下位--BusinessFibre調べ 2019年09月06日

レバノンで大規模な爆発事故 衝撃波を捉えた動画が恐ろしすぎる…

ベイルートで大規模爆発 70人死亡 日本人1人けが
中東・レバノンの首都ベイルートで、大規模な爆発があり、これまでに少なくとも70人が死亡した。ベイルートの港湾部で4日夕方、大規模な爆発があり、広い範囲に被害が及んでいる。レバノン保健相は、これまでに少なくとも70人が死亡し、けが人は3,700人を超えると明らかにした。地元メディアは、現場は「爆発性の物質の保管庫」だと伝えているが、爆発原因などくわしいことはわかっていない。現地の日本大使館によると、これまでに日本人1人が、ガラスの破片で軽傷を負った。(Yahoo:FNN)
beirut-1596573023
引用:Reddit

続きを読む