地震発生を伝える日本のキャスターたちの姿に海外興味津々!(海外の反応)
新しいブログに記事を投稿しました。
外国人「俺達なんかより行儀よく旅行してる動物を集めてみた!」
スレッド「旅行しなきゃいけないけど大勢の人間より行儀の良い動物を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

旅行しなきゃいけないけど大勢の人間より行儀の良い動物を集めてみた
2
万国アノニマスさん

凄くモフモフなラマだね!
3
万国アノニマスさん

この動物は人を仲間として驚くほど信頼しているに違いない
ヒゲを生やした老人を相棒だと思ってるんじゃないか?両者には特別な繋がりがあるに違いない
ヒゲを生やした老人を相棒だと思ってるんじゃないか?両者には特別な繋がりがあるに違いない
「ドイツで『回復術士のやり直し』のBlu-rayがベストセラーに」海外の反応
Comment by nhansieu1
なんで?
「ドイツで放送中止になった後、回復術者のやりなおしのBDがベストセラーアニメに。」
Comment by LoliSenpai0x
ドイツの我がアニメコミュニティの友人たちの事を誇りに思う。
Ani-moonがドイツでの「回復術者のやりなおし」の放送を中止しても、ドイツのアニオタはその視聴や支援を止めずドイツのアマゾンでブルーレイを事前予約した。
これによって日本のアニメ制作者はアメリカ合衆国だけがアニメを視聴してそれを支援しているわけではないということを知る事になるだろう。
reddit.com/r/goodanimemes/comments/lgrchy/why/
reddit.com/r/goodanimemes/comments/l0ovd9/the_hatred_for_anime_on_twitter_goes_skkkrrrr/
myanimelist.net/forum/?topicid=1894993
facebook.com/AnimeCorner.Official/posts/2769556739836297
Comment by Alex Jauregui
あれ?ドイツって「回復術者のやりなおし」を禁止したんじゃなかったの?
Comment by Hustino Pablo Domens Tacderan
↑ドイツが禁止したのは「回復術者のやりなおし」の放送。
Comment by Gerrit NK
↑実際は禁止されたってわけじゃないよ。
ドイツのストリーミングサービスがどこも流そうとしなかっただけ。
Comment by Zyrone Hubahib II
ほほぉ・・・ドイツは教養ある国なのか。

Comment by Cyrus Meriavar
現在のドイツはアニメコミュニティの三人に一人が女性だからブルーレイを購入した人の中にはかなり女性がいるってことになるね 😊
Comment by Ali Saenz
これは果たしてブルーレイ販売者のやり方が巧妙だったのか、ドイツ人が本当にこの作品を見たがった為に財布と相談したのかどっちなんだ・・・
個人的にはこの作品は好みではないけど、作品のファンであれば作品に対する支援をきちんとするべき。
これはその良い例だと思う。
Comment by DSoopy 1 ポイント
ドイツ人は素晴らしいな。常に同盟国を支援している。
Comment by HonorMyBeetus 1 ポイント
ストライサンド効果
ストライサンド効果(ストライサンドこうか、英語: Streisand effect)は、ある情報を隠蔽したり除去しようとしたりする努力が、かえってその情報を広い範囲に拡散させてしまう結果をもたらす現象を意味するインターネット・ミーム。
それまで誰にも気づかれていなかったが、その事実を知る利害関係者などが隠蔽や除去を試みた結果、「ここに知られたくない秘密がありますよ」と逆に広く宣伝してしまうことになる。このような試みにより、元情報を一つ削除できたとしても、インターネット上の検索サイトのキャッシュなどに至るまで、多くの痕跡を完全に削除することは困難であるから、面白半分の人間や興味を持った人間、利害関係者などがそれを探し当ててそのコピーが再び拡散することにつながるため、「消すと増える」とも言われる。
ストライサンド効果
Comment by Adrian Drian Ian
~放送中止後~
ドイツ「ヒール!」

Comment by Ryu Vincenzo
家族みんなでこの作品を視聴するって光景を想像してみろ。
Comment by Kurogane Ikki
↑これは気まずい。
Comment by Holly Dixon
一話視聴したけどあまり良いとは思わなかったな。
普通のアニメとするよりも成人向けアニメ(hentai)として作った方が良かった。
※英語圏では「hentai」は「成人アニメ/マンガ」を指します。
Comment by Charles Khalid S. Rico
ドイツは「回復術者のやりなおし」だけじゃなくて今度発売予定の「Subverse」も禁止した。
なんでドイツは史上最高のPCゲームを禁止したりするんだ!?
『Subverse』は、アダルト界の著名クリエイター集団がゲーム業界に殴り込む意欲作として注目を集めているプロジェクト。
同作はユーモラスかつセクシャルな18禁のSFアダルトRPG。エロを嫌う禁欲的種族の支配を打破すべく、宇宙船の船長として乗組員(Waifu)たちと一緒に銀河を駆け巡り、卑猥なロボや宇宙海賊たちと戦いを繰り広げる。
SFアダルトRPG『Subverse』2021年Q1にSteamで発売へ。40分に渡るゲームプレイ映像も公開
Comment by Ralph
ドイツは単に市場が小さいだけでしょ。
Comment by Charlesreagan B. dela Cruz
形勢逆転だ!!!!

「悪役のように笑いたい時にこのカードを発動する」
Comment by Arjay Gonzales Gaje
この作品のアニメとマンガを見て、医者になりたいと思った。
Comment by Matheus Premozelli
人間ってのはほんと終わってるからな。
誰かが何かを違法にしたり禁止したりするとみんないきなりそれをしたがるようになる。
Comment by Mads Laursen
セツナが最高のヒロインであるこの作品は右肩上がりで良くなっていく。
セツナが出ているところをもっと見たい。
亜人の一種・氷狼族の少女。
氷狼族の村では幼い頃は戦いの天才と称えられていたが、元々のレベル上限が7と致命的に低かったためすぐに同年代の子供に追いつかれ、落伍者の烙印を押されながらも訓練を繰り返していた。
仲間の氷狼族3人と共に人間に捕らえられ、奴隷としてラナリッタで売られていたところを、その人間への憎しみを見込んだケヤルガに買い取られる。ケヤルガのレベル上限突破(他)のスキルで力を高め、ケヤルガとフレイアの力添えもあって氷狼族の村を襲おうとしていたジオラル王国の兵達を始末した。
セツナ
Comment by Jevi Norman Galeno
「教養人たち」を止めることが出来る人間なんか存在しない!
Comment by Ahmad Yousaf Salman
これは二期が制作される良い兆候 😏

Comment by nhansieu1[S] 158 ポイント
これソースとして信用できるの?
https://animecorner.me/2021/02/redo-of-healer-blu-ray-is-a-bestseller-in-germany/
Comment by Dovar882 3 ポイント
↑数日前にベストセラーアニメになってた。
Comment by AlesHebi 263 ポイント
↑僕はドイツ人だけどアマゾン開くとアニメカテゴリでベストセラーは間違いなく「回復術士のやり直し」だよ。
アマゾン以外でどうなのかは分からないけど、この記事に書いていることはまあそうだろうなって思う。
この作品のBDを誰かが直接手に取っているところなんて想像できない。
Comment by Mureto 60 ポイント
↑俺もドイツ人だけどアニメ-DVD&BDカテゴリのベストセラーは俺ガイルのVol.3になってるぞ。
Comment by Rak-Shar 44 ポイント
日本とドイツは盟友の歴史があるからな。
Comment by TypicalPunUser 4 ポイント
↑イタリアは・・・
Comment by elsbilf 29 ポイント
「異種族レビュアーズ」もドイツでベストセラーになってなかった?
Comment by Arigeddon 30 ポイント
↑そうだよ。サービスシーンの多い大半のアニメと同じようにね。ドイツはそんなもんだよ
Comment by King_of_Argus 18 ポイント
↑ドイツだったらリアル「異種族レビュアーズ」出来るのにな。
近くの風俗街に行って色んな国からやってきた女性を調査してそれをブログに書けばいい。
お金はかかるけど合法だろ。
Comment by Neo_Ex0 8 ポイント
↑ああ、確かヨーロッパで最大級の風俗街はハンブルクのレーパーバーンだったと思う。
ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。
決着の方法は……嬢のレビュー!?あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし! 今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。
異種族レビュアーズ
レーパーバーン(Reeperbahn)は、ドイツ・ハンブルクのザンクトパウリ地区にある歓楽街。ドイツ国内でも屈指の知名度を誇り、「世界で最も罪深い1マイル」などとも称される。
ハンブルクはドイツ屈指の港湾都市であり、長い航海を経て港へ帰還した船員が上陸する地であった。大勢の海の男たちは、無事港へと戻ると女性とのひとときを求めて歓楽街へと駆け込んだため、風俗産業が発展していった。
現在では、レストラン、クラブ、ストリップ、ビデオ店、大人向けの道具屋などが軒を並べ、一角には「飾り窓」地域が存在する。(この地域の入り口には警官が常駐し、18歳未満の子供と女性が立ち入ることはできない。この点で、性別年齢を問わず通行可能なオランダ・アムステルダムの「飾り窓」地域とは異なっている。)
レーパーバーン
Comment by Mikhail_Caesar 20 ポイント
正直に言うと俺は「回復術士のやり直し」大好き。
お前らがこのコメントを叩きまくろうがクッソどうでもいいわ。
Comment by Sajkim_3333 13 ポイント
↑いや、君は自分が好きになりたいものを好きになればいいんだよ。
Comment by BodyshotBoy -1 ポイント
↑別にお前が好きなのは勝手だけど、この作品が沢山の人間に好かれてるのは不思議。
Comment by Ivan Capuz

「もうこいつは飽きた」
Comment by OneRingToRuleEarth 13 ポイント
ドイツだからな。シャーデンフロイデが存在する。
シャーデンフロイデ(独: Schadenfreude)とは、自分が手を下すことなく他者が不幸、悲しみ、苦しみ、失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情。
シャーデンフロイデ
Comment by alkair20 6 ポイント
ドイツ人だけどこれはヤバそう。
ドイツ人がダークな作品が大好きだってことは知ってるけど、それは「ベルセルク」的なダークさであってこういう作品のようなダークさではないと思ってたんだが。
Comment by Dovar882 1 ポイント
俺は告知がされた瞬間にブルーレイを事前予約したわ。
Comment by Comander-07V 2 ポイント
この前店に行ったら「涼宮ハルヒ」の隣にアニメの「Bible Black」が置いてあった・・・
Comment by Barschus 1 ポイント
ドイツ人だけど、ぶっちゃけ俺もこれ購入するからな。
Comment by Kieth Anthony Aggarao
なるほど、ドイツ人は俺達の同志だ。
Comment by Johnrich Soriano

Comment by Teddy Gonzaga
供給が絞られたら需要は増大するからね。
Comment by StormxNightmare
ドイツ人としてこれは正直かなり残念。
まぁ、コロナのせいで孤独でムラムラしてるんだろう。
Comment by AgentAkira
この作品は放送中止になるべきだしこれを見てる奴らとか終わってる。
Comment by MoonDragon72
正確に言うとドイツでベストセラーになってる「アニメ」のブルーレイね。
当然のようにこの部分は省略されてるけど。
Comment by PHMM18
俺が尊敬しているということを全てのドイツ人に知ってもらいたい。
Comment by ultimateweeb173
↑それ大して変わらないだろ。
ドイツではかなり売れてるっぽい。世界中で人気が出て二期が制作されるかも。
Comment by MoonDragon72
↑いや、これは一期だけで十分だわ。
二期が制作されるべき作品は他に沢山ある。「氷菓」とか「やがて君になる」とか「ヴィンランド・サガ」
人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げられる──。「私、君のこと好きになりそう」
やがて君になる
Comment by animu007
我が国で強姦アニメのブルーレイがベストセラーになるとか俺も誇らしい。
Comment by dark-chaos
一部の連中は自分の好きな作品よりこの作品が愛されているから嫉妬で叩いてるんだろ。
Comment by Marzullo Sacha
セツナ

Comment by Augustine Yii
なるほど、ドイツ人も教養人なんだね。
Comment by Moritcho JP
教養の拡散を食い止めることなんて出来ないんだよ。
Comment by Pijus Kepežinskas
他人を踏み躙りたがっているというのは実にドイツ人らしい(ドイツ人の趣味が悪いとは言ってないから)
Comment by Neon Reign Cruz
ドイツに住んでる人たちが回復呪文を唱えた結果がこれなんでしょ 😂

<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。
<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg
イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。
<稿料>
希望額をお支払いします
<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。
<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/
「友人である日本の無事を祈ります」福島沖地震、M7.3。

福島、宮城、茨城などで115人がけが 午前8時半現在福島県では小野町で69歳の女性が避難する際に階段から落ちて病院に運ばれるなど、65人がけがをした。相馬市では常磐道で土砂崩れが起き、通行止めになっている。この地震の影響で東北地方で一時およそ7万戸、関東地方でも一時85万戸が停電した。詳細↓
韓国人「韓国のトップ企業サムスン電子の社員食堂を見てみよう」
外国人「大地震が発生した後の日本人の部屋がこんなことに…」
「日本で一番長生きした鯉の年齢www」
韓国人「韓国の20代の現実をうまく表現した絵をご覧ください」
海外「東日本大震災の悪夢が」福島沖でM7.1の地震が起きたことに海外からも心配の声(海外の反応)
新しいブログに記事を投稿しました。