アメリカ人「どうして日本のピザはあんなに高いんだよ?」

スレッド「どうして日本のピザはあんなに高いんだよ?」より。
top_202012_01
引用:4chan


(海外の反応)


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
どうして日本のピザはあんなに高いんだよ?
Mサイズでも25ドルくらいだ


United States of America(USA)万国アノニマスさん
ち、チップ込みでその値段なんだよね?


France万国アノニマスさん 
日本は食べ物が豊かで国民をアメリカ人のように太らせたくないのかもしれない
だからジャンクフードを全て高くしているんだ


続きを読む

日系人作家「ポリコレのせいで若者は才能に制限をかけられてる」

_117308900_gettyimages-886888508

カズオ・イシグロ氏、若い作家の自主検閲を懸念 「ネットでの攻撃を恐れている」
若い作家はインターネットでの攻撃や全否定を恐れ、自主検閲しているのではないか。日本生まれの著名な英作家サー・カズオ・イシグロ(66)が懸念を示した。
2017年にノーベル文学賞を受賞しているサー・カズオは、インターネットなどで世間に広がる攻撃的で否定的な空気を恐れる、「恐れの風潮」の中で、書きたいことを書かない人がいると警鐘を鳴らした。
若い作家たちについて、「オンラインで正体不明の暴徒にリンチされ、人生を台無しにされる」ことを懸念しているのかもしれないと述べた。
イシグロ氏はまた、地位が確立されていない作家が、特定の視点から書くことや身近に存在しないような人物を登場させることを避け、自主検閲をしているように思うと懸念を表明。「危険な状況だと思う」と話した。
最近ではソーシャルメディアなどで、言論の自由をめぐる多数の議論が相次いでいる。作家の中には「全否定」されたり、著書のボイコットを呼びかけられたりする人も出ている。標的となった著名作家には、J・K・ローリング氏やジュリー・バーチル氏、ジャニーン・カミンズ氏らがいる。
詳細↓

続きを読む

外国人「技術屋の俺達がビビったヤバい客の相談を見せていく!」Part2

スレッド「テクニカルサポートで働いてる人達が今まで見てきた中で最悪の相談を公開している」より。
603d0d5c66046_ljxu5tw441k61__700
引用:BoredpandaBoredpanda②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
テクニカルサポートで働いてる人達が今まで見てきた中で最悪の相談を公開している


2No infomation万国アノニマスさん
どうしてこうなっちゃうの?


3No infomation万国アノニマスさん 
みんなが思ってるほどケーブルは上手く管理されてないのかもしれない

続きを読む

海外「遂にアラブのアニメが出来たぞ!」日本とサウジアラビア合作アニメ『The Journey』に対する海外の反応

01114
ⓒThe Journey/東映アニメーション/Manga Productions

日本の東映アニメーションとサウジアラビアのアニメスタジオ、Manga Productionsによるアラブを舞台にしたアニメ映画『The Journey』が今年劇場公開すると決定しました。
予告編を見た海外の反応です。




※アラビア語吹替版


引用元:動画のコメント

続きを読む