外国人「世界中から好かれてる国といえばどこだと思う?」

スレッド「みんなから好かれてる国を語ってみよう」より。
1624977427651
引用:4chan


(海外の反応)


Germany万国アノニマスさん 
みんなから好かれてる国を語ってみよう


Spain 万国アノニマスさん
スペイン好きな人なんているの?


 Finland万国アノニマスさん 
俺は好きだぞ


 Mexico万国アノニマスさん 
みんなスペインは好きだよ


Spain万国アノニマスさん 
唯一スペインを嫌ってるのは当のスペイン人だけだ

続きを読む

「実は選手を盾に”自分たち”を守ってる」JOC、五輪選手への誹謗中傷を監視へ。

no title

五輪選手への誹謗中傷を監視 JOC、捜査機関へ通報も
日本オリンピック委員会(JOC)が7月23日に開幕する東京五輪に合わせ、選手の会員制交流サイト(SNS)などに書き込まれる誹謗中傷を監視するチームを設置することが29日、関係者への取材で分かった。初の取り組みで悪質な場合は捜査機関などへの通報も想定している。
続く↓

続きを読む

外国人「大谷がまたやりやがった!」2打席連続ホームランでリーグトップに

【MLB】大谷翔平、両リーグトップ独走の181キロ“弾丸”28号2ラン!
エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)、敵地でのヤンキース戦に「2番・DH」でスタメン出場。第3打席で2打席連発となる28号本塁打を放った。。初回の第1打席では右飛に倒れたが、続く3回1死走者なしで迎えた第2打席は右翼席へ打球速度109.6マイル(約176.4キロ)、飛距離395フィート(約120.4メートル)の豪快なアーチを描いた。これでブルージェイズのゲレーロJr.を抜き去り両リーグ単独トップに躍り出る27号。この一発は日本人選手がヤンキー・スタジアムで放った本塁打通算100号だった。さらに7点を追う5回。無死一塁で迎えた第3打席でも大谷のバットは火を噴き、2打席連発となる28号2ラン。2打席連続ホームランは2018年8月3日(同4日)のインディアンス戦以来、1061日ぶり。これで6月は13本塁打となり、2007年の7月に松井秀喜氏がマークした日本人月間最多本塁打記録に並んだ。(Yahoo:Full-Count)
E5Fsr6YUcAY5x-O
引用:RedditReddit②

続きを読む

外国人「大谷がまたやりやがった!」2打席連続ホームランで

【MLB】大谷翔平、両リーグトップ独走の181キロ“弾丸”28号2ラン!
エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)、敵地でのヤンキース戦に「2番・DH」でスタメン出場。第3打席で2打席連発となる28号本塁打を放った。。初回の第1打席では右飛に倒れたが、続く3回1死走者なしで迎えた第2打席は右翼席へ打球速度109.6マイル(約176.4キロ)、飛距離395フィート(約120.4メートル)の豪快なアーチを描いた。これでブルージェイズのゲレーロJr.を抜き去り両リーグ単独トップに躍り出る27号。この一発は日本人選手がヤンキー・スタジアムで放った本塁打通算100号だった。さらに7点を追う5回。無死一塁で迎えた第3打席でも大谷のバットは火を噴き、2打席連発となる28号2ラン。2打席連続ホームランは2018年8月3日(同4日)のインディアンス戦以来、1061日ぶり。これで6月は13本塁打となり、2007年の7月に松井秀喜氏がマークした日本人月間最多本塁打記録に並んだ。(Yahoo:Full-Count)
E5Fsr6YUcAY5x-O
引用:RedditReddit②

続きを読む

外国人「君達の国で現在大きなニュースになっていることって何?」海外の反応


Comment by Priamosish

アメリカ人以外の人に聞きたいんだけど

君達の国で現在大きなニュースになっていることって何?


reddit.com/r/AskReddit/comments/o6y1k4/nonamericans_what_are_the_top_news_topics_in_your/



Comment by Pagan-za 546 ポイント

南アフリカ共和国

大統領がiPadをなくしたんだけど、みんなその事で彼のことを嘲笑ってる

はい、この国は一日一万人の感染者が出てて、また規制の強いロックダウンがされようとしてる

もうこの500日で色んなロックダウンがされてるんだけど

 Comment by Glass_Varis 17 ポイント

 ↑皆いつか物をなくすよ

 まぁ、掃除をしたら本棚の裏に無くし物があるのを発見するんだけど

南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領が、このほど会議のためにケープタウンを訪れた。その後、記者会見を始めようとした大統領だったが会見で使用するiPadが手元にないことに気づき、マスク越しでも驚いている様子が生放送でお茶の間に届いてしまった。『IOL』などが伝えている。

記者会見で起こったこの状況はニュースになり、多くの国民が注目して瞬く間にソーシャルメディアでいじられた。

「みんな、大統領のiPadを探してあげて」
「いつも盗まれている私たちの気持ちがわかったでしょう」
「大統領ですら窃盗の被害者になる国」
「警備はどうなっているんだ」

さらに南アフリカのミュージシャン「The Kiffness」が大統領の発言をループして作った曲が投稿されるなど、大統領のiPad事件は注目の的となった。

その後、大統領府の公式SNSでは「国民の皆様ありがとう。iPadはなくなったのでも盗まれたのでもありません。記者会見前にiPadが届けられるまで、大統領が軽い気持ちでコメントしただけです」と、すべてが大統領のジョークであると異例の投稿をしている。

「僕のiPadがなくなった」呆然とする大統領 その寂しげな様子がバズる(南ア) 2021年6月25日


Comment by tartxfo 1 ポイント

UEFAがドイツとハンガリーの試合でレインボーフラッグを掲げたがらなかったこと 😃

ハンガリーが導入した反LGBTQ(性的少数者)法をめぐり、同国と欧州連合(EU)との対立が激化している。EU首脳らとハンガリーは23日、同法をめぐり批判の応酬を展開。ドイツは、サッカー欧州選手権(UEFA Euro 2020)の対ハンガリー戦会場となるミュンヘン(Munich)のスタジアムをLGBTQの象徴である虹色にライトアップする案が欧州サッカー連盟(UEFA)に拒否されたことを受け、国内各地の施設を虹色に染めて抗議の意を示した。

ハンガリーのオルバン・ビクトル(Orban Viktor)政権はこのほど実施した法改正で、未成年に対する同性愛の「助長」行為やLGBTQに関する教育を禁止した。

23日にサッカー欧州選手権のドイツ対ハンガリー戦が行われたミュンヘン市は、ハンガリーのLGBTQコミュニティーに対し「目に見える形で連帯を示す」ため、試合中に会場のアリアンツ・アレーナ(Allianz Arena)を虹色にライトアップする計画を立てていた。だが、UEFAはこれが「政治的」な行為に当たると判断し、ライトアップを認めなかった。



Comment by Hulph 1 ポイント

スウェーデン人だけど俺達は首相をクビにした(あとサッカーでポーランドに勝った)

スウェーデン議会(定数349議席)は21日、ロベーン首相(63)に対する不信任案を賛成181票の過半数で可決した。首相は1週間以内に辞任し新政権樹立作業を議長に委ねるか、解散総選挙を行うか決めることになる。

スウェーデン首相が野党提出の不信任案により退陣を迫られるのは初めて。

左翼党が新築アパートメントに関する家賃統制緩和計画を巡りロベーン政権への支持を撤回したことを受け、極右のスウェーデン民主党が不信任案の採決を求めていた。

ロベーン氏率いる社会民主党と緑の党による少数与党政権は、2つの小規模な中道右派政党と左翼党からの支持に依存していた。

スウェーデン首相の不信任案可決、辞任か解散総選挙へ 2021年6月21日


Comment by the_original_Retro 455 ポイント

自分はカナダ人

この国には20年前まで、カトリック教会による寄宿学校制度が150年間に渡って存在してた

これは先住民の子供を家族から引き離して先住民の文化が一切ない教育をさせるというもの

そこでは強姦や虐待が数多く発生していてもう二度と子供と会えなくなった先住民の家族が沢山いた

約15万人の先住民の子供がこの学校に通っていた

数週間前に地中レーダーがその学校近くの無墓標の墓で215人の遺体を発見したけど、いなくなった数百人の子供が誰なのかとか死因は何なのかという記録は全く無かった

更に他の寄宿学校でも何百人もの遺体が発見された

現在更に詳しいことを調べようと調査が進んでいる。カトリック教会はこの件について謝罪要求されたけどそれに応じなかった

親としてこれは本当に恐ろしいことだと思う。これはカナダにおける天然痘毛布。酷い。

 ローマ教皇フランシスコは6日、カナダでカトリック系先住民寄宿学校の跡地から、児童とみられる215人分の遺骨が発見されたことについて、「心を痛めている」と述べるとともに、先住民の文化や権利を尊重するよう呼び掛けた。

 だが、カナダ国内の一部で上がっていた謝罪要求には応じなかった。トルドー首相は先週、カトリック教会はこうした寄宿学校を運営してきた責任を取るべきだとの見解を示していた。
    
 一方、教皇はカナダの政界およびカトリックの指導者に対し、事件の真相を明らかにし、和解と癒しを得るため「決意を持って協力する」よう求めた。そしてカナダ先住民に祈りをささげた。

カナダの先住民学校巡り、カトリック教会の責任問う声 教皇は謝罪せず 6/7(月)


Comment by Thewrongbakedpotato 1 ポイント

妻がフィリピン人のアメリカ人だけど、それは前大統領アキノが最近亡くなったことだね。

ベニグノ・シメオン・コファンコ・アキノ3世(Benigno Simeon Cojuangco Aquino III, 1960年2月8日 - 2021年6月24日)は、フィリピンの政治家。第15代フィリピン共和国大統領。

2021年6月24日の朝にマニラ首都圏の病院に搬送され、同日中に逝去。満61歳没

ベニグノ・アキノ3世


Comment by LoneLord_3811 1 ポイント

ルーマニア

新ゲームの「バイオハザード ヴィレッジ」が非常に人気でそれによってルーマニアが人気になってる(何でテレビがこれをニュースにしたのか分からないけど、まあいいや)

作中の時系列上では、『バイオハザード7 レジデント イービル』の3年後に位置する。主人公は前作と同じくイーサン・ウィンターズであり、彼の物語の完結編となる[9]。舞台となるのは山奥の村で、「この村自体がもう一つの主人公」と言われているように、そこに大きな焦点が当てられているという。

バイオハザード ヴィレッジ


Comment by BlackMesaEastt 395 ポイント

韓国だけどうちの政府はどうにかして国民にワクチンを接種させようと躍起になってるけど、ワクチン接種できるのは50歳以上だけ

馬鹿にも程がある

あと、50歳以上の人間は既にシニア割引されてるのに何でそいつらに割引映画チケットが必要なんだ?

 Comment by Bulky_Cry6498 102 ポイント

 ↑ニュージーランドも同じだけどワクチンを受ける動機付けをするというよりもワクチンを躊躇することに関しての宣伝が多い

 毎回宣伝を見るたびに「俺は別にワクチンを受けることを躊躇してるわけじゃないぞシンディ―」って感じになってる

  Comment by cactusjack48 15 ポイント

  ↑シンディーってキーウィ版カレン(Karen)なの?

   Comment by Skullzongamez 4 ポイント

   ↑うちの首相のこと

※海外掲示板だと「カレン」という人名にはモンスタークレーマー/愚かな人物というステレオタイプがあります。
キーウィ(Kiwi)は、ニュージーランドに生息する飛べない鳥類である。キーウィー、キウィ、キウイとも表記する。

ニュージーランドの国鳥とされている。ニュージーランド固有の鳥で、自らの愛称をキーウィとする者もいる。転じてニュージーランド人を指すニックネームでもある。また、ニュージーランド・ドルを指す事もある。

また、オスが巣作りや子育てをすることから、ニュージーランドでは家事に協力的な夫をキーウィ・ハズバンド (Kiwi Husband) と呼ぶ。

north_island_brown_kiwi-e1370602660117

キーウィ (鳥)


ジャシンダ・ケイト・ローレル・アーダーン(Jacinda Kate Laurell Ardern、1980年7月26日 - )は、ニュージーランドの政治家。第17代ニュージーランド労働党党首、2017年10月に第40代ニュージーランドの首相に就任した。

ジャシンダ・アーダーン


Comment by suriname-ballv2 1 ポイント

オランダ

同性愛法に関することで首相がオルバンのことを煽った

オランダのルッテ首相は24日、学校でLGBTQ(性的少数者)に関する教育を行うのを法律で禁じたハンガリーに言及し、欧州連合(EU)内に「居場所はない」と明言した。

今月、ハンガリー議会で成立した法律では、子ども向けのあらゆる教材、教育プログラムに関して同性愛や性別の転換などを助長するとみなされるものを禁止している。

新法を支持するハンガリーのオルバン首相は強硬路線の国家主義者として知られ、過去にはLGBTQや移民を非難する発言も行っている。

ルッテ首相はベルギー・ブリュッセルでのEU首脳会談の前に記者団に向け、「私見では、ハンガリーの居場所はもはやEU内にない」と主張。他の加盟国が同意するなら、実際にハンガリーを非加盟国とする措置にも踏み切らなくてはならないとの考えを示唆した。



Comment by super_starmie 1 ポイント

イギリスだけどどの新聞も見出しは「我々は休暇を満喫したい!!!!」になってる


Comment by malu_saadi 373 ポイント

ブラジルのうちの政府は5割引きのファイザーワクチンを無視して、それより遥かに高くて効果の怪しいインドワクチンを購入した

 Comment by ngqy48ct 101 ポイント

 ↑インド人ですらそのインドワクチンを訝しんで受けたがらないくらいなのに

 Comment by Mean_Rule_394 31 ポイント

 ↑ここタイも同じ

 政府は値段が高くて効果のない中国のシノバックワクチンを購入してファイザーの購入は断った 🤦‍♂️


Comment by XxxLady_BlancxxX 369 ポイント

ギリシャ人だけど、それはアテネのグリカ・ネラで起きた殺人事件

生後十一か月の自分の子供の前で自分の嫁を殺害した旦那

そしてそれを強盗に襲われたかのように偽装しようとした

 Comment by lushgurter21 136 ポイント

 ↑奥さんはイギリス人だった。

 ここイギリスでもトップニュースになってたよ

 Comment by Michigander_from_Oz 2 ポイント

 ↑アメリカ合衆国でもニュースになってたけど大きく報道はされてなかった

 Comment by Beast_of_Bladenboro 2 ポイント

 ↑アメリカ人だけどこの国でもそれが全国ニュースになってくれればと思う


Comment by Oooooharder 2 ポイント

日本。オリンピックは開催するべきじゃないって事について


Comment by jterpi 2 ポイント

スロベニア

うちの国は三十歳の誕生日を迎えた 🎉

1991年6月に複数政党制の間接民主制を導入し、スロベニアはユーゴスラビアから独立した国となった。

独立宣言 1991年6月25日

スロベニア


Comment by [deleted] 307 ポイント

ルーマニアでは億万長者が車に仕掛けられた爆弾で吹き飛ばされて暗殺された

 Comment by suddenimpulse 52 ポイント

 ↑それ何か理由があるの?

  Comment by [deleted] 87 ポイント

  ↑彼には敵が多かった

  数年前彼は50万ユーロ(59万6000ドル)を強奪されてる

 Comment by terryfrombronx 2 ポイント

 ↑ブルガリアでもそういうのよく起きてた。

 まぁ、大半は1990年代から2000年代初頭にだけど


Comment by spicyfood333 1 ポイント

スリランカ

外債が多すぎること、経済崩壊、コロナの死者数が跳ね上がったこと


Comment by onewhereiwastetime 1 ポイント

ケニア

うちの国で世界ラリー選手権を主催してるんだけど、政治家の誰かが中抜きをしてるはず

FIA 世界ラリー選手権(FIA World Rally Championship=WRC)は1973年に創設された。世界各地で開催されていたラリーの中から選ばれた14のイベントがシリーズ化され、世界選手権のタイトルがかけられたのがその始まりである。以降、WRCは40年以上にわたりスプリントラリーの最高峰として君臨。ラリーが盛んな欧州や南米では、F1に勝るとも劣らない人気を誇っている。

40年以上の歴史を誇るラリーの最高峰 世界中のあらゆる道が戦いの舞台となる


Comment by N1rv1kar 271 ポイント

シドニーではコロナ感染者が13人出たからロックダウン

 Comment by Wonderful_Musician49 98 ポイント 

 ↑合計13件が多いの?それだとうちの国はクソすぎるじゃないか

 Comment by AskMeIfImDepressed 3 ポイント

 ↑お前らまたロックダウンすんの?

 この調子じゃお前らコロナで死ぬ人間より自殺で死ぬ人間の方が多くなるだろ

オーストラリア最大の都市シドニーとその周辺地域は26日夜、感染者急増を受けて2週間のロックダウンに入ることになった。ニューサウスウェールズ州は27日、新型コロナウイルスのデルタ株の感染者が計110人に達したと発表した。

シドニーの一部ではすでに1週間のロックダウンが実施されていたが、26日午後6時からシドニー全域で7月9日までの2週間、生活必需品の購入など一部の例外を除き、外出が禁止される。大シドニー圏の人口は約500万人。

豪シドニー全域、ロックダウン デルタ株の感染者が急増 2021年6月27日


Comment by DemonGodAsura 1 ポイント

イスラエル人

あちこちで小競り合いが起こっていること以外だと、14歳の子供が水死体で発見された


Comment by janetofthegoodplace 1 ポイント

インドネシア

コロナの新規感染者数が過去最高(二万人)を記録した・・・

一旦落ち着いてたんだけど急にまた感染者数が激増した


Comment by Ok-Cook1025 252 ポイント

インドでは女性に対する暴力が7.03%上昇したんだけど、強姦されたって事件が多い

 Comment by svenson_26 5 ポイント

 ↑自分が聞く限りではただでさえインドでの女性に対する暴力は酷いのに、そこから更に7.03%上昇ってヤバいな


Comment by Emotional-Resist6638 31 ポイント

ナイジェリア人だけど大統領がツイッターを禁止した 🤦🏾‍♀️

 Comment by Basic_Attitude_3974 2 ポイント

 ↑まぁツイッターなんて害ばっかりだけどな

国内でツイッターの使用を禁止したナイジェリア政府は5日、違反者は誰でも起訴するとBBCに明らかにした。同政府は4日、国内でのツイッターの活動を停止すると発表していた。政府は以前から、警察暴力に対して昨年秋に起きた全国的な抗議行動でツイッター社が果たした役割に、強く反発していた。

アブバカル・マラミ法相は5日、「ナイジェリアにおけるツイッターの活動を禁止する連邦政府の決定に違反するものは、ただちに起訴するよう指示した」と発表。検察庁に「ただちに行動に移すよう」指示したという。法務省報道官はBBCに対して、処罰対象は個人と法人の両方だと話した。

ナイジェリア政府はツイッターが、「宗教、人種差別、排斥主義やにせの情報の拡散」を助長していると非難。ナイジェリアのあり方を損なうほか、「一部の国を引き裂く」ことになりかねないと批判している。

ナイジェリアがツイッター禁止 違反は起訴の方針 2021年6月6日


Comment by Wonderful_Musician49 211 ポイント

ブラジル

シリアルキラーがもう16日間警察から逃げ続けてる

 Comment by ThePatrician25 46 ポイント 

 ↑ブラジルが軍かSWATを派遣して熱帯雨林に潜むシリアルキラーを捜索してるみたいな感じのスレ読んだけど、それのこと?

  Comment by Wonderful_Musician49 37 ポイント

  ↑熱帯雨林じゃなくて普通の森だよ

 6月9日に連邦直轄区(DF)で起きた一家4人殺害事件の犯人がゴイアス州コカルジーニョ・デ・ゴイアス付近に逃げ込み、数百人規模の警官が捜索を続けているが、21日も逃亡中と9、15~21日付現地紙、サイトが報じている。

 9日の事件は、DFセイランジアに住む48歳の男性と2人の息子(21歳と15歳)が銃と刃物で殺されたもの。現場から連れ去られた43歳の妻も12日に自宅の傍の森林の中で遺体で発見された。消防は9日未明に通報を受けて駆け付けたが、到着時には3人は亡くなっており、妻は行方不明となっていた。

 コカルジーニョ・デ・ゴイアス市に逃げ込んだ12日は、4人に発砲。複数の農園に侵入後、警察から逃れるために民家に放火した。13日は車を盗んで、国道70号線に放置後、森に逃げた。

 同容疑者はゴイアスやDFに土地勘があり、樹上の寝床も見つかるなど、森での生活にも慣れている。



Comment by AbujaCCXR 187 ポイント

ナイジェリア人だけど言いたくない

 Comment by Agile-Hour-3661 20 ポイント

 ↑その気持ち分かる

 Comment by DoctorJay26 2 ポイント

 ↑短いながらも雄弁なレス

 Comment by DependentSite210 27 ポイント

 ↑詳細頼む

  Comment by H0kemAS 4 ポイント

  ↑ちょっとググったら色んなことが起きていることが分かる

  誘拐やらテロ組織との戦争やら

西アフリカのナイジェリアで、大学が武装グループの襲撃を受け、生徒や教員合わせて数十人が連れ去られました。この地域では、5月にも別の学校で生徒らが連れ去られていて、人権団体は、学校の安全の確保が難しくなっているとして強い懸念を示しています。

ナイジェリアのメディアなどによりますと、北西部のケビ州で、17日、武装グループが大学を襲撃し、警察官1人を殺害したうえ、生徒数十人と教員5人を連れ去ったということです。

翌日、軍が武装グループとの銃撃戦のすえ、生徒5人と教員2人を救出しましたが、女子生徒1人が死亡しているのが見つかりました。

ナイジェリア 武装グループが大学襲撃 生徒数十人を連れ去る 2021年6月20日


Comment by TsarinaCrystal 86 ポイント

パキスタンでは「敬虔」で「信仰深い」年配の男性が少年(未成年)に対して不適切な行為をした

誰も少年の言うことを信じなかったから少年は「それ」を記録しなければならなかった

今その年配の男性は裁判沙汰になってるけど、彼はそれは合意上のものだったと主張してる

彼はマドラサ(コーランを学ぶ場所)でコーランを子供達に教えていたから他に彼が一体何をした事か

 Comment by No-Win-9315 29 ポイント

 ↑未成年と合意があったって滅茶苦茶だなそれ

 Comment by young_fire 14 ポイント

 ↑宗教関係の人間が子供に対して性的なことをするとかけしからん!!!!

  Comment by uclm 11 ポイント

  ↑カトリック教会というものがありましてね

  Comment by H0kemAS 3 ポイント

  ↑これは初めてのことではないし、悲しいことに多分最後でもない

マドラサ(正則アラビア語:مدرسة‎, madrasa)とは、イスラーム世界における学院。元々は単純にアラビア語で「学ぶ場所、学校」を意味するだけだったが、11世紀に制度的に確立し、イスラーム世界の高等教育機関として広く普及した。モスクと併設される場合も多く、一般に寄進財産で運営される。近代の世俗教育の普及によって、宗教教育の専門機関となった。

マドラサ


Comment by ferryness 57 ポイント

バチカン市国が差別禁止法を廃案にしようとしている・・・

というのがイタリアで起きていること

キリスト教カトリック教会のローマ教皇庁(ヴァチカン)が、現在イタリア議会で審議中のホモフォビア(同性愛嫌悪)を処罰する法案についてイタリアに抗議したことが22日、明らかになった。

イタリアのザン法案は、 LGBT(性的マイノリティー)や女性、障害者に対する差別や暴力を扇動する行為を処罰するもの。

ヴァチカンはこの法案について、1929年にヴァチカンとイタリア王国が締結したラテラノ条約で確保された信仰の自由を抑制するものだと主張している。

ローマ教皇庁、同性愛嫌悪を処罰する法案は「信仰の自由を抑制」 2021年6月23日


Comment by Ibojackthingsup 55 ポイント

インドは政府が実際のコロナ死者数を隠蔽していた

連中がこうしたのは現状が酷いと思われたくなかったから

あと女性に対する犯罪(ほとんどが性関連)の件数がずっと多い


Comment by TheNameIsPippen 42 ポイント

オランダは間違いなくUEFA欧州選手権


Comment by [deleted] 63 ポイント

このスレ憂鬱過ぎない?

 Comment by AdamtheFirstSinner 20 ポイント

 ↑お前は何を期待してたんだ?

 Comment by GiveMeSomethin 1 ポイント

 ↑確かに。でも凄く興味深いから一週間に一度はこういうスレ読みたい


Comment by Jakeasuno 35 ポイント

俺達は未だにEUとソーセージの件で揉めてる

 Comment by SaltWaterInMyBlood 5 ポイント 

 ↑きょうイギリスの広報官がEUから「ソーセージの件で好意的な反応」が返ってきたって言ってた

 なんてフレーズだ

さらに新たに「ソーセージ戦争」が勃発していることを伝えている。交渉がまとまらないと、規則の違いを理由に特定の肉製品がグレートブリテン島から、現状ではEUのルールに従うことになるイギリス領の北アイルランドへ運べなくなる。

イギリス EU “ソーセージ戦争”勃発 いまも続くブレグジット交渉…


Comment by Rhadjaz 33 ポイント

ベルギー

最初のニュースは、ハンガリーが新しく制定した未成年に同性愛のことを伝えることに関する法律に対する国際的な抗議について


Comment by Octopus-Abi 30 ポイント

ベトナムだと「đảng cộng sản vn quang vinh muôn năm(ベトナム共産主義は永遠に偉大)」ってのが毎日ほとんどの新聞に載ってる


Comment by TheBrassDancer 33 ポイント

いつも通りの保守党の無能さ

ボリス・ジョンソンがマシュー・ハンコック(保健大臣)のことを「絶望的だ」と呼んだけど、遂に全ての人間が同意できる発言をボリス・ジョンソンはした


Comment by Khaled_G90 20 ポイント

エジプト

旱魃の可能性が高まっていることと物価の上昇


Comment by Glass_Varis 19 ポイント

あんまりアイルランド(より具体的に言うと北アイルランド)のニュース見てないけど

最近一番大きなニュースだったのはちょっと前にベルファストで起きた大規模な暴動

「ここ最近ベルファストで起きた暴動の中では最悪」と言われてた

死者が出ずに怪我人だけだったのが救い

イギリス・北アイルランドの各地で10日間、暴動が連日あり、警官が70人以上負傷し、市民10人が逮捕された。7日夜の暴動は北アイルランドで近年最悪の規模だったとされ、8日にも主要都市ベルファストなどで暴徒が警察に火炎瓶や石などを投げつける騒ぎになった。

イギリスとアイルランドの両国首相は電話会談の後、共に相次ぐ暴力を非難。北アイルランド自治政府は8日に集まり、騒乱を「直ちに完全に終わらせるよう」呼びかけた。

アイルランドのミホル・マーティン首相は、ボリス・ジョンソン英首相と電話で連日の騒乱について協議したことを明らかにし、「対話と、ベルファスト合意(北アイルランド紛争に関する和平合意)の機構を活用することが、前進のための道筋だ」とコメントした。

北アイルランドで連日暴動、10日間で警官70人以上が負傷 2021年4月9日


Comment by teo-tsirpanis 10 ポイント

ギリシャでは外出時のマスクが義務ではなくなった

あと政府は「デルタ」っていう変異株に対する警戒を出した


Comment by BunchRemarkable 9 ポイント

インドのニュースはゴミ過ぎるから完全に読んでない

何が起きてるかさっぱり。今ロックダウン中なのかどうかってことも分からない


Comment by Diamo0n 3 ポイント

スペイン人

これがトップニュースかどうかってことは分からないけど、政府はマスク着用義務の終了を発表した :)

これで明日からマスクをしなくても済む!


Comment by HeimlichLaboratories 5 ポイント

スペイン人だけど広い場所でのマスクの着用が任意になった。

自分がマスク着用を止めるかどうかは分からないけど


Comment by Luxray209 2 ポイント 

フランス

地方選挙で約68%の人が投票に行かなかったことについて




キャプチャ




サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ例一覧

<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

「こいつクスリやってんだろ、”大谷”っていう名の」大谷、両リーグ単独トップ27号の後に28号。

shohei-ohtani-angels

大谷翔平 3年ぶり2打席連発でキング独走!
3回27号&5回28号 3戦4発、松井の月間13本に並ぶ
エンゼルスの大谷翔平投手(26)は29日(日本時間30日)、敵地ニューヨークでのヤンキース戦に「2番・DH」でスタメン出場。第2打席に両リーグ単独トップに立つ3試合連続27号ソロ、さらに続く第3打席でも28号アーチを放ち、本塁打王争いで“独走態勢”に入った。大谷の2打席連発は3年ぶり2度目。
詳細↓




続きを読む