外国人「寿司が観覧車に乗って出てきた…」海外のレストランがヤバすぎるwwww

スレッド「皿やグラスで出てきたほうがまだマシだったものを集めてみた」より。
611cfc86ae047_8afypmdjwo871__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
店はこれを”カップケーキ寿司観覧車”と呼んでいた


2No infomation万国アノニマスさん
俺はこういうの好き


3No infomation万国アノニマスさん 
寿司が嫌いな奴が観覧車に入れて遠ざけてるんだ!

続きを読む

海外「ヨーロッパ人って食パンが嫌いでこういうパンが好きだよな」

スレッド「ヨーロッパ人ってこんな感じだよね」より。
243860895_10161854677491840_6929254478598120170_n
引用:Facebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ヨーロッパ人ってこんな感じだよね


2No infomation万国アノニマスさん
だってヨーロッパには今でもパン職人がいて工場でパンを生産してないから


3Netherlands万国アノニマスさん 
俺達ヨーロッパ人は栄養価の高い物を食べてるから自分でパンを切れるんだよ

続きを読む

外国人「アニメの賢いキャラが『歩く辞書』型ばかりなのは何故なのか」海外の反応


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:11:53 No.217974032

何故「賢い」アニメキャラはいつも歩く辞書のように描かれているのか?

自分の頭でちゃんと考える現実的な賢いキャラクターが存在しないのはなんで?

1590499775143


Comment by Anonymous Tue 06 Nov 2018 22:17:23 No.180359898

君達だったらキャラクターの賢さをどうやって表現する?

1501328536547


Comment by Anonymous Sun 25 Apr 2021 17:50:11 No.221039470

賢さが上手く描かれてるキャラって誰?

「アニメ板」のお前らは夜神月は馬鹿って言ってるけど、じゃあ賢いキャラクターの例は?

ハンター信者は書き込むなよ

1539382930496


desuarchive.org/a/thread/221039470/
desuarchive.org/a/thread/180359898/
desuarchive.org/a/thread/204275050/
desuarchive.org/a/thread/217974032/



Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:13:42 No.217974155

そりゃ馬鹿が賢いキャラクターを描くなんて不可能だからな

 Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 05:28:01 No.217982915

 ↑初手神レス


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:14:51 No.217974232

フィクションの世界でちゃんと賢いキャラクターが存在したことはない

お前らがこれを論破したいと思っても無理

 Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:19:39 No.217974552

 ↑「グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース」の牧師

 Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 07:12:24 No.217989714

 ↑牧瀬紅莉栖

 Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 18:07:25 No.218023190

 ↑「ハリーポッターと合理的手法(Harry Potter and the Methods of Rationality)」

 ※海外二次小説界隈では有名な作品です。科学的手法を身に着けたハリーポッターが魔法に科学のメスを入れていく内容です。
 https://www.fanfiction.net/s/5782108/1/Harry-Potter-and-the-Methods-of-Rationality

 Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 19:06:37 No.218025433

 ↑賢いキャラクターの賢さを認識できるのは賢い人だけだから

 Comment by Anonymous Fri 12 Mar 2021 04:21:34 No.218056555

 ↑お前はちゃんとした作品を読んでない

『グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース』(グランチェスター ぼくしたんていシドニーチェンバース、Grantchester)は、2014年からイギリスITVで放送されているテレビシリーズ。1950年代のケンブリッジ近郊の小さな村グランチェスター(英語版)を舞台に牧師が事件捜査に関わっていくミステリードラマ。

殺人事件が起こり、牧師シドニーと何らかの関わりがある(例えば被害者・容疑者が教会の信徒である)ことから、シドニーが警察の協力を得て事件を捜査していく。事件の捜査より人々との会話が多い。

グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:15:33 No.217974276

賢さを描くためには作者が賢くないといけない

ネットで何かを調べてそれとストーリーに放り込む方がずっと簡単


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:18:36 No.217974493

スレ主はもっと良いアニメを見たり、マンガを読んだりするべき

「銀河英雄伝説」「ハンター×ハンター」「LIAR GAME」にはちゃんと知性や機知に富んだ賢いキャラクターが存在する


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:24:35 No.217974894

知ってるか知らないかの二択だから

物事を思考したり解決策を思い付くには調査が不可欠だけど、アニメで調査なんか面白くないからな


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 03:59:01 No.217977276

なんか言った?

1612362041078


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 04:06:21 No.217977776

例えばこんなキャラとか?

「ちゃんと賢い」キャラも沢山いるとは思うけどあまり目立たないから、ルルーシュやキラ、コナン、Dr.STONEと比べると影が薄いんだと思う

1615403181274


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 04:11:17 No.217978100

ほーん

1587863273242
「『夜神(Yagami)』を逆から読むと『私は同性愛者(I'm a gay)』になる」

 Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 04:12:40 No.217978184

 ↑全然気づかなかった。そういうことだったのか

 Comment by Anonymous Fri 12 Mar 2021 02:35:55 No.218048772

 ↑もうそういう風にしか見えなくなった


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 04:12:18 No.217978155

それは割と難しい

非常に優れた作品になるか、キャラクターがどれだけ賢いかをグダグダ説明するだけの作品になるかのどっちかだから

それに作品を面白くしつつキャラクターの賢さを出すようなシナリオを作り上げるには作者が相当賢くないといけない


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 04:35:23 No.217979660

A:平均的な知性の作者が知性のあるキャラを描くのは難しい
B:知識と知性を一纏めにするのはごく一般的なこと(この二つに相関関係はあるけど)


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 04:50:06 No.217980571

日本の教育は批判的思考ではなくて記憶を中心にしてるから


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 05:14:17 No.217982016

僕が今まで会った賢い人たちっていうのは問題を最も良い形で解決する人


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 05:41:36 No.217983858

知性が良いほど記憶力も良いし、千空の天才性はあのヤバすぎる数学的功績で伝わってる


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 05:44:35 No.217984083

1615409075372


Comment by Anonymous Tue 06 Nov 2018 22:21:11 No.180359980

賢いキャラを描くには、標準的な知性のキャラを描いて他のキャラを全員馬鹿にすればいい

1526884832181

 Comment by Anonymous Tue 06 Nov 2018 23:04:48 No.180361160

 ↑「銀魂」だな


Comment by Anonymous Tue 06 Nov 2018 22:31:31 No.180360233

まずスレ主の貼ってる画像から公式を全部取り除くところから始める


Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 00:34:54 No.180363684

賢いんじゃなくて賢そうに見えればいいんだから、自分が賢いと思ってる人のことを観察して何で自分がその人のことを賢いと思ったのかを考えればいい


Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 04:44:20 No.180371582

じゃあ描かれ方が最も酷かった「賢い」アニメキャラクターって誰?

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 04:46:36 No.180371656

 ↑キラ・ヤマト

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 04:48:27 No.180371722

 ↑槙島。そんなに賢いのであれば何であんなことしたのかと

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 04:49:31 No.180371757

 ↑「ノーゲーム・ノーライフ」の主人公二人

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 04:54:24 No.180371943

 ↑こいつ

 1489084584113


Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 04:54:55 No.180371953

じゃあ最も良く描かれている「賢い」アニメキャラクターの例は?

1541534095089

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 05:00:30 No.180372133

 ↑それを判断できるほど僕は賢くない

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 05:02:23 No.180372189

 ↑「Liar Game」に出てくる男が凄く頭良いなと思ったけど、読んだのはもう何年も前

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 05:08:27 No.180372385

 ↑カイジ。だけどカイジはかなりの馬鹿でもある

 Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 12:38:18 No.180386781

 ↑真面目に「のんのんびより」のれんげ


Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 04:55:49 No.180371987

色んな雑学を知っていたり他のキャラクターのミスを細かく指摘するのが賢いキャラクターだとみんな思ってる

そうやって描くのは簡単


Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 10:43:44 No.180383560

馬鹿なキャラクターを作ればどんなキャラクターでも賢そうにすることは出来るけど、信じられないような馬鹿を描くのにも知性が必要になる

1541555024174


Comment by Anonymous Wed 07 Nov 2018 12:53:37 No.180387184

賢いキャラクター以外を全員馬鹿に描くことによって賢さを表現するアニメが多いから俺ならそれは避けるようにする


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 07:08:00 No.217989423

賢いキャラクターっていうのは自分や自分が大事にしている人の利益のために上手くいく計画を組み立てることが出来る人のこと

それに賢いキャラクターは周りの状況に迅速に対応して上手くいく計画をすぐに出すことが出来る


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 07:19:29 No.217990162

>>「自分の頭でちゃんと考える現実的な賢いキャラクターが存在しないのはなんで?」

いや、新一がやってるのはまさにそれなんだが・・・


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 07:57:50 No.217992833

馬鹿ってなんで自分は賢いキャラクターがどうあるべきか分かってるって考えるんだろうな?


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 13:48:13 No.218012537

>>「自分の頭でちゃんと考える現実的な賢いキャラクターが存在しないのはなんで?」

そうするとスレ主みたいな脳無しの馬鹿は、キャラが「メアリー・スー」だの「ご都合展開」だの言って叩くだろうが


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 15:04:37 No.218016203

「Dr.Stone」のクロムは割とそういう賢さがあると思う


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 17:02:34 No.218020774

日本の教育制度では記憶力がある=賢いという考えが蔓延ってるから


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 17:35:36 No.218021993

スレ主は「Dr.Stone」の本質を理解してない

これはキャラが天才かどうかってことがメインじゃなくて、石の世界で現代的なものを作り出すっていうのがメイン

 Comment by Anonymous Fri 12 Mar 2021 01:18:47 No.218043151

 ↑>>「石の世界で現代的なものを作り出すっていうのがメイン」

 でも現代科学を完璧に覚えてない人間がそれをやった方がもっと面白いでしょ


Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 21:16:25 No.218029822

スレ主はこれを読め

1615464985712

 Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 22:11:30 No.218032139

 ↑良いよね。僕が今まで読んだ中でも最高の作品の一つ

ジャンケン神によって突如開催されたアルティメットジャンケントーナメント。優勝者に与えられる 「どんな願いも叶えられる権利」を手に入れようと、 世界各国より数億人のジャンケン自慢が予選に参加した。

そして……決勝トーナメントに勝ち進んだのは 能力や権力に秀でた8名の猛者たち。テレパシー、予知能力、 悪徳警官、圧倒的財力、超反射神経、筋肉、霊能力、強運。己の持てるすべてを駆使した前代未聞のジャンケン大会が始まる!!



Comment by Anonymous Thu 11 Mar 2021 22:41:11 No.218033382

金田一は賢いキャラクターとしてよく描かれてる

毎回登場キャラクターが死ななければ文句無しなんだけど


Comment by Anonymous Fri 12 Mar 2021 02:07:34 No.218046435

「トモダチゲーム」の主人公は結構賢かった記憶がある

もう何年も読んでないけど

主人公の友一は4人の友達とともに、借金返済のため謎のゲームにのぞむ。友情さえあれば、おそろしく簡単なゲームのはずだった。そう、友情さえあれば…。だが、誰かのおかした裏切りが疑心を生み、ゲームは息づまる心理戦となる!!



Comment by Anonymous Fri 12 Mar 2021 03:09:58 No.218051498

俺は「進撃の巨人」という作品は嫌いだけど、アルミンはそういう賢さがあると思う

1615486198686


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 03:20:41 No.204275987

子供向けのアニメの賢いキャラクターは大体いつも超天才として描かれてる

それに文句を言うのは「マジック・スクール・バス」のフリズル先生が現実的なキャラじゃないとケチをつけるようなもの

作家は必ずしも現実に一致させる必要はない

地球の奥深くまで遠足にいったフリズル学級の子どもたちは、岩石のできるまでを実地に見て…。ショベルカーになったおんぼろバスに乗って、地球の真中へ。

フリズル先生のマジック・スクールバスシリーズ。



Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 03:23:13 No.204276098

1575610759700
「賢いキャラというのは論理的で現実的な考察をし、時折ミスをする。」
「馬鹿な人間が描く賢いキャラは図抜けた頭の良さで全てが思い通りに進む」

 Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 06:48:53 No.204283678

 ↑千空石化中の秒数カウントについてはさておき、基本論理的でしょ

 千空の言ってる科学的プロセスを知るのに天才的IQは必要ない

 Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 07:04:10 No.204284202

 ↑そういうキャラクターが図抜けて頭が良いと考えてるなら多分お前は馬鹿

 俺はそいつら以上に頭良い人間と沢山会ったことがある

 Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 07:25:34 No.204285001

 ↑ルルーシュはちゃんと賢いキャラクターだけどな


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 04:59:50 No.204279824

1591278110072
左「上手く描かれている賢いキャラクター」
中央「キャラクターは良いけど賢さの描かれ方が良くない」
右「上手く描かれていない賢いキャラクター」

 Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 07:00:48 No.204284093

 ↑千空は良く描かれているから左に置くべき

 Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 08:54:16 No.204287896

 ↑何で「約束のネバーランド」の子どもが左にいるんだよ?w


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 05:29:10 No.204280878

千空は賢いんだけど、彼の能力の大半は脳内ウィキペディアを利用できることにある


Comment by Anonymous Sun 25 Apr 2021 17:52:07 No.221039521

1437212416307

 Comment by Anonymous Mon 26 Apr 2021 08:21:23 No.221081034

 ↑これは良い例

 まさか作者がヒソカを助けるために作品をぶっ壊すなんてクロロは思っていなかっただろうな


Comment by Anonymous Sun 25 Apr 2021 19:35:25 No.221042941

賢くて知的なキャラについて語ろうってスレでハンター信者お断りって

何でスレを立てたんだ?

1538254451591


Comment by Anonymous Sun 25 Apr 2021 22:13:31 No.221047883

賢さは何かってことを賢くない「アニメ板」の住人が知るわけないだろ


Comment by Anonymous Sun 25 Apr 2021 22:47:21 No.221048996

ヤベエエエエ(YABEEEE)

1619358441731

 Comment by Anonymous Mon 26 Apr 2021 00:02:46 No.221052173

 ↑賢いキャラクターということなら俺はイバラを選ぶ

 こいつはマイクやラジオは魔法だと思ったけど、それでも主人公たちを翻弄したんだし


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 05:45:54 No.204281521

「Dr.STONE」は千空が季節が分かるように数千年間秒数をカウントしていたって言った所で切ったわ

この作品には他にどんな馬鹿げたことがあるんだ?

 Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 06:51:09 No.204283749

 ↑その先も視聴しろ。俺もそのシーン嫌いだったけど良いアニメだから


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 06:13:47 No.204282468

アニメキャラクターで賢いと思ったのは「進撃の巨人」のアルミンくらい


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 06:14:55 No.204282504

アニメキャラの賢さっていうのはバトル少年マンガの主人公の強さみたいなもの

別にそこはたいして重要じゃない


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 06:54:05 No.204283840

千空は賢いのではなくて狡猾。賢いのはクロムの方


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 11:09:40 No.204292259

いるじゃん

1591841380545


Comment by Anonymous Thu 11 Jun 2020 11:24:10 No.204292753

こいつとか

1517675159857


Comment by Anonymous Fri 12 Mar 2021 03:48:39 No.218054258

>>「なぜ歩く辞書的なキャラとして描かれるのか?」

俺は今まで本を多く読んでいない賢い人間には出会ったことが無いが

 Comment by Anonymous Fri 12 Mar 2021 04:10:46 No.218055845

 ↑知識を増やせば増やすほど自分が使える道具は増えるからな




キャプチャ





「猪木やバスケ選手に頼んだ方がマシだったかも」横田めぐみさんの母、岸田総裁に行動を訴える。

_w850

横田めぐみさん57歳誕生日を前に家族ら「岸田新総裁は行動を」
北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんが今月5日に57歳の誕生日を迎えるのを前に、母の早紀江さんらは、自民党の岸田新総裁に「行動を起こしていただきたい」と訴えました。
続く↓

続きを読む