Comment by [deleted]
これ

「カートゥーンのお年寄り vs アニメのお年寄り」
Comment by xeno132
古き良き

reddit.com/r/memes/comments/emds9z/well_then/
reddit.com/r/memes/comments/iyvvhi/tell_me_its_wrong/
reddit.com/r/funny/comments/i1ffl2/so_true/
reddit.com/r/Animemes/comments/cdfptw/old_but_gold/
※基本的に海外掲示板では、日本が制作したアニメーション作品を「anime」と呼び、それ以外の国が制作したアニメーション作品のことを「cartoon」と呼んでいます。「anime」を「cartoon」と呼称してレスバトルが起きているのもよく見かけます
Comment by AaronTuplin 5304 ポイント
カートゥーンでは歳を取るだけだけど、アニメだと歳を重ねるから
Comment by PrisonMikeJr 681 ポイント
↑詩的な表現だな
Comment by clockworkrevolution 87 ポイント
↑これ思い出した
>>「若くして死ぬ人間が多い職業に就いている老人には注意せよ」
Comment by riptide747 1 ポイント
一方(「ターザン」のアルキメデス・ポーター教授)は科学者で、もう一方(「ワンパンマン」のシルバーファング)は武術家なんだからその比較はおかしい
Comment by RRajkovic4 1 ポイント
最高の年寄りはアイザック゠ネテロ
Comment by Mollof2 586 ポイント
まぁ、これは確かに俺たちの社会のことを正しく表現してる
Comment by 3and20characters987 183 ポイント
↑俺たちの社会についての含蓄ある画像だよな
Comment by Orochilightspam 1 ポイント
でもシルバーファングは地上でも有数の武人だからなぁ
ただのお爺ちゃんじゃないよ
Comment by kevincoffeecats 1 ポイント
[武天老師の鳴き声強化]
Comment by TurtleOnTheJob 145 ポイント
真の日本人は年長者に対して敬意を払ってる
Comment by john6map4 48 ポイント
↑だってそうしないと死んじゃうし
Comment by wolfboof 1 ポイント
腹が十個に割れてる老人に喧嘩なんか売っちゃいかんよ
Comment by WreckNRepeat 1 ポイント
でも(防火服を着用しながら)アニメはカートゥーンじゃないか
Comment by Spycrab700 33 ポイント
[ジョセフ・ジョースター強化]
Comment by IEatzCookies 30 ポイント
アニメはカートゥーンだろ
Comment by Placemakers_Evansbay 10 ポイント
↑日本のカートゥーン訛りがアニメ
Comment by TheWorldisFullofWar 5 ポイント
↑アニメがカートゥーンというのは、ラーメンがスパゲッティというようなもの
Comment by xthecomplex 4 ポイント
↑俺の所でそんなこと言ったらお前ボコボコにされるぞ
Comment by pls_send_subway 1 ポイント
↑吹き替えは字幕と同じ
※海外アニメファンの間では吹き替え派と字幕派の間で抗争があります。一般的には字幕派が優位です。

上:字幕派
下:吹き替え派「なんで化け物を見るような目でこっちを見るんだ!」
Comment by Zaddysan 16 ポイント
でもアニメのお年寄りも服を破り捨てるまではカートゥーンのお爺さんと大体一緒じゃん
Comment by netsuad 5 ポイント
↑「Dr.stone」かな?
Comment by Noveos_Republic 6 ポイント
アニメって日本版のカートゥーンじゃないの?
Comment by butts_are_neat 3 ポイント
↑広義ではそう。
視聴者層や作りこみ、プロット、かけられる労力といった色んな面が違ってる
Comment by Code_Name_G 3 ポイント
アルキメデス・ポーター教授だって腹筋がバキバキに割れてるかもしれないじゃん
Comment by HitlerDabsOnJews 2 ポイント
「Dr.STONE」に出てくる職人がそんな感じ
Comment by NinjaRocker676 2 ポイント
納得できる話ではある
だってお年寄りの方が筋トレする時間を確保しやすいんだから
Comment by Type2Pilot 3 ポイント
↑まぁ一般的にはそうならないことが多いんだけど
Comment by purpleakin 1 ポイント
西欧と日本での年配者に対する態度の違いによるものじゃないかな
日本人の方が年配者に敬意を払っていてそれが反映されているんだと思うw
Comment by bubzerz27 1 ポイント
(「石塚運昇」語で爆笑)
石塚運昇(1951〜2018)は、日本の声優・俳優・ナレーター。
役柄としては、ワイルドな風貌でどっしり構えた性格のオジサマキャラが多かったが、特に「荒熊さん」ことセルゲイ・スミルノフと、『ポケットモンスター』シリーズのオーキド博士が最も代表的かつ人気の高い持ち役とされる。
石塚運昇
Comment by rekkid-303 1 ポイント
「ハンター×ハンター」には格好いい年寄りが二人いる :)
Comment by myansweris2deep4u 1 ポイント
ディズニーは女性向けのスタジオだから男性キャラも強いというよりは可愛いって感じになる
Comment by sanscipher435 2 ポイント
(ネテロ、山本元柳斎、白ひげ、シルバーファングがチャットルームにログインしました)
Comment by MewtwoMainIsHere 1 ポイント
「厳密に言えばそれは真実板」でやれ
Comment by Haploid-life 114 ポイント
それジョルジュ・オートクールじゃん
子供の頃その映画好きだった
ジョルジュ・オートクール(Georges Hautecourt)は、映画『おしゃれキャット』に登場するキャラクター。ボンファミーユ夫人の旧友で専属の弁護士。
パリで裕福な老婦人と暮らす母猫ダッチェスとマリーたち3匹の子猫。老婦人は、莫大な財産を愛する猫たちに残す心づもりでした。それを知った執事のエドガーは、猫さえいなければ財産は自分のものになると、ダッチェス母子を郊外に置き去りに! ダッチェスたちは、そこで出会った野良猫オマリーに助けられながら、パリへの道を目指します。
Comment by mintjiminie 92 ポイント
「King Bumi」は?
※「King Bumi」

Comment by Fixes_Computers 59 ポイント
↑僕は「Iroh」を思い浮かべてたけど、「アバター 伝説の少年アン」から出すならそっちの方が良いな
※「Iroh」

Comment by [deleted] 13 ポイント
↑「アバター 伝説の少年アン」は大衆の要望に応えてアニメとなった
Comment by dandroid126 4 ポイント
↑お前それを俺の同僚には言うなよ
同僚の近くで「RWBY」や「アバター 伝説の少年アン」の話は出来ない。したら同僚は「それはアニメじゃない!」って叫びだすから
俺そもそもアニメそんなに見ないし、アニメの話もあんまりしないのに
『RWBY』(ルビー)は、アメリカのルースター・ティース・プロダクションが制作したWEBアニメシリーズ。
童話作品をモチーフに構成された世界観および登場人物が織りなす、「ダスト」というエネルギーと「オーラ」の力で戦う人類の戦士たち「ハンター」と、人類とは別に誕生し破壊を尽くす「グリム」並びにそれらに就く一部の人類との戦いを描く。
RWBY
Comment by kingchongo 2 ポイント
それぞれの文化が老人をどう見ているかの縮図がそれ
Comment by Durpy15648 1 ポイント
お前ら「バキ」見たことないの?年長者が一番ヤベーから
Comment by alexius339 98 ポイント
「史上最強の弟子ケンイチ」に出てくるお年寄りは凄かった
Comment by Reddit-Itself 9 ポイント
↑「史上最強の弟子ケンイチ」を耳にしたのは随分久し振りだ。子供の頃見てた
Comment by theclumsyninja 3 ポイント
↑道場にいる人みんな凄かった。あれは見てて楽しい作品
Comment by hashtagswagfag 19 ポイント
アメリカ人と日本人ではお年寄りに対する見方や扱いはかなり違ってる 🤔
これは単に文化を反映したものなんだと思う
アメリカ合衆国だと核によって生み出されるのは平和的なスーパーヒーローで、日本だと死の化け物っていうのも同じ理由だと思う
Comment by nonyabswacks 32 ポイント
「アバター 伝説の少年アン」がカートゥーンではなくアニメとするべき証拠がそれ
Comment by henryorton 2 ポイント
↑「アバター 伝説の少年アン」は日本でアニメ化されてないんだからアニメじゃない
けどこれがアニメだったらもっと良くなっていたはず
Comment by BattShadows 2 ポイント
長生きすればするほど強くなる。こんなの常識
Comment by YthefuCCmIPPhard 1 ポイント
アニメの世界で最も強い年寄りは「ワンピース」の白ひげ。論破してみろ
Comment by RealPunyParker 1 ポイント
それにアニメの方にはいつも未成年の女の子が・・・
あ、FBIの皆さんこんにちは。え?俺の家で一体何を

※
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました