「実習制度は詐欺」ベトナム人暴行、法相が対応指示。

_w850

ベトナム人暴行 法相が対応指示 実習先と監理団体に改善を勧告
岡山市の建設会社でベトナム人技能実習生の男性(41)が約2年間、日本人従業員から暴行を受けて骨折などのけがを負ったと訴えている問題で、古川禎久法相は25日、「人権侵害は決してあってはならない」とし、速やかな対応を指示したと述べた。実習制度を監督する外国人技能実習機構は実習先と、男性を仲介した監理団体に改善を勧告。監理許可の取り消しなどの行政処分も含め、調査を続ける。
続く↓

続きを読む

「日本全体が天才ばかりなのか?」外国人が存在に驚いた物まとめ

スレッド「”そんな物が存在するのか”という奇妙だけど本当にあるものを集めてみた」より。
things-never-knew-existed-posts
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
”そんな物が存在するのか”という奇妙だけど本当にあるものを集めてみた
これは米の収穫を祝うために北日本のアーティストが藁で作った巨大な動物の像
 

2No infomation万国アノニマスさん
凄すぎる!
こんな巨大な獣を作れる忍耐力だけでも素晴らしいよ!


3No infomation万国アノニマスさん 
日本全体が天才ばかりなのか?

続きを読む

海外「ホームは家という意味ではなかった」思ってたのと意味が違った日本のカタカナ語に対する海外の反応

01725

日本の外来語はカタカナで書かれることが多いですが、日本で広まる際に元となった言葉から意味が変わるものも少なくありません。
最初に思っていた意味と違う使われ方をしているカタカナ語について海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

続きを読む