Comment by dorkmax_executives
進撃の巨人 ファイナルシーズン Part3ビジュアルComment by Revolutionary_Mx
これが現実
Comment by Satokibi
reddit.com/r/Animemes/comments/twd0uv/daily_jahysama_meme_day_579/
reddit.com/r/ShingekiNoKyojin/comments/tviku5/this_is_reality/
reddit.com/r/goodanimemes/comments/tvmtg2/bruh/
reddit.com/r/Animemes/comments/tvixsw/final_final_final_season/
reddit.com/r/goodanimemes/comments/tvokyp/we_will_get_a_movie_in_2024/
reddit.com/r/titanfolk/comments/tvcdlr/he_cant_keep_getting_away_with_this/
reddit.com/r/titanfolk/comments/tvbutt/attack_on_titan_final_season_part_3_will_air_in/
reddit.com/r/ShingekiNoKyojin/comments/tvbx3f/attack_on_titan_the_final_season_part_3_visual/
Comment by Sifu-Jacob 5 ポイント
劇場版に最終章を繋げるという余計なアイデアを制作会社に教えるのは止めろ
Comment by potato21206 2 ポイント
まぁでも、少なくともより多くアニメが供給されるってことは確定だから
Comment by eCChi_moN 1 ポイント
俺のリアクションはそれとは逆だな
だって俺は「進撃の巨人」終わってほしくないし
Comment by ILikeDonkeysAndOnion 211 ポイント
劇場版だともっと先になるだろうからそこまで待たなくて良いのは嬉しく思ってるんだけど、もう1シーズン作るほどストックあるのか気になってる
Comment by 11blank 18 ポイント
↑最後は結構急ぎ足だったって聞いてるから、もしかしたら多少肉付けしてくれるのかも
Comment by Remarkable_Tank_5719 34 ポイント
分割されてるだけで、本来は同じシーズンだからな
Comment by 1dont3x1s7 67 ポイント
俺はこれで良いと思ってる
元々は一つのシーズンを分割したものだとしてもこの三つはそれぞれ違う章って感じがするから
Comment by DreamlikeKiwi 2 ポイント
↑それなら最初から別々の三つのシーズンとして作れば良かっただろ
Comment by JCtheMemer 74 ポイント
↑いや、分割することは気にならないけど「ファイナルシーズン」って表記の仕方はかなり誤解を生むだろ
Comment by HotlineSynthesis 11 ポイント
↑制作会社は分かっててやってるでしょ
僕は一期で離れたけど「ファイナルシーズン」って見出しで戻ってきた口だし
僕はそうしてくれて良かったと思ってるけど、マーケティングのためにそうしているのは間違いない
Comment by Aeiexgjhyoun_III 4 ポイント
↑マンガの売り上げを伸ばすためにそうしてるんだと思う
Comment by masa16 32 ポイント
正直これにはイライラしたから原作読んだわ
Comment by Warisprettycumsocket 2 ポイント
「進撃の巨人」が2023年に終了するってことが信じられない
Comment by ThatAnonDude 2 ポイント
「進撃の巨人 ファイナルシーズン part4」の発表が今から待ちきれないよ
Comment by Oddi-Sama 376 ポイント
2066年には「進撃の巨人 part23」が出てるんだろ?
Comment by mateusleme0202 364 ポイント
「進撃の巨人 シーズン4 ファイナルシーズン 完結編」
Comment by KUR1B0H 220 ポイント
↑「進撃の巨人 シーズン5 信じて下さいこれが最後です Part2」
Comment by true-flame-master 3 ポイント
↑「進撃の巨人 最後の巨人・ザ・ムービー」
Comment by RedOneMonster 148 ポイント
それほんとに?
僕はまだ視聴が追い付いてなくてマンガしか読んでないんだけど、それなら急いでアニメを追いかけなくても良さそうだね
Comment by TomBot98 91 ポイント
↑俺なんかまだ「ファイナルシーズン Part2」の視聴を始めてすらいない。完結したら一気に視聴するつもりだったから
だから俺もそんなに慌てて視聴しなくても良さそうだ
Comment by pinguinzz 148 ポイント
「プレゼンテーション(最終)(最終)(最終).pptx」と似たものを感じる
Comment by shadow144hz 31 ポイント
↑バージョン表記の仕方について学ぶべき
Comment by Saltuk24Han 4 ポイント
↑これ元ネタがなんなのか探したけど見つからなかった
ソースは?
Comment by Wenpachi 2 ポイント
↑会社とかでは(特に複数人がファイルを使用してると)ファイル名の最後に「2022-04-05(最終)(最終)」とか「最終 v1, v2, v3」って付けて保存されることがよくあるんだよ
Comment by blue_kitsune07 121 ポイント
視聴者が飽きるまで数字を増やしていくんじゃないかな
Comment by SpinoSkulls 21 ポイント
↑もう原作は完結してるからそれは無理
Comment by Voltic_Chrome 87 ポイント
↑「ウォーキング・デッド」だとそれ上手く行かなかったけど
Comment by BuccellatiExplainsIt 37 ポイント
↑天才だと思うわ
誰も最終回を見なければ、最終回について叩く奴は存在しない
Comment by Narwhalpilot88 26 ポイント
Part3のキービジュアルって五分くらいでフォトショップ使ってキャラクターをそこに貼り付けたような感じがする
Comment by rem_1235 3 ポイント
↑全く同じことを思った 😭
てっきり最初二次創作絵かと
Comment by Educational-Dot8413 1 ポイント
YouTubeのアクセス稼ぎの釣りタイトルよりひでえ
関連記事
外国人「歴史上の出来事の概要をアクセス稼ぎタイトル風に要約していく」海外の反応
外国人「アニメの概要をアクセス稼ぎタイトル風に要約していく」海外の反応
「著名な本のタイトルを『アクセス稼ぎ』風にするスレ」海外の反応
外国人「好きな映画をYouTubeの『アクセス稼ぎ風』タイトルにしていく」海外の反応
Comment by shinigamisenku 8 ポイント
これはまだ私の最終形態ではない
↑それなら最初から別々の三つのシーズンとして作れば良かっただろ
Comment by JCtheMemer 74 ポイント
↑いや、分割することは気にならないけど「ファイナルシーズン」って表記の仕方はかなり誤解を生むだろ
Comment by HotlineSynthesis 11 ポイント
↑制作会社は分かっててやってるでしょ
僕は一期で離れたけど「ファイナルシーズン」って見出しで戻ってきた口だし
僕はそうしてくれて良かったと思ってるけど、マーケティングのためにそうしているのは間違いない
Comment by Aeiexgjhyoun_III 4 ポイント
↑マンガの売り上げを伸ばすためにそうしてるんだと思う
Comment by masa16 32 ポイント
正直これにはイライラしたから原作読んだわ
Comment by Warisprettycumsocket 2 ポイント
「進撃の巨人」が2023年に終了するってことが信じられない
Comment by ThatAnonDude 2 ポイント
「進撃の巨人 ファイナルシーズン part4」の発表が今から待ちきれないよ
Comment by Oddi-Sama 376 ポイント
2066年には「進撃の巨人 part23」が出てるんだろ?
Comment by mateusleme0202 364 ポイント
「進撃の巨人 シーズン4 ファイナルシーズン 完結編」
Comment by KUR1B0H 220 ポイント
↑「進撃の巨人 シーズン5 信じて下さいこれが最後です Part2」
Comment by true-flame-master 3 ポイント
↑「進撃の巨人 最後の巨人・ザ・ムービー」
Comment by RedOneMonster 148 ポイント
それほんとに?
僕はまだ視聴が追い付いてなくてマンガしか読んでないんだけど、それなら急いでアニメを追いかけなくても良さそうだね
Comment by TomBot98 91 ポイント
↑俺なんかまだ「ファイナルシーズン Part2」の視聴を始めてすらいない。完結したら一気に視聴するつもりだったから
だから俺もそんなに慌てて視聴しなくても良さそうだ
Comment by pinguinzz 148 ポイント
「プレゼンテーション(最終)(最終)(最終).pptx」と似たものを感じる
Comment by shadow144hz 31 ポイント
↑バージョン表記の仕方について学ぶべき
Comment by Saltuk24Han 4 ポイント
↑これ元ネタがなんなのか探したけど見つからなかった
ソースは?
Comment by Wenpachi 2 ポイント
↑会社とかでは(特に複数人がファイルを使用してると)ファイル名の最後に「2022-04-05(最終)(最終)」とか「最終 v1, v2, v3」って付けて保存されることがよくあるんだよ
Comment by blue_kitsune07 121 ポイント
視聴者が飽きるまで数字を増やしていくんじゃないかな
Comment by SpinoSkulls 21 ポイント
↑もう原作は完結してるからそれは無理
Comment by Voltic_Chrome 87 ポイント
↑「ウォーキング・デッド」だとそれ上手く行かなかったけど
Comment by BuccellatiExplainsIt 37 ポイント
↑天才だと思うわ
誰も最終回を見なければ、最終回について叩く奴は存在しない
Comment by Narwhalpilot88 26 ポイント
Part3のキービジュアルって五分くらいでフォトショップ使ってキャラクターをそこに貼り付けたような感じがする
Comment by rem_1235 3 ポイント
↑全く同じことを思った 😭
てっきり最初二次創作絵かと
Comment by Educational-Dot8413 1 ポイント
YouTubeのアクセス稼ぎの釣りタイトルよりひでえ
関連記事
外国人「歴史上の出来事の概要をアクセス稼ぎタイトル風に要約していく」海外の反応
外国人「アニメの概要をアクセス稼ぎタイトル風に要約していく」海外の反応
「著名な本のタイトルを『アクセス稼ぎ』風にするスレ」海外の反応
外国人「好きな映画をYouTubeの『アクセス稼ぎ風』タイトルにしていく」海外の反応
Comment by shinigamisenku 8 ポイント
これはまだ私の最終形態ではない
※このセリフの元ネタはフリーザです。既に十分すぎるほどとんでもない状態のものにこのフレーズが使われることが多いです

Comment by Razor4884 7 ポイント
あー、なるほど
ファイナルファンタジーのやり方ってわけね
Comment by Proper_Razzmatazz_36 2 ポイント
もうここまで来たら全然ファイナルシーズンとかじゃないじゃん
Comment by Qverlord37 1 ポイント
最後がアレだったことを知ってる身としては、MAPPAがそうしてるのも別に驚きではない
Comment by UnknownSP 1 ポイント
あとストックが10話も無いのにそれを引き延ばして丸々別のシーズンとしてアニメを作ろうとしてることにビビる
Comment by ARHappyLlama 1 ポイント
それ見てたら「Terraria」のアップデートのことを思い出した
新しいアップデートは毎回「最終アップデート」だからな
Comment by Ultimate_Spoderman 99 ポイント
こんなの「Terraria」の最終最終最終最終最終アップデートみたいなもん
Comment by LuchadorBane 50 ポイント
↑少なくとも「Terraria」のアップデートは毎回良いだろ
Comment by monkeydz 10 ポイント
単に「シーズン4」としておけばこんなことにはならなかったのに
Comment by SirAwesome789 221 ポイント
進撃の巨人 3.0+1.0 : You will (not) tatakae
Comment by kawaii_sugiru 177 ポイント
マンガ既読者だけど次で本当に完結するのは間違いない
制作陣が「Beren: The Next Generations」みたいなことをしようとしなければの話だけど
※これは「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」をネタにしたものです。進撃の巨人関連のスレッドでは割と見かけます

Comment by kinkarcana 10 ポイント
多分アニメ制作会社はアニオリ最終回で行くか、マンガの「あの」最終回で行くか決めかねてるんだろうよ
Comment by Ok_Competition_3238 47 ポイント
MAPPAが何らかの方法でPart4を出してきたとしても俺は驚かない
Comment by Vwgames49 18 ポイント
↑Part4は劇場版だろうね
Comment by ShadowCrow000 28 ポイント

Comment by Razor4884 7 ポイント
あー、なるほど
ファイナルファンタジーのやり方ってわけね
Comment by Proper_Razzmatazz_36 2 ポイント
もうここまで来たら全然ファイナルシーズンとかじゃないじゃん
Comment by Qverlord37 1 ポイント
最後がアレだったことを知ってる身としては、MAPPAがそうしてるのも別に驚きではない
Comment by UnknownSP 1 ポイント
あとストックが10話も無いのにそれを引き延ばして丸々別のシーズンとしてアニメを作ろうとしてることにビビる
Comment by ARHappyLlama 1 ポイント
それ見てたら「Terraria」のアップデートのことを思い出した
新しいアップデートは毎回「最終アップデート」だからな
『Terraria』(テラリア)は、Re-Logicが開発したPC用のサンドボックスゲーム。様々な敵との戦い、広大なフィールドの探索、アイテムの作成、そして建築などの要素があるのが特徴。
Terraria
2020年5月の最終コンテンツアップデート“Journey’s End”と、2020年10月に配信された真の最終コンテンツアップデート1.4.1、突如Steamワークショップ対応を果たした昨年3月の1.4.2アップデート、10周年を祝うサプライズを用意した1.4.2.3、さらには昨年11月に始動した“Don’t Starve Together”とのクロスオーバーなど、今度こそ最後というRe-Logicの宣言が撤回され続けている「Terraria」ですが、本日Re-Logicが1.4.4アップデート“Labor of Love”を発表。さらなる調整や改善、新コンテンツの導入を予定していることが明らかになりました。
真の最終アップデートを終えた「Terraria」にさらなる新コンテンツを導入する“Labor of Love”アップデートがアナウンス 2022年2月15日
Comment by Ultimate_Spoderman 99 ポイント
こんなの「Terraria」の最終最終最終最終最終アップデートみたいなもん
Comment by LuchadorBane 50 ポイント
↑少なくとも「Terraria」のアップデートは毎回良いだろ
Comment by monkeydz 10 ポイント
単に「シーズン4」としておけばこんなことにはならなかったのに
Comment by SirAwesome789 221 ポイント
進撃の巨人 3.0+1.0 : You will (not) tatakae
Comment by kawaii_sugiru 177 ポイント
マンガ既読者だけど次で本当に完結するのは間違いない
制作陣が「Beren: The Next Generations」みたいなことをしようとしなければの話だけど
※これは「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」をネタにしたものです。進撃の巨人関連のスレッドでは割と見かけます

Comment by kinkarcana 10 ポイント
多分アニメ制作会社はアニオリ最終回で行くか、マンガの「あの」最終回で行くか決めかねてるんだろうよ
Comment by Ok_Competition_3238 47 ポイント
MAPPAが何らかの方法でPart4を出してきたとしても俺は驚かない
Comment by Vwgames49 18 ポイント
↑Part4は劇場版だろうね
Comment by ShadowCrow000 28 ポイント
↑それは違うな。「BEREN: NEXT GENERATIONS」だ。
これは最低でも10シーズンは確実!!!
Comment by ChosenCourier13 367 ポイント
四期を「ファイナルシーズン」とするべきではなかった
Comment by ThePreciseClimber 100 ポイント
↑それマンガの最後の二巻の売り上げをブーストするための戦術
上手く行っただろ
Comment by izz_yor_gorl 407 ポイント
これの良い側面としては最高のOPやEDを更に聞くことが出来るっていうこと
Comment by Aggravating_Trust_60 240 ポイント
連中は金を搾り取れるだけ搾り取るつもりだ
Comment by Fuzzy_Nighmare_ 1 ポイント
次(next)に待ってるのは「進撃の巨人:ネクストジェネレーション」
Comment by DarkFace3482 44 ポイント
五話分のストックをアニメのpart3にして、最後の戦いで映画を二本制作すると見た
Comment by Accelerator-Deflect 9 ポイント
それってつまり新しいOPが出てくるってことじゃん 😳
Comment by mwmwmwmwmmdw 4 ポイント
ハーフシーズンとかそんな感じになるんじゃないの?
もう原作のストック全然残ってないし
Comment by GilgameshTheKnight 3 ポイント
ファイナルシーズンをいくつに分割するんだよw
スピンオフとかでpart4を制作とかいう発表があったとしても驚かないわ
Comment by nathans-covfefe 1 ポイント
2024年:「Beren Next Generations(パイロット版)」
Comment by ellieetsch 26 ポイント
劇場版を制作するならPart2はそこで終わりで良いと思うけど、Part3を制作するっていうのなら何で残りの八話くらいをPart2に含めなかったんだよ。こんなの馬鹿げてる
Comment by -Mastermind-Naegi- 29 ポイント
↑時間が必要だから。20話を一つのシーズンにまとめるとクオリティが犠牲になる
Mappaのキャパをオーバーしてしまうからな
Comment by MoniiBagel 0 ポイント
個人的にはテレビ放送じゃなくて劇場版の方が良かったけど、どちらにせよ嬉しい
Comment by elydoric 51 ポイント
俺たちが自由の身になることはない
Comment by Unit614 9 ポイント
↑
