「カ子さんの生き方が好き♡」世界最高齢、田中カ子さんから仏の修道女へバトンタッチ。

0 (1)

118歳の仏修道女、世界最高齢に 田中カ子さん死去で
ギネス世界記録で世界最高齢に認定されていた田中カ子さん(119)が19日に死去したことが25日、発表された。これにより、フランスの修道女リュシル・ランドンさん(118)が新たな世界最高齢となった。
詳細↓
yahoo

続きを読む

外国人「人生で一度は見るべき動物ネタ画像を集めてみたwwww」

スレッド「人生で一度は見るべき画像を集めたインスタグラムのアカウントが話題になっている」より。
CKpRZ5gBi_l-png__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
人生で一度は見るべき画像を集めたインスタグラムのアカウントが話題になっている


2No infomation万国アノニマスさん
出来の悪いフォトショップの画像みたいだ!


3No infomation万国アノニマスさん 
凄く堂々としたハスキーかと思ったらのにスクロールしたら…何だいこれは?

続きを読む

「沖縄県民の過半数が日本に不満を持ってるらしい」【復帰50年】

復帰後の歩み55%満足せず 共同通信沖縄県民調査
共同通信社は23日、沖縄県の日本復帰50年となる5月15日を前に、県民を対象に実施した郵送世論調査の結果をまとめた。復帰して「良かったと思う」が94%となった一方、復帰後の県の歩みに「満足していない」と答えた人は55%に上った。このうち40%が「米軍基地の整理縮小が進んでいない」を理由に挙げた。基地負担に関する他の都道府県との比較では「どちらかといえば」を含め「不平等だと思う」が計83%を占めた。
続く↓
yahoo

沖縄返還から50年…削減されるはずだった「米軍基地」はなぜ増えたのか
1972年5月15日の沖縄返還の日。交渉を通じて民意が反映されなかったこともあり、沖縄の恨みは、この日の地元紙の紙面に端的に表れました。基地関係では、琉球新報が三面トップで「米軍に87基地を提供」の見出しを掲げ、「沖縄米軍の基地機能は復帰前とほぼ同様に維持されることとなった」と指摘。沖縄タイムスも中面で「機能拡大された沖縄基地」との解説記事を掲載し、夕刊一面では「問題残す基地存続」と、県内の怒りの声を紹介しています。
続く↓
yahoo

続きを読む

「ドイツには防犯のために女性専用の駐車場が存在してる」海外の反応


Comment by lechattueur

ドイツにある女性専用駐車場

女性に対する暴力犯罪の7%は駐車場で起きているので、こうすることで女性にとって安全な駐車場にしてる

nn9nyyw5bad81


<関連記事>

女性専用駐車場は必ず建物の出入口や管理人など、人目に付く明るい範囲に設置されています。出入口に近い理由には、買い物時など重い荷物を遠くまで運ばなくてもいいように、という、欧州らしいレディたちへの気遣いもあるのですが、一番の理由は「安全」です。

ドイツは比較的治安の良い国だと言われていますが、それでも犯罪発生率は日本の35倍です。人気の少ない立体駐車場では車上荒らしが発生するだけでなく、女性の性犯罪被害が多いのです。立体駐車場の奥側や暗がりなどは特に危険で、引きずり込まれて暴行を受けることも多々あります。そのため、できる限り人目に付きやすく、襲われてもすぐ外に逃げることができるよう、駐車場出入口付近に女性専用エリアが作られているのです。

女性は運転が苦手だから・・・ではない!ドイツに女性専用駐車場が設置されている理由とは?


reddit.com/r/interestingasfuck/comments/sa91p2/women_only_parking_in_germany_about_7_of_violent/



Comment by i_scrub_in 11.8k ポイント

女性を狙うには最適の場所って感じ

 Comment by SpiritAmazing 343 ポイント

 ↑女性だけどこれはむしろ危険って気がした

 だって、こんなの「はい!あなたが狙ってる女性はここで駐車してますよ!」って大声でわざわざ叫んでるようだから

  Comment by andrewmathman17 162 ポイント

  ↑それに女性は誰かと一緒にいる時より、一人の時の方にこういう「安全な駐車場」を使用するだろうしね

 Comment by refugefirstmate 233 ポイント

 ↑同じことを思った。まるで銃所持禁止地帯の看板だよ

  Comment by SSDD1 100 ポイント

  ↑その標識は面白い。無抵抗の人間に対して銃乱射したい人間が向かう目印のようになってるんだから

 Comment by NinjaAF1 7 ポイント

 ↑まさにそれ。女性を襲いたい人間は女性専用の場所に行くだろう


Comment by IggyJR 6 ポイント

何て進歩的な国なんだろうか(皮肉)


Comment by a2dk 5 ポイント

そのコンクリートの柱の隣に駐車するのはなかなか勇気がいる


Comment by dave_spontani 4207 ポイント

気になったんだけど、女性専用駐車場を作って効果はあったの?

 Comment by profiler1984 719 ポイント

 ↑僕はドイツ人じゃなくてオーストリア人だけど、ここにも女性専用駐車場がある

 そういうのは基本的に大きなショッピングモールとか、映画館とかショッピングセンターとか周りに人が沢山いる所にあるんだよ

  Comment by MoweedAquarius 1091 ポイント

  ↑で、効果はあったの?

   Comment by ThydeUK 1292 ポイント

   ↑僕はオーストリア人じゃないけど、イギリスにも女性専用駐車場はある

   で、こういうのは大体入り口付近の明るい場所にあるんだよ

 Comment by iBeFloe 626 ポイント

 ↑みんな「うちの国にもある」とは言うけど、それが効果あるのかについては触れないな 🙄

  Comment by [deleted] 2 ポイント

  ↑うちの市はこれと似たようなことやってた

  女性が運転する女性専用のタクシー。結果的には女性も犯罪者になるってことが判明してあっという間に廃止になった

  Comment by wegwerfe73 1 ポイント

  ↑ああ、女性専用駐車場があると女性を襲うのははるかに難しくなる・・・って新聞紙に書いてた

 Comment by The_Queen_of_Crows 460 ポイント

 ↑オーストリア人だけど統計については言えない
 
 ただ、残念なことに普通にその駐車場を使用してる男性も多い

  Comment by CreepyMemes 338 ポイント

  ↑ようやく回答が出たな。意味ないじゃん :(

 Comment by AskRedditIsAShithole 92 ポイント

 ↑ドイツに住んでるけど、これは店側がやってることであって、これを「強制」することが出来るのは店だけ

 駐車したいと思えばだれでも駐車することが出来るし、ここに従業員を配置して管理しようとする店なんか存在しない

 行政が強制することが出来る法律とかそんなんじゃないから男性が駐車していたとしても精々悪態をつくことしか出来ない


Comment by Alternative_Trash186 8 ポイント

社会的に許容された差別


Comment by Cody86772601 10 ポイント

俺達は今では性別によって分離されるようになったのか

※この「分離」には「差別」というニュアンスが含まれています


Comment by soulcxd 2124 ポイント

豆知識:ドイツの都市には男性専用駐車場がある所もある。確かトリベルクだったかな。あれは売名行為だと思うよ

 Comment by garbagebailkid 649 ポイント

 ↑それ効果はあったの?

  Comment by krokodil2000 1797 ポイント

  ↑その目的は売名で俺達はそれを話題にしてるんだから、効果があったと言って良いだろうな

 Comment by suckitarius 187 ポイント

 ↑公共駐車場での男性に対する暴力事件の%はどれくらいなんだろうか

  Comment by 4CrowsFeast 817 ポイント

  ↑ドイツの公共駐車場における暴力事件の7%は女性に対するものなのだから、男性に対するものは93%と推測できるね

   Comment by Comprehensive-Fun47 357 ポイント

   ↑うーん、このガバガバ統計


Comment by _Flashie_ 3 ポイント

ドイツ人だけどこれはてっきり安全に出し入れできる駐車場かと思ってた ;)


Comment by Cactorum_Rex 5 ポイント

「この給水器は白人以外が利用可能」って時代がそのうち来そうだね!


Comment by Smoove____ 1393 ポイント

こういう女性専用駐車場は店の入り口付近にあるし、他の駐車場よりも若干大きめに設計されてる

 Comment by dank-monk 8 ポイント

 ↑女性特権だぞ(皮肉)

 Comment by DeninjaBeariver 6 ポイント

 ↑女性は運転出来ないからな(冗談)

 Comment by Zestyclose_Band 1411 ポイント

 ↑女性の運転能力を疑問視してるのか

  Comment by PlumpDev 657 ポイント

  ↑車周辺を撮影するカメラのためにそうなってる

  車同士の距離が狭すぎると、襲撃者が死角に入ってしまう可能性があるから


Comment by DifferentDrama9528 950 ポイント

性別とはドイツの駐車場をもっと売りたいドイツの駐車場メーカーが生み出したものなんだよ

 Comment by levyl44 3 ポイント

 ↑タッカー・カールソン感あるコメント

 Comment by Vik1ng 2 ポイント

 ↑まさかのどんでん返し:実は性別を生み出したのは塗装会社

タッカー・スワンソン・マクニア・カールソン (Tucker Swanson McNear Carlson、1969年5月16日 - ) は、アメリカの保守派政治コメンテーター。2016年からFOXニュースの政治トーク番組『タッカー・カールソン・トゥナイト』で司会を務めている。

タッカー・カールソン


Comment by MaddestChadLad 9 ポイント

趣旨は良いけど定義上これは性差別だし、男性、特にシングルパパに対する差別になってる

 Comment by Buttercup4869 3 ポイント

 ↑これは数十年前からあるから、当時の決定過程の中でそれは重要ではなかった

 それに最近の駐車場には親子用駐車場もある。実際の所、そこには誰でも駐車可能

 当時女性専用駐車場を作った主な理由は女性がより安全に思えるようにするためだった


Comment by Ificouldstart-over 4 ポイント

私たち女性からするとカメラや警備員があちこちに存在する方がずっと安心できる

コンクリートの上に当たりマークを描かれても安心できない


Comment by hardscape314 953 ポイント

それだとゴロツキ共がどの車に向かえば良いのか分かっちゃうじゃん

 Comment by dr-freddy-112 96 ポイント

 ↑そうだけど、女性専用駐車場は明るくて警備が監視している所にあるから上手く行かんよ

 刑務所に直行するだけw


Comment by Dankincense_n_myrhh 4 ポイント

女性が男性と平等に扱われていないんだからフェミニストはこれを叩くべきでは?


Comment by Atreaia 3 ポイント

なかなか良いアイデアだと思う

何で1980年代や1990年代にこれが無かったのか

 Comment by Buttercup4869 3 ポイント

 ↑90年代から存在してたよ

 Comment by archdemon001 -1 ポイント

 ↑当時は移民問題を抱えていなかったからな・・・
 https://www.reuters.com/article/us-europe-migrants-germany-crime-idUSKBN1ES16J


Comment by weisp 821 ポイント

アジアだとそういう女性専用駐車場は入り口やエレベーターの近くで明るい場所にある

 Comment by roombaonfire 115 ポイント

 ↑「アジア」って漠然としすぎだろ

 Comment by WhateverRL 7 ポイント

 ↑アジアのどこの国?

  Comment by funnystuff79 8 ポイント

  ↑マレーシアにはエレベーター近くに駐車場があって、必要があればエスコートを呼べるボタンもある

  他にこれをやってる国がどれくらいあるかは分からない


Comment by blueketchupp 2 ポイント

ふーむ、黒人と白人のトイレが分離されていたものを連想する

どうやら我々は現代的ファッションで退行してるようだ


Comment by Duomaxwellboss429 464 ポイント

これをどう強制するんだ?

 Comment by Tomaryt 1156 ポイント

 ↑強制する必要はない。ドイツ人の99%はそれに従うから

  Comment by barbecue_invader 596 ポイント

  ↑「これが規則」とだけ言えば連中は理解して頷く

   Comment by BeanzMeanzBranston 399 ポイント

   ↑これが規則:暴力事件を起こしてはならない

    Comment by trxxruraxvr 57 ポイント

    ↑99%の人間は暴力事件を起こさないよ


Comment by Yes-ITz-TeKnO-- 21 ポイント

俺は駐車場にさっさと駐車できるようにこれから自分のことを女性として認識することにする 😂


Comment by SpookyLilRaven 359 ポイント

気持ちは分かるけど、発想が馬鹿げてる


Comment by newtobitcoin111 287 ポイント

ドイツの駐車場ってどこもこんなに大きいの?

イギリスの駐車場は小さすぎて扉を開けるのも一苦労なんだけど

 Comment by CreedLine 86 ポイント

 ↑女性専用駐車場は大きくしてるんだよ。これをどう解釈すればいいかは分からないけど

 Comment by LootyRPL 17 ポイント

 ↑それはない。これが例外で、大半の駐車場は君が書いてるような感じで小さい

 Comment by skyflyer8 1 ポイント

 ↑アメリカ人だけど、小さい駐車場だなって思った

 Comment by FizzyBeverage 1 ポイント

 ↑これが大きな駐車場だって!?(「アメリカ語」で爆笑)


Comment by JoJo127_ 173 ポイント

ドイツ人だけど、子供連れの女性がベビーカーとかを出しやすいように大半の女性専用駐車場は少し大きめになってる

 Comment by Wjbskinsfan 1 ポイント

 ↑女性は運転が下手というステレオタイプが理由じゃないのか?

 Comment by cambalaxo 220 ポイント

 ↑ベビーカーを出す父親は?

  Comment by Solid_Rice 16 ポイント

  ↑そんな連中なんかどうでも良いだろ?

 Comment by GoodPractical2075 8 ポイント

 ↑以前はこれと似た、妊婦や小さな子供連れの親が駐車できる大き目の駐車場があった

 これは赤ちゃんに関係する鳥にちなんで「コウノトリ駐車場」って呼ばれてるんだけど、最近はあまり見かけなくなった

  Comment by AcesOverPacific 1 ポイント

  ↑カリフォルニア州だと最近それが流行り始めてる


Comment by strasevgermany 86 ポイント

ドイツ人だけど自分から見るとこれは上手く行ってる

こういう駐車場は出入り口や監視カメラの近くにあるから、誰もそんな所で忍び寄ったりできない


Comment by Yets_ 40 ポイント

これは解決方法として間違ってる

犯罪者になる男性は極一部なのに、この解決方法だと男性の大多数にとって不公平になるから差別のようになってる


Comment by HinataLovelace 36 ポイント

1990年代の終わり頃に、スイスのチューリッヒで連続殺人事件が起きたことがある

当時駐車場はかなり暗い場所だったから、スイスはすぐに女性専用駐車場を大量に作った

で、警察は殺人犯を捕まえたんだけど、それは女性だった

https://www.srf.ch/play/tv/dok---kriminalfaelle/video/die-parkhausmoerderin?urn=urn:srf:video:d7eb5728-ad80-475c-843f-3c9a8aade099


Comment by OctaviaPinfold 2 ポイント

確かにこれはこの「実に興味深い板」でスレ立てされるのに相応しい

これほど馬鹿げたアイデアが実装されたという意味で


Comment by HaasNL 2 ポイント

俺がその駐車場をドイツで見た時はゲラゲラ笑った

てっきりドイツは「女性は駐車が下手」というステレオタイプを認めて、女性のために駐車しやすくしたのかと思ったから


Comment by [deleted] 2 ポイント

なんか急に女性を自認することが馬鹿げた考えではないような気がしてきた


Comment by pergamon123 2 ポイント

これが実際にどれほど効果があるのかってことは分からないけど、少なくとも女性に対する暴力犯罪に対処する姿勢を見せているのは良いことだと思った

ちょっと笑みがこぼれる


Comment by zeeblefritz 2 ポイント

ちょっとスカート履いてくる




キャプチャ