海外のフリマサイト、メルカリとは比較ならないほどカオスすぎるwwww Part2
スレッド「Facebookで晒されたユーモラスで奇妙なネットの出品をまとめてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ピースマークのオニオンリング(100ドル)
2
万国アノニマスさん

これはかなり惜しいな…
3
万国アノニマスさん

むしろポケモンのモンスターボールに近いよ
外国人「海用の船には見えない」KAZU 1、引き揚げ完了。
外国人「おばあちゃんに『お腹が空いた』は禁止ワード」海外の反応
Comment by Skull0807関連記事
みんな身に覚えがあるはず
左「おばあちゃんの家に行く前」
右「おばあちゃんの家に行った後」
Comment by NaveenTheBean
食うか死ぬかの二択
「婆ちゃん、俺もうお腹空いてな・・・」Comment by deadstar420Comment by Acripplednan69
婆ちゃんはひたすら料理を出してくる
「三人前の料理を食べてから祖母の家を出る時の僕と従兄弟達の様子」
帰ってきた
上「僕:お腹空いた」
下「五年前に火葬された僕の祖母」
reddit.com/r/memes/comments/uw4z20/grandma_keeping_the_crew_fed/
reddit.com/r/memes/comments/t72und/gotta_feed_grandbaby_first/
reddit.com/r/memes/comments/su026m/time_to_eat/
reddit.com/r/memes/comments/oud62e/yo_all_been_there_right/
reddit.com/r/memes/comments/nnho3e/hunger_is_no_more/
reddit.com/r/memes/comments/nmi57z/guess_whos_back_back_again/
reddit.com/r/memes/comments/mz61oq/eat_or_die/
reddit.com/r/memes/comments/mt7uo8/thanks_grandma/
reddit.com/r/memes/comments/mgetox/dammit_grandma/
reddit.com/r/memes/comments/kqdq4u/we_cant_be_hungry/
reddit.com/r/memes/comments/kipwvr/ah_shit_here_we_go_again/
「君たちの国でもお祖母さんの家にこのトラップって存在するの?」海外の反応
「イタリア語には『工事現場で余計な助言をする部外者のお爺さん』を指す言葉がある」海外の反応
「何にでもカバーをかける習性は世界中のお婆ちゃんに共通」海外の反応
Comment by WontiamShakesphere 863 ポイント
お前らはお婆ちゃんが出してきた料理を食べた後動けるのかよ?
Comment by chekakanova 26 ポイント
↑何で婆ちゃん達があんなに食わせてくるのかようやく理解出来た
腹一杯にして動けなくすることで孫ともっと時間を過ごせるようにするんだな
Comment by Rats_OffToYa 5 ポイント
↑ぶっちゃけ動くのはギリギリだけど、動かないことは死を意味する
Comment by Spastic_Slapstick 832 ポイント
(五食分の料理を出した後に)
「本当にサンドイッチ食べたくないの!?」
Comment by Boneal171 58 ポイント
↑僕が祖母に「お腹空いた」といった時ピーナッツバターとジェリーのサンドイッチを四皿立て続けに出してきたことがある
ピーナッツバターとジェリーのサンドイッチ(英: Peanut Butter & Jelly Sandwich)、あるいはピーナッツバターとジャムのサンドイッチ(英: Peanut Butter & Jam Sandwich)、略称PB&Jは、主にアメリカ合衆国、カナダなどアングロアメリカの子供達の間で食べられるおやつ、あるいは軽食である。
二枚の食パンのそれぞれの片面にピーナッツバターおよびジェリー(固形物を濾して取り除いたジャム)を塗り、それらの面を合わせてサンドイッチにして食べるのが一般的。
2002年の統計によると、平均的なアメリカ人は高校を卒業するまでに一人当たり1,500個のPB&Jサンドイッチを食べる。
ピーナッツバターとジェリーのサンドイッチ
Comment by spatzenwaffe 38 ポイント
「もう帰るの?なら帰りの車の中でこのお菓子食べてなさい」
(車に乗るのは三十分なのに二年分くらいの食べ物を渡される)
Comment by that_nice_guy_784FORT 20 ポイント
僕の婆ちゃんは外国に住んでるからあんまり会う機会が無いんだけど、行った時は最低でも五キロは体重が増える
Comment by burntoast_69 9 ポイント
婆ちゃんっていうのは孫息子のことをこの世で最もイケメンだと思ってるからな・・・
Comment by I_poop_at_4am 5 ポイント
自分はいくら食べても身体が細い体質だから、祖母に会うと毎回「こんなに細いなんて!死んじゃうでしょ!」って言われる
祖母も可哀想に。いくら美味しい料理を食べさせても孫の身体は細いままなんだから
Comment by Alternative-Payment3 3 ポイント
祖母がいるのは羨ましい
僕の祖母はどちらも生まれる前に亡くなったから
Comment by Responsible-Ad1288 3 ポイント
俺はバーチャンの家に住んでるけど、毎日そんな感じ
Comment by zelda_gamer64 3 ポイント
これってどこもそうだったのか。
てっきりうちらメキシコ人だけの話かと思ってた
Comment by Tough_Constant_8719 1 ポイント
僕はこれ世界の真理なんじゃないかって思う
お婆ちゃんというのは素晴らしい :)
Comment by Inrealms
食事の時間

「お婆ちゃんに『ご飯を食べてない』と言ったらこうなる」
Comment by JKLOL2157 80 ポイント
↑これなんて映画?教養のない僕に教えてほしい
Comment by DashyDuck 9 ポイント
↑タイトルは忘れたけど、天使が人類を絶滅させようとする内容
Comment by ike_iLLuu 74 ポイント
↑「レギオン」
Comment by battalion 5 ポイント
↑「レギオン」はネタが豊富だからカルト映画になった
Comment by PoukaideiFan721 1 ポイント
↑西暦3021年頃のエリザベス女王がそんな感じ
※エリザベス女王は海外掲示板では不死の存在という扱いをされています。

「私が死ぬですって?」
モハベ砂漠に寂しく佇むダイナーに突然不気味な怪物たちに襲撃された!そこに、完全武装した男、ミカエルが現れる。彼は、神が人類を見限り、人間を皆殺しにすべく天使の軍団<レギオン>を連れてやってくると警告する。人類が生き延びる最後の望みは、若きウェイトレス、チャーリーのお腹に宿った子を無事に成長させなければならない。鋼鉄の翼を持つ大天使が率いるレギオンが襲い掛かってくる!“迷える子羊たち”である人類は神と天使に太刀打ちできるのか!?
Comment by MrFish- 95 ポイント
僕の婆ちゃんが本当にこんな感じだった
ベーコンを一パック丸々使って僕のためにベーコンサンドイッチを作って、自分のサンドイッチは一つも作らない
婆ちゃんの家に行く前にご飯を食べていてもそう
ただそれが愛情込めて作られていることは分かっていたから空腹じゃなくても食べてた
婆ちゃんのことを懐かしく思う
Comment by TheBoredBot 62 ポイント
弟がロックダウン直前に叔母の家に行ったんだけど、六か月後20キロ太って帰ってきた
Comment by deadhair69 40 ポイント
↑多分弟君は妊娠したんだと思うよ
Comment by GuentherKarlbaum 1 ポイント
↑どうやって20キロも太ったんだ?
Comment by TheBoredBot 2 ポイント
↑未だにそれが謎
Comment by arix_games 5 ポイント
祖母と一緒に暮らしてるけどひたすら料理が出てくるぞ
Comment by Helltaker1100 22 ポイント
お婆ちゃん部隊をアフリカに送り込むべき
Comment by AkwardKukumber 16 ポイント
つまりアフリカの子供たちにはおばあちゃんがいないってこと?
Comment by Benztio 4 ポイント
お婆ちゃんをアフリカに送るべきだな・・・
そうすれば僕が食べ物を残した時にもう例のフレーズを叫ばれなくなる
Comment by -loserchick 2 ポイント
俺の祖母「ほらほら遠慮しないで、たんとお食べ」
Comment by Dazoomygamer 1 ポイント
マジでそれ。
今日、六か月ぶりに婆ちゃんに会って山ほど料理を食わされたんだけど、婆ちゃんは僕が「全然食べなかった」と眉を顰めてた
Comment by New-Pineapple-9410 3 ポイント
蘇ったお婆ちゃん「私の孫を空腹にしたのは誰だい?」
Comment by Originally-flavored 1 ポイント
お婆ちゃんって何でこれするの?
お婆ちゃんってのはみんなこれをするものなの?
Comment by Abdullx200 1 ポイント
↑自分に子供がいた時はちゃんと食事させる時間やお金がなかったけど、今は時間もお金もあるから孫にはちゃんと食べさせないといけないって思ってるんだよ
あと自分の子供のことはちょっとしたことで怒ってただろうけど、自分の子供が孫にそんなことをするのは許さないはず
Comment by KratoDeSanta 6 ポイント
去年二か月祖母の家で暮らしたけど、その時に増えた体重を今でも減らし続けてる
Comment by Xleb_uwek 5 ポイント
コロナ流行してから祖母の家にいた時と同じくらい体重増えたわ
Comment by weegi123 3 ポイント
うちの母国語にはそれを表現する慣用句があるけど、俺の婆ちゃんは数学を勉強しなさいとしか言わなかったな
Comment by Cot_Kev 2 ポイント
祖母と同じ家で生活してるからそもそも俺は痩せていた時期というのが存在しない
Comment by snezzyanus1 2 ポイント
ばあちゃんの家に一週間泊まったことがあるけど、その一週間をどう生き延びたのか自分でも分からないんだよね
Comment by billiam_squilliam 1 ポイント
最近祖母の家に数日滞在したんだけど、なんで俺今も生きてるんだろ?
Comment by Akashchauhan001 2 ポイント
西洋じゃおばあちゃんを一人ぼっちにさせるとか可哀想
インドじゃ僕たちは、子供の頃お世話してくれたように祖父母の面倒を見てる
Comment by StuckInDreams 1 ポイント
うちのばーちゃんは最高だぞ
料理上手で一瞬たりとも空腹状態にさせない
ばーちゃんの家に行くと毎回体重が10ポンドくらい増えるけど
※10ポンドはおよそ4.5キロです。
Comment by AarushPats 1 ポイント
お婆ちゃんの近くにいて空腹状態になるなんて不可能なんだ 😇
Comment by NoLifeDwight 1 ポイント
もし僕が祖母に「一日何も食べてない」と言ってしまう過ちを犯そうものなら、冷蔵庫の中身を全部食べさせられることになる xD
Comment by Chrismont 128 ポイント
「これ(お婆ちゃんの前でお腹を鳴らす)は、まずいですよ!」
Comment by senpaighostuwu 1 ポイント
ばーちゃん、クッキーはもうやめて・・・

テスラのイーロン・マスク「韓国、世界で最も早く人口崩壊」=韓国の反応
海外「今でも日本で大人気!」あの米俳優が名作続編を引っ提げて来日!(海外の反応)
新しいブログに記事を投稿しました。
外国人「日本のスキンケア商品のCM、このパターンしかないよね…?」
外国人「日本にはハンターハンター再開まで正拳突きしてる男がいるらしいぜ!」
【外国時の間で賛否】史上初、ペット専用新幹線が運行【JR】
ロードオブザリングのロケ地に行って映画と現実を比較していく!
スレッド「ロード・オブ・ザ・リングのロケ地に行って現実がどんな感じなのか写真を撮ってみた」より。
引用:Boredpanda、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ロード・オブ・ザ・リングのロケ地に行って現実がどんな感じなのか写真を撮ってみた
2
万国アノニマスさん

ここは自分の足で歩いてみたいね
3
万国アノニマスさん

木の根に隠れるあのシーンは撮影初日の最初に撮影したらしいね